カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
『World of Tanks』開発元重役が、創業の地ベラルーシKGBに「テロ活動の支持者」と認定される。政治的な理由からの“報復”か
ベラルーシKGBは12月30日、Wargamingの重役を務める人物を「テロ活動の支持者」として起訴したことを発表した。同社はロシアおよび同国に協力的なベラルーシから距離を取っており、政治的な理由から“テロ活動”とみなされた可能性がありそうだ。
自律AI人間関係RPG『LOOP8』6月1日に発売延期。さらなるクオリティアップのため約3か月の延期へ
マーベラスは1月31日、『LOOP8(ループエイト)』の発売日変更を発表した。さらなるクオリティアップのため、約3か月の発売延期になるという。
時間操作アクションRPG『ソウル オブ クロノス』2月配信へ。“時間を食べ物にする”少女が、少年と力を合わせて冒険
パブリッシャーのAstrolabe Gamesは1月30日、FUTU Studioが手がける『ソウル オブ クロノス』について、PC(Steam)/PS5版を2月14日に、Nintendo Switch版を2月16日に配信すると発表した。本作はクラシックJRPGにアクションゲーム要素を組み合わせた作品とされている。
ソ連FPS『Atomic Heart』は“ロシア政府に情報提供”をしていない。開発元が否定し、問題のストアは閉鎖
Mundfishがロシア国内向けに公開していた公式ストアにおいて、ユーザーの個人情報が収集され、その情報がロシア政府機関に提供される可能性について報じられ、同スタジオが否定している。
Steamパワフル探索アクション『Pizza Tower』 発売即“圧倒的に好評”スタート。音速中年イタリア人男を動かすのが気持ちいい
デベロッパーのTour De Pizzaは1月27日、『Pizza Tower』をリリースした。対応プラットフォームはPC(Steam)。本作はリリース直後に2000人を超えるSteam同時接続者数を記録。
Nintendo SwitchスポーツRPG、アプデで“秘密の部屋”への道が塞がれる。苦労話がやたらリアルだった、開発者のぶっちゃけ部屋
Sidebar Gamesは1月30日、『Sports Story』に最新アップデートを配信した。同アップデートでは、“秘密の部屋”への道が塞がれたようだ。ぶっちゃけすぎたか。
「歩くお花」冒険ゲーム『In The Weeds』正式発表。のびのび歩く自我お花、自転車ころがしお花を植える
デベロッパーのdollopopは1月28日、『In The Weeds』を正式発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、発売時期は未定。
和風無限回廊脱出ホラー『STRAIN』PC向けに無料公開。「息を殺す」アクション駆使し、日本家屋ループを脱する
制作チーム「Project:STRAIN」は1月28日、『STRAIN』を公開した。対応プラットフォームはPC。公式サイト内より、無料でダウンロード可能となっている。
SteamポストアポカリプスRPG『Play Rough』正式発表。心優しき若者が、残虐世界を西へ歩む
2 Left Thumbsは1月28日、『Play Rough』を正式発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。あわせて、本作の第一章までがプレイ可能な体験版が配信中となっている。
“世界初のインディーゲームサブスク”を謳う「MagnaPlay」登場。しかし怪しさ満点
世界初のインディーゲーム・サブスクリプションを謳う「MagnaPlay」なるサービスが登場した。しかし、サービスとしては危うさも多いのが現状だ。