カテゴリー 全記事
.
少女機械カスタムアクション『Dolls Nest(ドールズネスト)』正式お披露目、2024年発売へ。ニトロプラスが手がける3Dメカ少女アクション
ニトロプラスは2月9日、『Dolls Nest(ドールズネスト)』を2024年に発売すると発表した。少女機械として戦う、カスタマイズ3Dアクションゲームだ。
海洋オープンワールド『サブノーティカ2』はオンラインマルチ対応で、数年間の継続アプデ予定。開発元は「シングルプレイでも遊べてバトルパスも売らない」と明言
KRAFTONは現地時間2月8日、投資家向け発表の中で『Subnautica 2』についての情報を公開。同作が4人協力プレイ対応といった情報を明らかにした。
下村陽子氏、ゲーム業界アワードGDCAにて生涯功労賞を受賞へ。『キングダムハーツ』『スーパーマリオRPG』など数十年にわたる貢献を表彰
Informa Techは2月9日、ゲーム業界アワードGame Developers Choice Awards(以下、GDCA)における受賞者として、下村陽子氏を表彰すると発表した。Lifetime Achievement Award(功労賞)としての受賞で、授賞式は3月20日におこなわれる。
『オーバーウォッチ2』シーズン9では「敵に弾を当てやすくなる」。かわりに全ヒーローのライフ増加、非サポートに自然回復付与など大規模調整の詳細明らかに
Blizzard Entertainmentは2月9日、『オーバーウォッチ2』シーズン9「チャンピオンズ」でおこなわれる変更の詳細を発表した。非サポートヒーローの自然回復の詳細など、さまざまな変更について解説されている。
手描き和風剣撃STG『百合太刀降魔伝』発表、Steam向けに2024年配信へ。二振りの美少女刀が弾いて斬る、妖魔成敗の旅
ゲーム開発者Pico Games氏は2月9日、『百合太刀降魔伝』を発表した。二振りの刀が弾を斬り伏せながら進んでいく、剣撃横スクロールSTGである。
物理演算ドア開閉シム『Door Simulator』Steam向けに発表。“自己責任で”カスタマイズ可能なドアを開け閉めし放題
デベロッパーのThe Doormanは2月8日、ドアを開けるシミュレーションゲーム『Door Simulator』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。
恋愛サイコホラー『ドキドキ文芸部プラス!』PC版、期間限定で無料配布中。Epic Gamesストアにて
Epic Gamesストアにて2月9日、『ドキドキ文芸部プラス!』と『ロストキャッスル』の無料配布が開始された。配布期間は2月16日午前1時まで。
『アーマード・コア6』アプデでスタン弾ランチャーがやたらと強くなり、すぐさま修正。スタン効果もある高火力武器として2日間だけ猛威振るう
フロム・ソフトウェアは2月8日、『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コア6)』にて新パッチ1.06.1を配信開始した。前回アップデートでスタン弾ランチャー「WS-1200 THERAPIST」が“想定よりも”強くなったため、調整がおこなわれたという。
未解決事件・科学捜査ゲーム『東京サイコデミック~公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊捜査事件簿~』5月30日発売へ。「九龍」「魔人學園」今井秋芳氏手がける
グラビティゲームアライズは2月8日、『東京サイコデミック~公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊捜査事件簿~』を5月30日に発売すると発表した。シネマティック・リアル科学捜査シミュレーションゲームだ。
沈みゆく豪華客船脱出ゲーム『Gift』Steamにて体験版配信され、傑作『セプテントリオン』っぽいと注目集まる。コンセプトは似つつ現代風表現もいろいろ
ブシロードは2月6日、『Gift』の体験版を、2月13日午前3時までの期間限定で配信開始した。豪華客船を舞台にするパズルアクションゲームだ。