カテゴリー 全記事
.

『AbyssMemory – 飛べない天使と魔法の線 -』発表、4月28日発売へ。『ガンスト』開発元が手がける、ドローイングアクション
国内のゲーム開発会社バイキング(BYKING)は2月7日、『AbyssMemory - 飛べない天使と魔法の線 -』を発表した。発売日は2022年4月28日。対応プラットフォームはNintendo Switch/PC(Steam)。

インディーゲームのオフライン展示会「 東京ゲームダンジョン 」8月7日開催へ。全年齢向けオリジナル作品を対象に、最大80スペースが展示
東京ゲームダンジョン準備会は2月7日、インディーゲームのオフライン展示会「東京ゲームダンジョン」を8月7日12時から開催すると発表した。会場は東京都立産業貿易センター浜松町館の2階展示室北側で、入場料は税込750円。

オープンワールドサバイバル『ダイイングライト2 ステイヒューマン』同時接続プレイヤー数が一時50万人を超えるなど好調。開発元はバグ修正に取り組む
デベロッパーのTechlandが手がけたオープンワールドアクションRPG『ダイイングライト2 ステイヒューマン』が、大きな人気を獲得しているようだ。本作のリードデザイナーTymon Smektała氏によると、2月6日午後1時頃に、本作の同時接続プレイヤー数が50万人に達したという。

小動物自然アクション『AWAY(アウェイ)』国内PS4/PS5版が2022年夏に発売延期。ゲームの改善などを実施
ハピネットは2月7日、PlayStation 4/PlayStation 5向けアクション・アドベンチャーゲーム『AWAY(アウェイ)』について、2022年夏に発売延期すると発表した。クオリティアップのため。

“Wii U向け”新作ホラーゲーム『Silver Falls – White Inside Its Umbra』今年発売へ。生産終了機種でも出したい、こだわりの開発元
デベロッパーSungrand Studiosは2月3日、ホラーゲーム『Silver Falls - White Inside Its Umbra』のゲームプレイ映像を公開した。Wii Uの機能を大いに活用した作品となるようだ。

英語版AUTOMATON 記事翻訳者(日英)・ライター募集(英文記事)
2021年8月にオープンした英語版AUTOMATONについて、ニュース記事翻訳者(日英)・ライター(英文記事)を募集しています。

『Apex Legends』ブラッドハウンド新スキン販売方法をめぐって賛否両論。噂段階ながら、期待の大きさゆえに
新シーズン「デファイアンス」が開幕間近の『Apex Legends』。先日公開のゲームプレイトレイラーでは、ブラッドハウンドの新スキンが披露された。そのスキンの販売方法をめぐって議論が生まれているようだ。

『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』Nintendo Switch版発表、6月9日発売へ
アニプレックスは2月7日、『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』Nintendo Switch版を発表した。6月9日に発売するという。

ハクスラARPG『Path of Exile』Steam同時接続者数が約1万から約16万に一気に爆増。大型アプデに、一部日本語対応も
基本プレイ無料のハクスラARPG『Path of Exile』が2月4日、Steamにて「約1万人のピーク同時接続者数が、翌日には約16万人になる」という爆発的な人口増加を記録。最高ピーク同時接続者数を記録した。

工場自動化シム『Factorio』現在開発中の大型拡張パックは、ゲーム本編に匹敵する規模に。開発状況が報告
Wube Softwareは2月4日、工場自動化シミュレーションゲーム『Factorio』向け大型拡張パックの開発状況について報告した。本編がもうひとつ追加されるような規模感のコンテンツ量を目指しているためだそうだ。