カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
『原神』運営元がDiscordに、“リーク者4人の情報開示”を請求したとの報道。先々月に続き、追撃の手が伸びる
『原神』における事前情報リーク取り締まりについて、また新たな動きがあったという。本作運営側はリーク者が活動しているプラットフォームであるDiscordに対して、リーク者4人の個人情報の開示を求めたとのこと。
バックルームぶっ壊しホラー『Backrooms Break』正式発表。恐怖の謎空間もハンマーで殴れば壊れる
開発者のJan Jileček氏は1月13日、『Backrooms Break』を正式発表。2023年第2四半期に発売すると告知した。謎の空間・バックルーム(The Backrooms)を、ハンマーとリボルバーで壊して進むホラーゲームだ。
基本プレイ無料殺人鬼パズル『Friday the 13th: Killer Puzzle』が1月23日配信停止へ。ライセンス更新ができなかったため
Blue Wizardは1月13日、『Friday the 13th: Killer Puzzle』を現地時間1月23日に配信停止すると発表した。理由としては、ライセンスの更新ができなかったためとされている。
『Apex Legends』最新パッチで“ホライゾン弱体化”が修正。はちゃめちゃ射撃がもとに戻る
Respawn Entertainmentは1月14日、『Apex Legends』にむけてパッチを配信した。先日の「スペルバウンド コレクションイベント」でのアップデートより弱体化されていたホライゾンが以前の状態に戻されたとのこと。
オープンワールド森林サバイバル『Green Hell』最新大型アプデが1月23日配信へ。ツリーハウス&水上ハウスが建設可能に
Creepy Jarは1月13日、オープンワールドサバイバルゲーム『Green Hell』の最新大型アップデートである「Building Update」を現地時間1月23日に実装すると発表した。ツリーハウスや水上ハウスなどが追加される見込み。
Steam本格ボクシングゲーム『Undisputed』1月31日早期アクセス配信へ。モハメド・アリなど50選手以上登場
デベロッパーのSteel City Interactiveは1月13日、『Undisputed』の早期アクセス配信を1月31日に開始すると発表した。実在選手が登場する、本格ボクシングゲームだ。
3D対戦格闘『Divine Knockout(DKO)』や宇宙人狼『First Class Trouble』PC版など3本が期間限定で無料配布中。Epic Gamesストアにて
Epic Gamesストアにて1月13日、PC版『Divine Knockout(DKO)』『First Class Trouble』『Gamedec - Definitive Edition』の無料配布が開始された。配布期間は1月20日午前1時まで。
『原神』のアルハイゼンの強烈な色気に、ファンたちの熱気が急上昇。知性&筋肉美の超セクシー書記官
HoYoverseは1月6日から本日にかけて、『原神』に登場する新キャラクター「アルハイゼン」のアートや情報を公開。そんな中、アルハイゼンに対する劣情を抑えきれぬファンたちも多数発生している。
ファンタジー王国建設シム『Fabledom』発表。建設・交易・結婚・戦闘などを通じて、小さな村から発展させる
Dear Villagersは1月13日、Grenaa Gamesが手がける王国建設シミュレーションゲーム『Fabledom』を発表した。おとぎ話に出てくるようなファンタジー世界を舞台にする王国建設シミュレーションゲームだ。
人気中世RPG向けに、“NPCとの会話AI生成”機能をユーザーが開発。自由にテキスト入れるとNPCが自然に答える
『Mount & Blade II: Bannerlord』向けに「NPCと自由に会話できる」機能を開発したユーザーが現れた。ChatGPTが用いられているといい、プレイヤーが入力したテキストに対して世界観に沿った返答が生成される機能だ。