カテゴリー 全記事
.
PS5向け次世代VRシステムの「新しいVRコントローラー」が披露。アダプティブトリガーなどのほか、握って使う「グリップボタン」も搭載
PS5向け次世代VRシステムの「新しいVRコントローラー」が披露。アダプティブトリガーなどのほか、握って使う「グリップボタン」を搭載。押さずとも触れるだけで指を認識するフィンガータッチ機能もあり。
『フォートナイト』チャプター2シーズン6シネマティック・トレーラーは「アベンジャーズ」ルッソ兄弟が監督していた。アクション満載の豪華映像
『フォートナイト』チャプター2シーズン6「ゼロクライシス」ストーリームービーは、アンソニー・ルッソとジョー・ルッソ兄弟が監督を務めていたことが明らかになった。
Nintendo Switch向けADV『リーガルダンジョン』あまりに硬派すぎて難易度緩和。“色”がつき新たな結末が見つけやすく
PLAYISMは3月17日、Nintendo Switch版『Legal Dungeon(リーガルダンジョン)』の難易度調整を実施したと発表した。あまりに硬派すぎた。
ファンプロジェクト『Azel Resurrection Project』始動。セガの『AZEL -パンツァードラグーンRPG-』を現代に蘇らせると意気込むが、権利関係に不安あり
Panzer Dragoon Worldは3月18日、『Azel Resurrection Project』の開発を発表した。『AZEL -パンツァードラグーンRPG-』を、現代に蘇らせることを目指すプロジェクトだという。
『マインクラフト』最新スナップショットにて銅の「酸化防止」が可能に。雷が落ちればあっという間にツヤツヤ元通り
Mojangは3月17日、『マインクラフト』Java版において最新スナップショット「21W11A」を公開した。「銅のサビどめ」実装など細かな変更点が加えられている。
美少女ホラーサバイバルADV『廃深』Nintendo Switch向けに4月15日発売へ。女性配信者たちが、廃墟探索中に恐怖と出会う
qureateは3月18日、『廃深』を4月15日に発売すると発表した。対応プラットフォームはNintendo Switch。CEROレーティングはDだ。
Razer、アナログオプティカルスイッチ搭載キーボード「Huntsman V2 Analog」など新製品を国内発表。3月26日発売へ
Razerは3月18日、最新アナログオプティカルスイッチ搭載のキーボード「Huntsman V2 Analog」(日本語配列・英語配列)と、高画質・高性能ウェブカメラ「Kiyo Pro」を日本国内向けに発表した。
『あつまれ どうぶつの森』大型アップデート配信により、サンリオ家具交換やマイデザイン投稿が賑わいを見せる。ユニーク絵柄なかさが続々
任天堂は3月18日10時より、『あつまれ どうぶつの森』無料アップデートVer.1.9.0の配信を開始した。デザインのバリエーションが増え、さらに便利に。まもなく1周年を迎える本作が賑わいを見せている。
宇宙人狼『Among Us』の発音は「アモングアス」か「アマングアス」か論争。開発元に正しい読み方を直撃
昨年のバイラル化以来、根強い人気を保ちつづける宇宙人狼ゲーム『Among Us』。『Among Us』の正しい発音は「アモングアス」なのか、「アマングアス」なのか。
『Dying Light 2』開発元の「暴言を吐くファンを受け入れる姿勢」に一部から反発の声。愛があれば汚い言葉は許されるのか?
Techlandは3月17日、『Dying Light 2』の続報を伝える映像を公開した。その中でのスタッフの振る舞いに、疑問が寄せられている。ゲーム業界は、この文化を受け入れてもよいのか?