カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
手描き和風剣撃STG『百合太刀降魔伝』発表、Steam向けに2024年配信へ。二振りの美少女刀が弾いて斬る、妖魔成敗の旅
ゲーム開発者Pico Games氏は2月9日、『百合太刀降魔伝』を発表した。二振りの刀が弾を斬り伏せながら進んでいく、剣撃横スクロールSTGである。
物理演算ドア開閉シム『Door Simulator』Steam向けに発表。“自己責任で”カスタマイズ可能なドアを開け閉めし放題
デベロッパーのThe Doormanは2月8日、ドアを開けるシミュレーションゲーム『Door Simulator』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。
恋愛サイコホラー『ドキドキ文芸部プラス!』PC版、期間限定で無料配布中。Epic Gamesストアにて
Epic Gamesストアにて2月9日、『ドキドキ文芸部プラス!』と『ロストキャッスル』の無料配布が開始された。配布期間は2月16日午前1時まで。
『アーマード・コア6』アプデでスタン弾ランチャーがやたらと強くなり、すぐさま修正。スタン効果もある高火力武器として2日間だけ猛威振るう
フロム・ソフトウェアは2月8日、『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コア6)』にて新パッチ1.06.1を配信開始した。前回アップデートでスタン弾ランチャー「WS-1200 THERAPIST」が“想定よりも”強くなったため、調整がおこなわれたという。
未解決事件・科学捜査ゲーム『東京サイコデミック~公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊捜査事件簿~』5月30日発売へ。「九龍」「魔人學園」今井秋芳氏手がける
グラビティゲームアライズは2月8日、『東京サイコデミック~公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊捜査事件簿~』を5月30日に発売すると発表した。シネマティック・リアル科学捜査シミュレーションゲームだ。
沈みゆく豪華客船脱出ゲーム『Gift』Steamにて体験版配信され、傑作『セプテントリオン』っぽいと注目集まる。コンセプトは似つつ現代風表現もいろいろ
ブシロードは2月6日、『Gift』の体験版を、2月13日午前3時までの期間限定で配信開始した。豪華客船を舞台にするパズルアクションゲームだ。
KADOKAWAがアクワイアを100%子会社化。フロム・ソフトウェアなどとの連携でゲームIP創出力強化、過去作品の再開発も検討へ
KADOKAWAは2月8日、2024年3月期第3四半期の決算を発表。このなかで、アクワイアを100%子会社化したことを明らかにした。
『マインクラフト』最新スナップショットで「日本語フォント」ついに修正。中国語表記だった一部漢字が親しみ深い表記に
Mojangは2月7日、Java版『マインクラフト』に向けてスナップショット24w06aを配信開始した。同スナップショットでは、新アイテム「Wind Charge」などの追加に加え、日本語フォントが修正され、中国語フォントとなっていた一部漢字の表記が修正されたようだ。
「8番ライク」地下街ホラーゲーム『B1』発表。『エスカレーター』開発者が前作での経験を踏まえ手がける
インディー開発者のトウヤスキー氏は2月8日、『B1』を発表した。『8番出口』から影響を受けるホラーウォーキングシュミレーターだ。
『原神』運営元、チートツール開発者を訴訟していたとの報道。何度も“警告”したのにやめないので法的措置に移る
『原神』のHoYoverseを擁するCOGNOSPHEREは現地時間2023年11月28日、カナダにて同作向けのチートツールを開発・販売していたグループのメンバーを提訴。損害賠償の支払いなどを求めている。