カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
森林にて原住民から逃げ惑うホラーサバイバル『The Forest』4月末に正式リリースへ。4年弱の早期アクセスに終止符
インディースタジオEndnight Gamesは、Steamで早期アクセス販売中の『The Forest』を4月末に正式リリースすることを発表した。『The Forest』の早期アクセス期間は4年弱。歴史の古い早期アクセスタイトルのひとつになりつつあるが、いよいよ卒業することになりそうだ。
『Firewatch』日本語字幕付きの国内PS4版が2月7日発売へ。火災監視員と女性監督官の交流を描くミステリーアドベンチャー
米国のインディースタジオCampo SantoとパブリッシャーのPanic Inc.は2月1日、『Firewatch(ファイアーウォッチ)』を国内PlayStation 4向けに発売することを発表した。2018年2月7日よりPlayStation Storeにて、日本語字幕付きのダウンロード版が販売される。
ファンタジー不思議のダンジョン『Tangledeep』正式リリース。小気味よく進む、ハクスラ要素も濃いローグライク
インディースタジオImpact Gameworksは本日2月2日、Steamにて早期アクセス販売を続けていた『Tangledeep』を正式リリースした。『Tangledeep』は開発者みずから『風来のシレン』から影響を受けていることを公言するダンジョンRPGだ。
『Red Dead Redemption 2(レッド・デッド・リデンプション 2)』発売日がふたたび延期。2018年10月26日に国内外同時発売へ
Rockstar Gamesは、『Red Dead Redemption 2(レッド・デッド・リデンプション2)』を2018年10月26日に発売すると発表した。二度の延期を経て正式に発売日が決まった形だ。『Red Dead Redemption 2』は西部開拓時代をベースとしたオープンワールドゲームの続編だ。
物議をかもした人気YouTuberによる「青木ヶ原樹海動画」を揶揄するゲームがXbox ストアで配信。ただちに削除される
人気YouTuberとして知られるLogan Paul氏の炎上騒動を揶揄するゲーム「The Suicide Forest」が、Xbox Live Creators Programで公開された。ポリシー違反の指摘を受けたマイクロソフトは、問題のゲームをすぐさま削除している。
Razerが新型の「ゲーム実況者特化型USBマイク」を発表。生々しい生活音も絶叫もシャットアウト
Razerが1月31日、新作USBスタンドマイク「the Razer Seiren Elite」を発表し、海外向けに販売を開始した。本商品は同シリーズにおけるこれまでの機能をよりゲーム実況に特化かつ洗練させたものになっており、新たにノイズキャンセリング機能などを搭載しているのが大きな特徴である。
『ディアブロ』シリーズの生みの親が新作『It Lurks Below』を発表。『Terraria』から影響を受けた2Dハクスラ・サンドボックス
『ディアブロ』シリーズの生みの親として知られるゲームデザイナーDavid Brevik氏は1月31日、最新作『It Lurks Below』を発表した。Brevik氏は2016年にGraybeard Gamesを立ち上げており、今作は同スタジオ名義で開発されている。
ヒーローシューター『Gigantic』7月サービス終了へ。『Paragon』に続き、ジャンルに新しい光を照らした後続作品がプレイヤー争奪戦に破れる
Motigaは1月31日、『Gigantic』のサービスを2018年7月31日付けで終了することを発表した。Epic Gamesが開発するF2Pの三人称視点MOBA『Paragon』も先日サービス終了が発表されており、マルチプレイ対戦ゲームがプレイヤーの確保に苦心している背景が見て取れる。
アナログスティックを搭載する多用途ゲーミングマウスが開発中。親指でのスティック操作や、マウスを傾けての操作が可能
PC用周辺機器メーカーのLexipが、あらゆる種類のゲームにおけるプレイヤーのニーズに1台で応える世界初のゲーミングマウスだと謳うPC用マウス「Lexip Gaming Mouse」を開発中だ。一見すると普通の有線マウスだが、分かりやすい違いとしては、ちょうど親指を置く部分にアナログスティックが配置されている。
熟練者でも予測不可能。『ダークソウル2』における敵配置をランダム化するトリッキーなModが公開中
ModクリエイターであるBenzoin-Gum氏が、海外のModサイトNexus modsにて『DARK SOULS II(ダークソウル2)』向けMod「Enemy Randomizer」を公開中。「Enemy Randomizer」はその名のとおり、敵をランダムに配置させるModだ。