カテゴリー 全記事
.
『PAYDAY 3』PC/コンソール向けに2023年発売へ。Koch Mediaと共同販売契約を締結し開発費確保
OVERKILL Softwareおよび親会社のStarbreezeは3月19日、クライムFPS『PAYDAY 3』について、PC/コンソール向けに2023年に発売することを明らかにした。
『ドラゴンクエスト』シリーズ配信ガイドラインにて「エンディング」の制限が基本撤廃。RTAしやすく
スクウェア・エニックスは3月17日、『ドラゴンクエスト』シリーズにおける「動画・生配信・画像投稿に関するガイドライン」を更新。エンディング部分の配信などを禁止する条項を削除したことを発表した。
「Warhammer 40k」のハイペースFPS『Necromunda: Hired Gun』発表。傭兵として忠犬を従え、ギャングがはびこる地下世界で戦う
パブリッシャーのFocus Home Interactiveは3月19日、『Necromunda: Hired Gun』を発表した。『Necromunda: Hired Gun』は、「Warhammer 40,000」シリーズのひとつ「Necromunda」の世界観をもとにして制作されるFPSだ。
超脳力アクションRPG『スカーレットネクサス』6月24日発売へ。サイキックとテクノロジーで怪異に抗うブレイン・パンク
バンダイナムコエンターテインメントは3月19日、『SCARLETNEXUS(スカーレットネクサス)』を2021年6月24日に発売すると発表した。『スカーレットネクサス』は、超“脳”力アクションRPGだ。
『Apex Legends』レプリケーターによるクラフト一時削除の顛末。背後には「意図的にサーバークラッシュを引き起こす」グリッチか
Respawn Entertainmentは3月19日、『Apex Legends』にてレプリケーターによるクラフト機能を一時的に削除する処置をとった。「意図的にサーバークラッシュを引き起こせるバグが生じている」との可能性を指摘されての動きだった。
『Among Us』新マップ「The Airship」は3月31日配信へ、暫定アカウント制度も実装。5人体制のスタジオは限界ギリギリ開発中
Innerslothは3月20日、『Among Us』の大型アップデートを現地時間3月31日に配信すると発表した。新マップ「The Airship」が登場し、『Among Us』待望の暫定的なアカウント制度も実装される。
SIEが世界最大規模の格闘ゲーム大会「EVO」を共同買収。8月にオンラインイベント「Evo Online」を開催、他機種タイトルも受け入れる
SIEが世界最大規模の格闘ゲーム大会「EVO」を共同買収。RTS社と共同で設立した合弁会社を通じての買収だ。8月にオンラインイベント「Evo Online」を開催、他機種タイトルも受け入れていくと伝えていく。
スクエニ新作『PROJECT ATHIA』の正式タイトルが『FORSPOKEN(フォースポークン)』に決定。最新映像公開
スクウェア・エニックスは3月19日、PlayStation 5/PC向けに開発中の『PROJECT ATHIA(仮題)』の正式タイトルが『FORSPOKEN(フォースポークン)』に決定したと発表した。『FORSPOKEN(フォースポークン)』は、スクウェア・エニックス・グループから発足したグローバルゲームスタジオLuminous Productionsが開発するアクションRPGだ。
『ライフ イズ ストレンジ』シリーズ新作、『Life is Strange: True Colors』発表、9月10日海外発売へ
『ライフ イズ ストレンジ』シリーズ新作、『Life is Strange: True Colors』発表、9月10日海外発売へ。『ライフ イズ ストレンジ ビフォア ザ ストーム』を手がけたDeck Nineが開発を担当。
『アサシン クリード ヴァルハラ』アプデ追加の着替えシステムが議論を呼ぶ。課金へ繋がる仕様が論点か
『アサシン クリード ヴァルハラ』アプデ追加の着替えシステムが議論を呼ぶ。課金へ繋がる仕様が論点か。『アサシン クリード ヴァルハラ』の外見変更機能は、1回につき銀貨50枚で利用可能。