カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
ソウルライク新作『Bleak Faith: Forsaken』、フロム・ソフトウェア作品のアセット盗用を指摘される。原因はアセットストアにありか
ソウルライクアクションRPG『Bleak Faith: Forsaken』の一部アニメーションが、『エルデンリング』や『DARK SOULS III』など、フロム・ソフトウェアが開発したゲームのものと酷似していると指摘されている。原因は購入アセットか。
『ポケモン』のガブリアスと大谷翔平選手がなぜか似ていると盛り上がる。ちょっと共通点があるだけで面白い
『ポケットモンスター』シリーズのポケモン・ガブリアスが、プロ野球選手の大谷翔平選手に似ているとして、SNSで盛り上がりを見せている。ちょっと似ているだけだが面白い。
ウクライナの『S.T.A.L.K.E.R. 2』開発元、ロシア系グループによるハッキング&脅迫被害を報告。しかし「戦禍にくらべれば脅迫など怖くない」と怯まず
GSC Game Worldは3月13日、自社従業員がハッキング被害を受けたと報告。ロシア系グループによる犯行と見られ、新作『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』のデータ流出も示唆されている。
『GUILTY GEAR -STRIVE-』ディライラと護衛者のベッド「ベッドマン?」の参戦が決定、4月6日配信へ
アークシステムワークスは3月12日、対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR -STRIVE-(ギルティギア ストライヴ)』の新規プレイアブルキャラクター「ベッドマン?」を発表した。
期待のダンジョンPvPvE『Dark and Darker』開発元、盗用疑惑で捜査受けるも「警察の捜査の影響まったくない」と主張。しかし現地メディアはこれを否定
『Dark and Darker』開発元のIRONMACEに対して韓国警察が捜査をおこない、開発関連資料を押収したことが報じられた。開発元スタッフは、捜査は短時間で終了し、発見されたものはなかったと主張。一方、一部現地メディアはスタッフの発言を否定する報道をおこなっている。
スクエニ松田社長、『フォースポークン』発売直後のレビュー・販売状況を「厳しい」と認めていた。でもまだこれから
スクウェア・エニックス・ホールディングスは3月10日、2023年3月期第3四半期決算説明会の概要を公開した。そのなかで松田社長より『FORSPOKEN(フォースポークン)』の発売直後の厳しい状況が語られていた。
日常の試練と戦うRPG『至れり尽くせリ』Nintendo Switch/Steam向けに発売へ。平成レトロな東京・上野で、ゴミ袋やギャルと対峙
株式会社アフィリティーによる石乃浦骨董店は3月11日、『至れり尽くせリ』を正式告知した。『ヒュプノノーツ』の表現手法を踏襲した、1次元(ノンフィールド)ローグライクRPGである。
猫オープンワールドゲーム『Super Cat Simulator』発表。気だるい音楽で彩る魔力にゃんこ大冒険
Zod Mediaは3月11日、『Super Cat Simulator』を発表した。オープンワールドとされるマップを舞台にした、猫が主人公のゲームになるそうだ。
カルト教団サバイバルホラー『DEVOUR』大型アプデで同時接続プレイヤー数急増。新マップの“廃食肉工場”に教団員続々集まる
デベロッパーのStraight Back Gamesは3月10日、サバイバルホラーゲーム『DEVOUR』向けに、新マップ「The Slaughterhouse」を含むアップデートを配信開始。これをきっかけにプレイヤー数が急増している。
『バイオハザード RE:4』体験版には限定隠し高難度モード収録。運と腕がよければ派手でタフな “赤熱チェーンソー男”に会える
カプコンは3月10日、『バイオハザード RE:4』の体験版「Chainsaw Demo」を配信開始した。この体験版にひっそりと収録された、超高難易度モードの存在が注目を集めつつある。