カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
『FF7R』向けに、重厚な“バスターソード型コントローラー”を自作したユーザー現る。プレイ途中から持ち上がらない
『ファイナルファンタジーVII リメイク(FINAL FANTASY VII REMAKE)』用の「バスターソード」型コントローラーを製作したユーザーが現れた。振り方や構え方で入力が変わり、“クラウド気分”でゲームを遊べるようだ。
ワニっ子のオープンワールドADV『Lil Gator Game』がSteamにて好評スタート。ともだちと島まるごとな冒険ごっこ
Playtonic Friendsは12月15日、MegaWobbleが手がけたオープンワールド・アドベンチャーゲーム『Lil Gator Game』をPC(Steam)/Nintendo Switch向けに配信した。本作は、さっそくSteamにて高い評価を得ているようだ。
初代PlayStation風『エルデンリング』デメイク映像の“再現度”がすごい。実在しないのに懐かしい
『エルデンリング(Elden Ring)』をPS1風にデメイクした映像が公開された。懐かしのグラフィックにて、同作中盤ボスとの戦闘が繰り広げられている。
『Horizon Forbidden West』開発元が、新たにオンライン向け『Horizon』作品を開発中。シングルプレイ作品とは別のプロジェクトに
Guerrilla Gamesは12月16日、『Horizon』シリーズの開発スタッフを募集開始した。その中で同シリーズのオンライン向けタイトルが開発中であると明かされている。
『Dead Space』リメイク版の国内向けストアページが“再”公開。PC版は予約購入も可能に
『Dead Space』リメイク版のストアページが日本国内から閲覧可能となった。一方で公式サイトからはPS5/Xbox Series X|S向けの予約販売に関する記載がなくなっている。
クトゥルフ神話ADV『Cthulhu Mythos ADV 闇に囁く狂気』開発者インタビュー。自分が遊びたいから始まった、クトゥルフ好きに向けたダイスと狂気のゲーム
Gotcha Gotcha Gamesより、『Cthulhu Mythos ADV 闇に囁く狂気』がPC(Steam/DLsite)/iOS/Android向けに配信中。今回弊誌では、『闇に囁く狂気』ディレクターの栗沢豹子氏と九畝くぜ氏に話を伺ってきたので、その内容をお届けしよう。
高評価レトロ風レースゲーム『Horizon Chase Turbo』Epic Gamesストアにて無料配布開始。クラシカルなカーレース
Epic Gamesストアにて12月17日、『Horizon Chase Turbo』の無料配布が開始された。配布期間は。2022年12月18日1時まで。期間中にライブラリへ追加しておけば、配布終了後もプレイできる。
MMO風ボスラッシュ協力アクション『TrinityS』12月23日に大型アップデート配信へ。ハードモードとスキン、新スキルが登場
国内のデベロッパーIndie-us Gamesは12月16日、PC(Steam)にて早期アクセス配信中の『TrinityS』の大型アップデートを12月23日に配信すると発表した。ハードモードやキャラクターのカスタマイズ要素などが導入される。
Epic Gamesストアで「ホリデーセール」が開始。無限クーポン再来で専売ゲームなどいろいろお買い得に
Epic Gamesは12月16日、Epic Gamesストアにて「Epic Games Storeホリデーセール2022」を開始した。セール期間は2023年1月6日午前1時まで。ストア内のさまざまなゲームやDLCが最大75%オフでお得に購入できる。
「星のカービィ」アニメボックスには“ちゃんと”「現代の社会通念では不適切な表現あり」との記載あり。でも全部収録
株式会社ハル研究所は12月16日、「アニメ星のカービィ HDリマスター版 まるごとコンプリートBOX」を2023年3月14日に発売すると告知した。公式直販ページでは先行受注販売が開始。そして同ストアページにおける注意書きが、ユーザーから注目を浴びている。