カテゴリー 全記事
.
KADOKAWAがアクワイアを100%子会社化。フロム・ソフトウェアなどとの連携でゲームIP創出力強化、過去作品の再開発も検討へ
KADOKAWAは2月8日、2024年3月期第3四半期の決算を発表。このなかで、アクワイアを100%子会社化したことを明らかにした。
『マインクラフト』最新スナップショットで「日本語フォント」ついに修正。中国語表記だった一部漢字が親しみ深い表記に
Mojangは2月7日、Java版『マインクラフト』に向けてスナップショット24w06aを配信開始した。同スナップショットでは、新アイテム「Wind Charge」などの追加に加え、日本語フォントが修正され、中国語フォントとなっていた一部漢字の表記が修正されたようだ。
「8番ライク」地下街ホラーゲーム『B1』発表。『エスカレーター』開発者が前作での経験を踏まえ手がける
インディー開発者のトウヤスキー氏は2月8日、『B1』を発表した。『8番出口』から影響を受けるホラーウォーキングシュミレーターだ。
『原神』運営元、チートツール開発者を訴訟していたとの報道。何度も“警告”したのにやめないので法的措置に移る
『原神』のHoYoverseを擁するCOGNOSPHEREは現地時間2023年11月28日、カナダにて同作向けのチートツールを開発・販売していたグループのメンバーを提訴。損害賠償の支払いなどを求めている。
東方Project公認二次創作リズムゲーム『東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト』Steamにて好調スタート。課題点も指摘されるも、開発元は今後の改善を表明
アンノウンXは2月8日、東方Project公認二次創作リズムゲーム『東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト』を配信した。本作は、さっそく多くのプレイヤーを集めている。
“JRPG系”海外スタジオ新作3DアクションRPG『Lost Hellden』発表。崎元仁氏も楽曲提供
Artisan Studioは2月8日、アクションRPG『Lost Hellden』を発表した。対応プラットフォームはPC/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Nintendo Switch。発売年は2025年を予定しており、Steamストアページ表記によるとゲーム内は日本語表示に対応する見込み。
『ペルソナ3 リロード』世界累計販売本数100万を突破。“アトラス史上最速”での記録達成
アトラスは2月8日、『ペルソナ3 リロード(P3R)』の全世界累計販売本数が100万本を突破したと報告した。アトラスのタイトル史上過去最速となるそうだ。
『ファイナルファンタジーVII リバース』北瀬P、『FF8』を“もし”リメイクするなら「戦闘システムを作り直したい」。ただし本当にリメイクするかは未定
『ファイナルファンタジーVIII』のディレクターを務めた北瀬佳範氏が、米IGNのインタビューにて同作を“もしリメイクするならどう変えるか”を明かしている。あくまで“もしもの話”であり、現実的な計画として存在するわけではないようだ。
『鉄拳8』ユーザーが作った麗奈の“コマンド多すぎ入門画像”がネットミーム化。実際にはそんなに覚えなくても大丈夫
『鉄拳8』のプレイアブルキャラのひとりである麗奈。彼女がゲーム内で使用する技などについてやたらと情報量が多めにまとめられた画像が話題となり、ネットミーム化しているようだ。
物理演算・落ち葉掃除シム『Leaf Blowing Simulator』Steam向けに発表。風に舞う葉を集め、日ごろのストレスも吹き飛ばす
ゲーム開発者のAlex Wittman氏は2月8日、『Leaf Blowing Simulator』のSteamストアページを公開した。一人称視点で展開される、物理演算を用いた落ち葉掃除ゲームだ。