カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』にて「エネルギーなしで動く乗り物」の研究が進められる。不思議パワーで回るプロペラ
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』にて「動力なしで動く乗り物」の研究がユーザー間で進められている。ゾナウエネルギーや電気バッテリーなしで動く飛行機などが作成され、紹介されている。
反動浮遊アクションSTG『Lethal Application』Steam版7月19日に無料配信へ。武装のリコイルで空を飛び宇宙へ
同人ゲームサークル大雪戦は、『Lethal Application(リーサルアプリケーション)』Steam版を7月19日に配信開始すると発表した。本作は武装の反動でステージを上に進む、2DアクションSTGである。
『マリオカート8 デラックス』にて「サンセットこうやの日が沈まない」ことが物議を醸す。周回すれど夕暮れ
任天堂は7月12日、『マリオカート8 デラックス』の更新データVer.2.4.0を配信開始した。追加コースのひとつである「サンセットこうや」の“日が沈まない”ことが波紋を広げている。
バトル・ビルド・恋愛のアクションRPG『リアセカイ』10月12日発売へ。『ルーンファクトリー』開発者の新作
ブシロードは7月13日、『リアセカイ』を10月12日に発売すると発表した。『リアセカイ』は、ブシロードとHAKAMAがタッグを組んで開発するオリジナルタイトルだ。
『ディアブロ4』“クレジットに載ってる人多すぎ”で注目集める。総勢9000人超え(赤ちゃんも含む)
『ディアブロ4』のエンドクレジットには、大規模ゲームタイトルの中でも群を抜く数のスタッフの名前が記載されている。しかし必ずしも全員が開発に直接携わったとは限らないようだ。
『Vampire Survivors』新ゲームエンジン完全移行は8月17日実施へ。協力プレイ&Nintendo Switch版もひっさげて
デベロッパーのponcleは7月12日、『Vampire Survivors』で使用しているゲームエンジンについて、8月17日に新バージョンへと完全に移行すると発表した。
大暴れガールアクション『Double Shake』正式発表。『トンバ』や『クロノア』などに影響受けた、掴んで投げてシェイクする多彩アクション
パブリッシャーのLimited Run Gamesは7月13日、『Double Shake』を正式にお披露目。2024年に発売することを発表した。
約20年前にお蔵入りとなったGBA向けアクションゲームの開発が再開。『シャンティ』シリーズ“幻の2作目”がGBA向けに来年発売へ
WayForwardは7月13日、『Shantae Advance: Risky Revolution』を発表した。対応プラットフォームはゲームボーイアドバンス。アクションゲーム『シャンティ』シリーズの“幻の作品”を復活させる新作だ。
クラファンで約4000万円を集めたゲーム、支援者全員に返金実施へ。紆余曲折を経た注目FPS開発元、親会社と共に心機一転を図る
BULKHEADは7月11日、『Battalion 1944』のKickstarterでのクラウドファンディングキャンペーンに関して、すべての支援者に返金をおこなうと発表した。同キャンペーンは2016年に実施され、約31万7000ユーロ(当時のレートで約4000万円)を獲得していた。
野生児アクション『オレっ!トンバ』現代機移植版発表。噛みつき、ブン投げ、なんでも使って大冒険
Limited Run Gamesは7月13日、『オレっ!トンバ(Tomba!)』現代機移植版を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS4/PS5/Nintendo Switch。