カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/07/20230715-255852-header.jpg)
『サイバーパンク2077』Steamの全てのレビューがついに「非常に好評」へと好転。開発者は「信頼を取り戻していくためにもっと頑張る」と喜び戒める
『サイバーパンク2077』のSteamユーザーレビューにおける評価ステータスが「非常に好評」を獲得した。2年半以上を経て、本作は着実に好評を積み重ねている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/07/20230715-255838-header.jpg)
『ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤』Steam版発表&いきなり配信開始。なめらかフレームレートと画質向上で、モンスターたちと宝探しに挑む
スクウェア・エニックスは7月15日、『ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤』Steam版を発表し、配信開始した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/07/20230714-255821-header.jpg)
『原神』英語版声優が「報酬が4か月以上支払われてない」と報告し、波紋を広げる。支払い遅れが珍しくない“非組合プロジェクト”の落とし穴
『原神』英語版の声優が、同作の報酬支払いについて「4か月以上待たされている」と投稿し、物議を醸している。背景にはプロジェクトが「組合に登録されているかどうか」によって声優の待遇が左右される状況があるようだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/07/20230714-255812-header1.jpg)
G-Tuneの新ゲーミングノートPC発売。240Hzの16型液晶パネル採用&GeForce RTX 4070 Laptop搭載でパワフル動作、でもスリム化
マウスコンピューターは7月10日、ゲーミングノートPC「G-Tune E6」を発売した。グラフィックボードにはGeForce RTX 4070 Laptop GPUが採用されている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/07/20230714-255804-header.jpg)
架け橋ゲームズがパブリッシング事業をスタート。国内HIPHOPグループ制作日本神話SF『SONOKUNI』とオープンワールド航海作品『Sagres』を送り出す
日本語ローカライズなどを手がける架け橋ゲームズ(Kakehashi Games)は7月14日、ワールドワイドなパブリッシング事業の開始を発表。あわせて最初のパブリッシングタイトルとして『Sagres』および『SONOKUNI』が発表されている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/07/20230714-225794-header.jpg)
『アーマード・コア6』を発売前に楽しめる試遊イベントが7月末から全国で実施へ。遊ぶとステッカーやポスターももらえる
フロム・ソフトウェアは7月14日、『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(以下、アーマード・コア6)』を店頭試遊できる体験会を、全国の各ゲーム小売店にて今月末より開催すると発表した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/07/20230714-255782-header.jpg)
『サブノーティカ』開発元スタッフが若年層向けホスピスにゲームソフト寄付を呼びかけ、業界関係者の支援の手がどんどん集まる
『サブノーティカ』開発元スタッフが、オーストラリアの若年層向けホスピスへ、ゲームソフトの寄付をTwitterで呼びかけ。ゲーム開発者たちを中心に多くの反響を集め、ゲーム引き換えコードなどが続々と贈られているようだ
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/07/20230714-255762-Banishers_header.jpg)
幽霊狩りアクションRPG『Banishers: Ghosts of New Eden』11月7日発売へ。『ライフ イズ ストレンジ』開発元による生者と死者の物語
パブリッシャーのFocus Entertainmentは7月13日、DON’T NODが開発中のアクションRPG『Banishers: Ghosts of New Eden』を11月7日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/07/20230714-255761-header.jpg)
有害ボイスチャット自動検出機能「Safe Voice」発表。Unityが手がける、AIによる“有害な言動”自動検出・分類システム
Unityは7月13日、「Safe Voice」のクローズドベータ版を配信開始した。ゲーム内音声コミュニケーションを分析し、有害なボイスチャットでの言動を自動で検出することができる機能だ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/07/20230714-255751-header.jpg)
光なき世界のケモノRPG『サフォと月の戦士ら』正式発表。太陽の昇らぬ世界で、謎の怪物と戦い姉を取り戻す冒険
オインクゲームズは7月14日、『サフォと月の戦士ら(Safo and The Moon Warriors)』を正式発表した。本作はさらわれた姉を取り戻すため怪物と戦う、冒険RPGである。