カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/12/20181207-81057-header.jpg)
『ファークライ ニュードーン』正式発表、2月15日発売へ。『ファークライ5』後のポストアポカリプス・ホープカウンティを冒険
『ファークライ』シリーズ最新作『Far Cry New Dawn(ファークライ ニュードーン)』が正式発表。『ファークライ5』の後日談として、核爆弾が投下された後のポスト・アポカリプス世界を冒険。『ファークライ ニュードーン』は2月15日PS4/XBO/PC向けに発売予定。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/12/20181207-81058-header.jpg)
未知の惑星を“陽気に”調査する『Journey to the Savage Planet』PC/PS4/Xbox One向けに発表。『Far Cry4』Cディレクターが携わる
パブリッシャーの505 Gamesは12月7日、アメリカで開催されたThe Game Awardsにて『Journey to the Savage Planet』を発表した。『Journey to the Savage Planet』は、一人称視点の“陽気な(upbeat)”アドベンチャーゲームになるという。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/12/20181207-81049-header.jpg)
美しい森で暮らすサバイバルゲーム『Among Trees』発表。2019年早期アクセス配信開始へ
インディースタジオFJRD Interactiveは本日12月7日、The Game Awards 2018にて『Among Trees』を正式発表した。『Among Trees』は、色彩豊かな美しい森林にて生活するサバイバルアドベンチャーゲームだ。ゲームは一人称視点で展開される。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/12/20181207-81044-header.jpg)
『CS:GO』基本プレイ無料化。同時にバトルロイヤルモード「Danger Zone」を実装
『CS:GO』が基本プレイ無料化。同時にバトルロイヤル型のゲームモード「Danger Zone」が実装された。「Danger Zone」は『CS:GO』のゲームメカニックを活かしているほか、他モードのようにマッチ時間の短い短期決戦型のバトルロイヤルモードとなっている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/12/20181207-81038-header.jpg)
『大魔界村』に出たいという娘のために制作されたアクション『バトルプリンセス マデリーン』Steam版が日本語対応で発売
インディースタジオCausal Bit Gamesは12月6日、『バトルプリンセス マデリーン』をSteamにて発売した。開発者のChristopher Obritsch氏の5歳の娘Madelynちゃんが、父が『大魔界村』をプレイするのを見て「私もゲームの中で“グリーンヘッド”と戦いたい!」と言ったことから始まった作品だ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/12/20181207-81033-header.jpg)
第二次世界大戦をテーマにしたRTS『Company of Heroes 2』Steam版が期間限定で無料配布中
SEGAが、第二次世界大戦をテーマにしたRTS『Company of Heroes 2』を期間限定で無料配布中だ。発売5周年を記念した無料配布となっており、配布期限は日本時間の12月11日3時まで。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/12/20181207-81026-header.jpg)
文明崩壊後の世界が舞台の自由度高いRPG『Kenshi』正式リリース。ゲームの序盤のポイントをあらためて紹介
ポストアポカリプスRPG『Kenshi』が正式リリースされた。開発に12年かけた本作はソードパンクを謳うRPG。本稿では戦闘から探索まで自由度の高い『Kenshi』の序盤部分のポイントを改めて紹介。対応プラットフォームはPC(Steam/Humble/GOG)。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/12/20181206-81019-header.png)
『フォートナイト』のダンスエモートについて、ラッパー2 MillyがEpic Gamesに対し著作権侵害で提訴。ダンスの著作権は認められるのか
『フォートナイト』のダンスエモートを巡って、ラッパー2 Millyが『フォートナイト』の販売元Epic Gamesを提訴。同作で使用されているダンスエモート「スワイプしよう」が、元ネタとされる2 MillyのMilly Rockダンスの著作権を侵害しているという訴えだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/12/20181206-81011-header.jpg)
キリストや仏陀が拳を交える格闘神ゲー『Fight of Gods(ファイトオブゴッズ)』Nintendo Switch版が12月13日に発売決定
株式会社賈船は12月6日、『Fight of Gods(ファイトオブゴッズ)』のNintendo Switch版を、12月13日に発売すると発表した『Fight of Gods』では世界各地の神や聖霊、神話中のキャラクターらが一堂に会して格闘大会をおこなう。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/12/20181206-81004-header.jpg)
孤島の地下ダンジョンを探索するサバイバルACT『BELOW』Steam/Xbox Oneにて12月14日発売決定。発表から5年以上を経てついにリリース
カナダのインディースタジオCapybara Gamesは12月6日、『BELOW』を12月14日に発売すると発表した。『BELOW』の舞台となるのは、とある孤島。船でひとりこの島を訪れたプレイヤーは、謎に満ちた地下世界の探索に臨む。