カテゴリー 全記事
.
立体ドット絵RPG『SacriFire』発表。『ゼノギアス』などから影響を受けるダークファンタジー、桜庭統氏が楽曲提供
Pixelated Milkは6月14日、『SacriFire』を発表した。『SacriFire』は、90年代の日本作品から影響を受けて作られているRPGだ。
コズミックホラーARPG『Death Trash』8月5日よりSteam早期アクセス配信へ。クトゥルフ神話的な怪物溢れるポストアポカリプス世界
コズミックホラーARPG『Death Trash』8月5日よりSteam早期アクセス配信へ。『Death Trash』では、クトゥルフ神話的な怪物溢れるポストアポカリプス世界を暴力で駆け抜ける。
船旅アドベンチャー『FAR: Changing Tides』発表。相棒の船を操り、大洪水後の荒廃した世界を航海する
船旅アドベンチャー『FAR: Changing Tides』発表。『FAR: Changing Tides』は船を操り、大洪水後の荒廃した世界を航海するゲーム。『FAR: Lone Sails』の世界観をさらに拡張する作品である。
オープンワールドRPG『Wartales』発表、今年中発売へ。美しきジオラマワールドで旅する傭兵団の物語
フランスのインディーデベロッパーShiro Gamesは6月14日、『Wartales』を発表した。『Wartales』は見下ろし視点のオープンワールドRPGだ。
ロケット工作シム『Next Space Rebels』正式発表。手づくり人工衛星を打ち上げ、宇宙とインターネットの覇権をつかみ取れ
パブリッシャーのHumble Gamesは6月14日、『Next Space Rebels』を正式発表した。『Next Space Rebels』にてプレイヤーは、お手製のロケットを組み立てて打ち上げることとなる。
TPSタワーディフェンス『Orcs Must Die! 3』Steam版が7月23日リリースへ。大量のオークとの戦いが描かれる、戦争シナリオも収録
Robot Entertainmentは6月14日、『Orcs Must Die! 3』を各種コンソールおよびPC向けに、7月23日にリリースすると海外向けに発表した。TPSタワーディフェンス『Orcs Must Die!』シリーズの最新作だ。
スポーツ学園RPG『ドッジボール・アカデミア』発表。チャンピオン目指して仲間と一緒にドッジボールバトル
スポーツ学園RPG『ドッジボール・アカデミア』発表。チャンピオン目指して仲間と一緒にドッジボールバトル。『ドッジボール・アカデミア』は2021年発売予定だ。
『ファイナルファンタジー』新作『STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN』発表。Team Ninjaと共同開発するアクションRPG
スクウェア・エニックスは6月14日、『STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN』を発表した。本作は『ファイナルファンタジー』シリーズの世界観をベースとした、アクションRPG。2022年のリリースが予定されている。
Bethesda新作宇宙RPG『Starfield』の構造は『Skyrim』に似ている。ディレクターTodd Howard氏がゲームコンセプトを説明
2022年11月11日に発売されることが発表された『Starfield』。依然として多くの謎に包まれている本作。その内容について、『Starfield』ディレクターのTodd Howard氏が、内容を語っている。
オープンワールドFPS『Redfall』発表。吸血鬼から街を取り戻す、『Dishonored』開発元によるCo-op対応の新作
オープンワールドFPS『Redfall』発表。『Redfall』は吸血鬼から街を取り戻す、『Dishonored』『Prey』開発元によるCo-op対応の新作だ。