カテゴリー 全記事
.

『Apex Legends』差別語はっきりの暴言映像に反響集まる。開発元スタッフは残念さあらわに調査を約束
『Apex Legends』にて、とあるプレイヤーが「マッチ開始直後から悪質な暴言を浴びせられ続ける」様子を掲示板に投稿。その内容のあまりの酷さがユーザーの反響を呼び、開発元スタッフが調査を約束するに至っている。

ハピネットはいま「ゲーム販売」でも勢いあるらしい。『ブリガンダイン ルーナジア戦記』Steam版から『ミュータント タートルズ』新作パケ版の調子を聞いた
近年、国内の企業ハピネットがゲーム関連で積極的な活動を見せている。オリジナルタイトルとインディーパブリッシャーの両輪で駆動する彼らは、どこを目指しているのだろうか。このたび弊誌はハピネットの行く先を伺ってきたので、その内容をお届けしよう。

『Stardew Valley』を“ローグライク化”するModが登場。いきなり賞金付き大会まで開催
『Stardew Valley』を、ローグライクアクションゲームに変換してしまうModが登場したようだ。本格的な作り込みがなされたModとして、本作コミュニティや海外メディアがにわかに注目。また、同Mod開発者によって、賞金付きの大会までも開催されているようだ。

マルウェア作成&体験シム『コンピューターウィルスシミュレーター』発表。PCがおかしくなるトラウマを安全体験
個人開発者INORK Gameは9月8日、『コンピューターウィルスシミュレーター(Computer Virus Simulator)』を発表した。自身またはほかのプレイヤーが作成したコンピューターウィルスを疑似体験できる、シミュレーションゲームだ。

ディズニーの手描き2Dアクション『Disney Illusion Island』発表。ミッキー&フレンズとなり、最大4人協力プレイ
Disney Interactiveは9月10日、横スクロールアクション『Disney Illusion Island』を発表した。ミッキー&フレンズが力を合わせて、神秘的な島を探索するゲームとなるようだ。

ディズニー「トロン」世界のノベルゲーム『Tron: Identity』発表。多彩に分岐する物語、高評価ADV開発元が手がける
Bithell Gamesは9月10日、『Tron: Identity』を発表した。映画「トロン」シリーズの世界観をもとにしたビジュアルノベルゲームになるという。プレイヤーの決定がさまざまな形で物語に大きな影響を与えていくそうだ。

和風サイバーパンク『Shinobi Rising』発表。忍者が暗黒組織に立ち向かうステルスアクション
デベロッパーのW.R.K.S Gamesは『Shinobi Rising』を発表した。「Katana-Ra」と呼ばれる和風サイバーパンクな世界を舞台にした、横スクロールアクションゲームになるという。

「キャプテン・アメリカ」&「ブラックパンサー」な新作が発表。第二次世界大戦中が舞台か
Marvel Entertainmentは9月10日、マーベルの人気作品「キャプテン・アメリカ」および「ブラックパンサー」をテーマとする新作ゲームをお披露目した。

ARモバイルゲーム『MARVEL World of Heroes』発表。マーベルヒーローたちと現実世界をパトロールする位置情報ゲームに
Nianticは9月10日、『MARVEL World of Heroes』を発表した。対応プラットフォームはiOS/Androidで、2023年に全世界に向けて配信予定。オンラインショーケースイベント「Disney & Marvel GAMES SHOWCASE」にてお披露目された。

『オーバーウォッチ2』は“無料で”新ヒーローをアンロックできる。伝搬する偽情報に公式アンサー
『オーバーウォッチ2』では、新ヒーローをバトルパスの無料報酬トラックにて獲得できるようだ。「新ヒーローのアンロックは有料となるのでは」との噂に対処するかたちで、開発元スタッフが明かした。海外メディアGameSpotが伝えている。