カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
『VALORANT』新スキンにて「物陰から刀ポロ出しで不利」問題発生中。はたしてPay to loseか否か
Riot Gamesは3月8日、『VALORANT』Episode 6 Act IIを開幕した。同Actでは、スキンシリーズ「オニ」が新スキンを引っ提げて再登場。しかし「物陰から刀ポロ出しで不利」問題が発生しているようだ。
『レイトン教授と蒸気の新世界』のルーク役は堀北真希さんから今田美桜さんに交代へ。ナゾ解きはQuizKnockが担当
レベルファイブは3月9日、オンライン番組「LEVEL5 VISION 2023 鼓」にて『レイトン教授と蒸気の新世界』の情報を公開した。キャストやクイズ制作チームが明らかになった。
Steam Deckの次世代機が登場するのは、まだ数年先。Valveの開発者が明かす
Valveの開発者らは3月7日、欧米での出荷開始から1年が経ったSteam Deckについて、海外メディアRock Paper Shotgunのインタビューに答えた。このなかで、Steam Deckの次世代機について言及されている。
終末短編ノベル『q.u.q.』日本語字幕に対応。砂漠をさまよう少女と、赤く黒く奇怪な世界の行く末
motijan(いぬ44)氏は3月8日、『q.u.q.』を日本語字幕に対応した。少女と異邦人と世界にまつわる、短編ビジュアルノベルゲームである。
Steam国境警備ゲーム『Contraband Police』好調スタート。書類チェックから麻薬取締、銃撃戦まで、国家の敵を炙りだす
PlayWayは3月8日、Crazy Rocksが手がける『Contraband Police』を発売した。架空の共産主義国家を舞台とする、一人称視点の国境警備ゲームだ。
『スーパーマリオ64』さむいさむいマウンテンの通常取得不可キノコを死なずに得る方法が発見される。攻略の鍵は“3時間放置”
『スーパーマリオ64』にて、通常では入手不可能な1UPキノコを、死なずに取得する方法がTASを利用して発見された。この1UPキノコを死なずに入手するためには、尋常ではない連続壁ジャンプののち、約3時間放置する必要があるようだ。
美少女対戦アクション『アリス・ギア・アイギスCS』海外PS4/PS5版では一部表現が変更(国内は変更なし)、販売元が前もって報告
PQubeは3月8日、3D対戦アクションゲーム『アリス・ギア・アイギスCS』の海外版における、Nintendo Switch版とPS4/PS5版のビジュアル表現の差異について報告した。海外版ではプラットフォームによりビジュアル表現に一部差異が存在するそうだ。
『Call of Duty』過去3作品がSteamでお安く初登場。マイクロソフトの意向を汲んだ作品展開か
Activision Blizzardは3月9日、Steamで『Call of Duty』シリーズ(以下、『CoD』)過去3作品を発売した。登場したのは、『CoD: Modern Warfare』『CoD: Black Ops Cold War』『CoD: Vanguard』。
短編巨竜2Dアクション『そこへ向かう』Steamにて3月10日配信へ。竜を従えて竜を倒す、「そこ」へ向かう若者の旅路
個人開発者のいくちおすてご氏は3月9日、『そこへ向かう(GO THERE)』を3月10日21時に発売すると発表した。若者が竜を操り「そこ」とだけ称される目的地へ向かう、短編2Dアクションゲームである。
ソニー、「PS版『Call of Duty』だけ終盤バグ入りで発売されたらどうする」と英競争市場庁に意見。マイクロソフトを疑いまくる
イギリスのCMA(競争市場庁)は現地時間3月8日、マイクロソフトによるActivision Blizzard買収に関する、ソニー・インタラクティブエンタテインメントによる意見書を一般公開した。