カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/06/20230611-251173-header.jpg)
イモムシ冒険アクション『I Am A Caterpillar』正式発表。“蝶々になりたくない”イモムシが森を縦横無尽に這いまわる
DevFatiguedは6月11日、『I Am A Caterpillar』を正式発表した。イモムシを主人公とする、3Dアクションゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/06/20230611-251179-header.jpg)
宇宙トラック運転シム『Star Trucker』発表。活気ある宇宙で長距離トラックを転がす、貨物でも禁制品でもなんでも運ぶ
パブリッシャーのRaw Furyは6月11日、Monster and Monsterが手がける宇宙トラックシミュレーター『Star Trucker』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、2024年配信予定。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/06/20230611-251164-002.jpg)
スタントレースRPG『RESISTOR』発表。オープンワールド世界を探索しチームを結成、アビリティを駆使した過酷なレースに挑む
パブリッシャーのPQubeは6月11日、Long Way Homeが手がけるスタントレース・アドベンチャーRPG『RESISTOR』を発表した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/06/20230611-251157-header.jpg)
オープンワールド空中都市建設ゲーム『Airborne Empire』発表。下界と交流し空に浮かぶ都市を建設、空賊から住民を守り反撃する
The Wandering Bandは6月11日、『Airborne Empire』を発表した。本作は浮遊都市建設シミュレーションゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/06/20230610-251138-header.jpg)
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』序盤の“ボールくっつけ転がし”イウンオロクの祠にて「正攻法」を捨てるユーザーたち。“ヤケクソ”で意外といける
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の「イウンオロクの祠」にて、テーマどおりの攻略法を諦めて手軽な手段を編み出すユーザーが続出している。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/06/20230610-251132-header.jpg)
追い回され戦慄ホラー『Amnesia: The Bunker』Steamにて好評スタート。誰もいない地下壕、音を出すと迫りくる“異形”
Frictional Gamesは6月6日、『Amnesia: The Bunker』をリリースした。一人称視点サバイバルホラーゲーム『Amnesia』シリーズの最新作だ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/06/20230610-251125-header.jpg)
蒸気機関動かし実験ゲーム『Steam Engine Simulator』Steamにて無料リリース。水・熱・バルブなどを調整しながら蒸気パワーを観察
Ektorom Softwareは6月8日、『Steam Engine Simulator』を無料でリリースした。本作は小型の蒸気機関を動かすシミュレーターだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/06/20230610-251116-header.jpg)
大規模マルチFPS『BattleBit Remastered』6月16日早期アクセス配信開始へ。最大254人で大破壊お祭りバトル
SgtOkiDokiは6月10日、マルチ対戦FPS『BattleBit Remastered』について、6月16日より早期アクセスとして配信開始すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/06/20230610-251090-header2.jpg)
「採算無視?」の立体音響版「グランディアのテーマ」はなぜ生まれたのか?岩垂徳行とツーファイブに訊く、今こそゲーム音楽を立体音響化すべき理由
CRIグループで音響制作会社のツーファイブは近年になり新たなスタジオを3つ開設した。DolbyAtmos対応スタジオでの取り組みの一環として、『グランディア』のBGM「グランディアのテーマ」をDolbyAtmosミックスし、立体音響化したという。なぜ「グランディアのテーマ」を立体音響化するに至ったのだろうか。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/06/20230610-251093-header.jpg)
『ポケモンSV』大会にて「ゆびをふる」抗議で失格になった選手たち、韓国公式大会から無期限追放。複数の理由により
ポケモンの韓国支社Pokémon Koreaは6月9日、開催中止された『ポケモンSV』公式大会マスターカテゴリ決勝について続報を発表した。失格となった選手全員に対し今後同社が主催する大会への参加を無期限禁止とすることなどが明かされている。