カテゴリー 全記事
.

“ゲーム開発者”ウィル・スミス氏、フォロワーが爆増する。とばっちりか幸運か
第94回アカデミー賞授賞式にて、俳優のウィル・スミス氏がプレゼンターを殴打した事件。その余波で、別人物の「ウィル・スミス氏」が影響を受けているようだ。

バンダイナムコが「ガンダムメタバース」の展望を公表。ガンプラやeスポーツなどのコミュニティが集う“スペースコロニー”を構築へ
バンダイナムコグループは3月29日、「第3回ガンダムカンファレンス」を開催。このなかで、同グループが重点戦略のひとつと位置付けている「ガンダムメタバースプロジェクト」の今後の展望を発表した。

宇宙サバイバル・サンドボックスゲーム『The Planet Crafter』Steamにて「圧倒的に好評」スタート。荒れ果てた惑星をテラフォーミング
デベロッパーのMiju Gamesは3月25日、宇宙サバイバル・サンドボックスゲーム『The Planet Crafter』の早期アクセス配信を、Steamにて開始した。それから4日ほどが経ち、本作はユーザーレビューにて「圧倒的に好評」を得るなど好調のようだ。

カイロソフトがゲーム開発SLG『ゲーム発展国++』などをSteamで配信開始。ただしやや苦戦の幕開け
カイロソフトは3月28日、ゲーム開発SLG『ゲーム発展国++』をSteam向けにリリースした。しかし、ユーザーたちの『ゲーム発展国++』への評価は現在賛否ある状況のようだ。

下品FPS『POSTAL 4: No Regerts』4月20日正式リリースへ。血と肉と尿が入り混じる暴虐街歩き
デベロッパーのRunning With Scissorsは3月28日、『POSTAL 4: No Regerts』を4月20日に正式リリースすると発表した。『POSTAL 4: No Regerts』は、一人称視点シューターだ。

Steam無料ゲーム『The one who pulls out the sword will be crowned king』配信され盛況。剣を抜き続ける、多人数参加型苦行
Majorariattoは3月29日、『The one who pulls out the sword will be crowned king』を配信開始した。剣を抜く、ただそれだけのゲーム。

バトロワ『Call of Duty: Warzone』でマップローテがないのは「ファイルサイズがデカ過ぎる」から。切実すぎる悩み
『Call of Duty: Warzone』におけるマップローテーションの難しさについて、開発側スタッフが明かしている。同作が単一マップのみで展開している理由には、作品のファイルサイズの大きさがあったようだ。

『Apex Legends』の次世代機版が3月30日配信へ。アプデも配信でG7スカウトにも調整入る
Respawn Entertainmentは3月29日、『Apex Legends』のPlayStation 5/Xbox Series X|S版を3月30日より配信すると発表した。ウォリアーズコレクションイベントと同時にリリースするかたちだ。

ワンピースJRPG『ワンピース オデッセイ』発表。「ONE PIECEの世界に触れる、偉大な冒険」
バンダイナムコエンターテインメントは3月28日、『ONE PIECE ODYSSEY(ワンピース オデッセイ)』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS4/PS5/Xbox Series X|Sで、2022年内発売予定。

『エルデンリング』クリア、いよいよ20分の壁が破られる。瞬間移動の連続、まばたきしたら置いてけぼり
『エルデンリング』が、20分を切る短時間にてクリアされた。「『エルデンリング』は突き詰めれば一体何分でクリアできるのか」との問いに驚愕の回答を突きつける記録だ。