カテゴリー 取材・リポート

新作MMO『ELYON(エリオン)』を2時間遊んでみてわかったこと。『TERA』などの開発元KRAFTONが手がける、バトルアクションMMORPG
ゲームオンより国内サービス開始予定のバトルアクションMMORPG『ELYON(エリオン)』を2時間プレイ。そこから判明した同作の特徴などをお伝えする。

オンラインRPG『ロストアーク』6月アップデートコンテンツを先んじて触ってきた。扱いやすい新クラスと、暗澹とした呪われし大陸
ゲームオンから配信中のオンラインRPG『ロストアーク(LOST ARK)』。2021年6月のアップデートでは新大陸フェイトンと待望の5番目の基本クラス「アサシン」が登場。先行プレイの内容を元にアップデート内容を紹介しよう。

シューティングゲームのお祭り「シュー大祭」総振り返り。主催メーカーたちに、開催意図なども訊いた
シューティングゲームに特化した「シュー大祭〜シューティングゲーム大感謝祭〜」が、4月24日(土曜)と25日(日曜)の2日間に渡り、シティコネクション、ケイブ、ゲーセンミカド(INH)の三社合同で開催された。その内容を振り返りつつ、開催意図なども主催者に訊いた。

ファンタジーRPG『パスファインダー:キングメーカー』日本語版試遊会レポート。TRPG原作の150万ワード超えミリオンセラーを完全翻訳
ファンタジーRPG『パスファインダー:キングメーカー』日本語版試遊会レポート。TRPG原作の150万ワード超えミリオンセラー『パスファインダー:キングメーカー』が、日本語に翻訳され5月13日に発売される。

マイクロソフトが考える「ゲームのアクセシビリティ」とは何か。誰もがゲームを遊びやすい環境を整えるための取り組み講演レポート
日本マイクロソフトは4月21日、メディア関係者向けに「ゲーミング分野におけるアクセシビリティに関連するオンラインブリーフィング」を開催した。「ゲームのアクセシビリティ」についてさまざまな視点から語られたブリーフィングのレポートをお届けする。

コロプラ新作『ユージェネ』先行プレイから見えてきた「ポテンシャル」と「課題」。投げ銭ビジネス導入の新作ゲームは、ゲームたりうるのか
“これまでの常識を一新させる、時と場所を超えた「#ゼロ距離エンターテインメント」を提供する”。コロプラ新作『ユージェネ』が掲げる至上命題である。そんな『ユージェネ』の内容をお伝えしよう。

『ArcheAge』新イベント「呪!冒険家の脱出劇」先行プレイレポ。なんでもできる老舗MMORPGで次に遊べるのは、『Among Us』ライクな人狼風の推理ゲーム
MMORPG『ArcheAge』に、期間限定で「呪!冒険家の脱出劇」というイベントが実装される。不穏なタイトルになっているが、このイベントは参加者が冒険者と守護者(殺人者)に分かれ、お互いが疑心暗鬼になりながら推理や謀略を繰り広げるイベントだ。

オンラインRPG『ロストアーク』3月アップデートで実装される、人工太陽輝くヨーン大陸と夢幻の島はどんな場所なのか。先行潜入
オンラインRPG『ロストアーク(LOST ARK)』3月アップデートで実装される新大陸ヨーンをお先に体験。大陸の様子についてスクリーンショット多めでお伝えしよう。

『ウォッチドッグス レギオン』オンラインモード先行プレイレポート。歯ごたえあるCo-opやスパイダーボット対戦の内容を紹介
『ウォッチドッグス レギオン』オンラインモード先行プレイレポート。歯ごたえあるCo-opやスパイダーボット対戦の内容を紹介。『ウォッチドッグス レギオン』オンラインモードは3月10日配信予定だ(ただしPC版は延期)。

『BLESS UNLEASHED PC』先行プレイレポート。“MMORPGらしくない”コアな歯応えで、気の抜けない狩りや装備集めに没頭
NEOWIZは、MMORPG『BLESS UNLEASHED PC』のクローズドβテスト参加者を募集している。本稿では、先行プレイに応じたプレイレポートをお届けしたい。