
オープンワールド・サバイバルFPS『S.T.A.L.K.E.R. 2』2024年第1四半期に発売延期へ。新ゲームプレイ映像をお披露目しつつ延期
GSC Game Worldは8月24日、『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』を2024年第1四半期に発売を延期すると発表した。本作はサバイバル・ホラーFPS『S.T.A.L.K.E.R.』シリーズの最新作だ。

『アーマード・コア6』、“チュートリアルのボス”にボコボコにされた被害報告続出。最初から強烈、でも楽しげな洗礼
フロム・ソフトウェアは8月25日、『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コア6)』を発売した。本作ではさっそく、ゲーム開始直後のボスに苦戦しているという報告が数多く見られる。

『ピクミン4』によって、シリーズ人気が世界的に大きく拡大している模様。ヨーロッパですごいらしい
『ピクミン4』は、国内外で『ピクミン3 デラックス』を大きく上回る初動売上を見せているようだ。特に海外の売上については、シリーズ人気拡大も一因と見られる。

殺戮ウーパールーパー・ローグライト『AK-xolotl』9月15日発売へ。完全武装アホロートルの残忍アクション&子育て
Playstackは8月24日、『AK-xolotl』を日本時間9月15日に発売すると発表した。本作はウーパールーパーが主役の、見下ろし型ローグライトシューティングゲームだ。

ファンタジー酒場経営ゲーム『Tavern Keeper』正式発表。トラブルだらけの賑やか酒場を発展させる、高評価ゲーム会社シム開発元が手がける
Greenheart Gamesは8月24日、『Tavern Keeper』を正式発表し、2024年第3四半期にリリースすると告知した。本作はファンタジー世界で酒場を経営するシミュレーションゲームだ。

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』新アプデで不思議屈強素材“エレベーターの柵”が普通に壊れるようになる。ただし超軽い特性は健在
任天堂は8月23日、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の更新データVer.1.2.1を配信開始した。不具合修正が中心となっており、「エレベーターの柵」の一部の仕様も変更されている。

アクションRPG『グランブルーファンタジー リリンク』国内向けにも2月1日発売決定。PS4/PS5向けにはパッケージ版も発売へ
Cygamesは8月23日、『グランブルーファンタジー リリンク(GRANBLUE FANTASY: Relink)』を2024年2月1日に発売すると発表した。国内向けの発表もおこなわれ、PS4/PS5/PC(Steam)向けにストアページが開設されている。

NVIDIAによる『Half-Life 2』レイトレ対応・超高精細化プロジェクト発表。Mod開発者が集結し、傑作を最先端グラフィック化
NVIDIAは8月23日、『Half-Life 2』向けのリマスターMod制作プロジェクト「Half-Life 2 RTX: An RTX Remix Project」を発表した。『Half-Life 2』のグラフィックを刷新し、フルレイトレーシングに対応させるModの制作プロジェクトだという。

『サイバーパンク2077』無料アプデ2.0では“人投げ飛ばし殺法”や空中ダッシュなど新能力追加へ。武装車両での戦闘など新要素いろいろ公開
CD PROJEKT REDは8月23日、『サイバーパンク2077』の拡張パック「仮初めの自由」および無料アップデート2.0における新情報を公開。新たなパークなど、各種追加要素が披露されている。

大自然ドライブ冒険ゲーム『Expeditions: A MudRunner Game』発表。未開の自然をハイテク調査、そして悪路ドライブ
Focus Entertainmentは8月23日、『Expeditions: A MudRunner Game』を発表した。本作は厳しい大自然を調査する、オフロードドライブゲームだ。

日本の若いゲーマーは、モバイルゲームよりも家庭用ゲーム機を遊んでいるとの調査会社報告。限定的な範囲の調査ながら、興味深いデータいろいろ
市場調査/コンサルティング会社のNiko Partnersが「日本の若年層ゲーマー」の市場調査結果を発表した。調査対象となった若年層ゲーマーにおいては70%以上がプラットフォームでゲームを遊んでいるなど、興味深い結果が報告されている。

新作『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』では「マリオの声優」交代へ。“先代マリオ”のシリーズ声優引退を受けて
任天堂は8月21日、チャールズ・マーティネーさんが『スーパーマリオ』シリーズのマリオらの声優を今後務めないことを明らかにした。最新作『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』でもマリオを別の声優が担当するという。

待望の『プリパラ』スマホゲーム『アイドルランドプリパラ』波乱のスタート。“グループ分け”負荷テストで活路を見出すも、4日間の延長メンテに突入へ
タカラトミーアーツは8月17日、『アイドルランドプリパラ』を配信開始した。本作は配信直後に長時間のメンテナンスに突入するなど混沌とした船出を見せている。

『エルデンリング』にて「レベル8で1000万ルーン」を稼ぎ、使わずに失ったユーザー現る。変態的スリル求める究極チャレンジが悲しいフィニッシュ
『エルデンリング』にて“特に理由もなく”1000万ルーンを稼いだユーザーが注目を集めていた。そのユーザーはスリルを求めた結果、1ルーンも使わずにあっけなく失ったことを報告している。

宇宙RPG『Starfield』はPC版約140GBの大ボリューム。“Bethesda史上最大”のゲームは必要容量もどでかい
Bethesda Softworksは8月17日、『Starfield』Xbox Series X|SおよびWindows向けの事前ダウンロードを配信開始した。PC版も139.84GBの大ボリュームとなっている。

『CoD』新作『Call of Duty: Modern Warfare III』正式発表。オープンワールド協力ゾンビモード、広大エリアの新設計ミッションなど新情報続々
Activisionは8月18日、『Call of Duty: Modern Warfare III』を正式発表した。あわせて、広大なエリアで展開されるというキャンペーン向けの新ミッションや、オープンワールドの新ゾンビモードなどが紹介されている。

宇宙RPG『Starfield』開発者が新情報をどどんと明かす。「逮捕されると投獄or罰金」「非殺傷プレイの可否」「密輸プレイ」など注目点いろいろ
Bethesda Game Studios公式Discordチャンネルにて8月17日、『Starfield』の開発スタッフらによるQ&A企画が実施された。本作のさまざまな新情報が明かされている。

ハードコア暗黒アクション『星になれ-ヴェーダの騎士たち』Steam/モバイル向けに正式発表。BTSやLE SSERAFIM擁するHYBEがゲーム業界に本格進出
HYBE IMは8月17日、『星になれ-ヴェーダの騎士たち』を正式発表した。ハードコアな難易度が持ち味になるという、ベルトスクロールアクションゲームだ。

Twitchに「ブロックしたユーザーが配信を見られなくなる」新機能追加へ。配信から完全シャットアウト
Twitchの開発者は8月17日、ブロックおよびBan機能を9月から強化すること明かした。ブロックされたユーザーがそのストリーマーの配信を見られなくなる新機能などが追加されるという。

『バイオハザード RE:4』を「ほぼ命中率0%」でクリアした人現る。5万発以上外しても0%にならない命中率の罠
『バイオハザード RE:4』にて「ほぼ命中率0%」でのゲームクリアを達成したユーザーが現れた。とあるチャプターの存在により、完全な「命中率0%」クリアを阻まれたようだ。

『ゼルダの伝説 時のオカリナ』の“幻の開発初期版”を再現するプロジェクトが発表され注目を浴びる。粗いグラフィックで蘇るカットされた要素たち
『ゼルダの伝説 時のオカリナ』の“プロトタイプ版”を再現するファンメイド映像が公開され、注目を集めている。インターネット上のユーザーらにより「発掘」された、25年以上前の各種資料をもとに制作されているようだ。

『ディアブロ4』グリッチによりトレード機能が一時停止される。アイテムとゴールドの増殖グリッチが原因
Blizzard Entertainmentは8月15日、『ディアブロ4(Diablo IV)』にてトレード機能を一時停止することを発表した。アイテムおよびゴールドの増殖グリッチが原因だという。