カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
『Apex Legends』パッチ3.1配布開始。期間限定デュオモードのほか射撃場の刷新をはじめ、当たり判定や武器バランスも調整・改良
Respawn Entertainmentは11月6日、『Apex Legends』向けパッチ3.1を配布した。今回のアップデートに伴い、期間限定モード「APEXデュオ」が登場。またトレーニングモードが刷新されるほか、各種武器・レジェンドの調整やデイリーチャレンジの仕様変更などもおこなわれる
発売前の『ポケットモンスター ソード・シールド』の真偽不明の情報がネット上に出回る。リスクある情報の取り扱いに注意
今月11月15日に発売される『ポケットモンスター ソード・シールド』にまつわる真偽不明の情報が、インターネット上にて出回っている。そんな情報の取り扱いについては、注意が必要かもしれない。
『PAYDAY 2』メキシコを舞台にする新DLC「Border Crossing Heist」11月7日に配信へ。売上の8割を占める主力の再開発で起死回生へ
OVERKILL Softwareは11月5日、4人協力プレイ対応クライムFPS『PAYDAY 2』向けの新追加コンテンツ「Border Crossing Heist」のトレイラーを公開した。Starbreezeの財務状態を改善する一手となるのだろうか。
『コーヒートーク』Nintendo Switch/PS4/Xbox One向けに2020年1月30日発売へ。コーヒーを淹れることで紡がれる異種交流物語
コーラス・ワールドワイドは11月6日、『コーヒートーク』を2020年1月30日に発売すると発表した。対応プラットフォームはNintendo Switch/PS4/Xbox One。コーヒーをテーマとしたアドベンチャーゲームだ。
美しいアドベンチャー『GRIS』が盗作されたと販売元が主張。騒動を受け、『Jalopy』開発者も悩みを吐露する事態に発展
パブリッシャーDevolver Digitalは11月6日、同社がパブリッシングしNomada Studioが手がける『GRIS』が盗作されていると糾弾し、話題を呼んでいる。また別の開発スタジオも悩みを吐露しているようだ。
『COD:MW』に登場する銃「725」が強すぎるとして話題集める。ショットガンながら、スナイパーばりの射程距離で戦場を脅かす
先月10月25日に発売を迎えた『Call of Duty: Modern Warfare)』。リリースから1週間以上が経過した今、とある武器がマルチプレイモードにおいて猛威を振るっているようだ。
プラモデル制作シム『Model Builder』開発中。豊富なツールを利用し、パーツの切り離しから塗装、展示までを体験
ポーランドのインディースタジオMoonlitが、プラモデル制作シミュレーションゲーム『Model Builder』を開発中だ。『Model Builder』は、プラモデル制作の各工程を体験できるシミュレーションゲーム。
ロールプレイング心霊ホラー『シビトマギレ(仮)』クラウドファンディングが11月25日開始へ。PS4/Swtich向けに発売予定の『死印』の続編
エクスペリエンスは11月1日、同社のゆるい情報番組「EXPチャンネル 3rd Season #7」にて、『シビトマギレ(仮)』のクラウドファンディングに関する情報を公開した。『シビトマギレ(仮)』は、『死印』の続編にあたる心霊ホラーシリーズ第3弾。
『フォートナイト』の人気プロプレイヤーが不正ツールを使用して永久BAN。処罰の重さについてコミュニティ内で意見が割れる
FaZe Clan所属のYouTuberであるJarvis氏が、『フォートナイト』でチートを使用したことで永久BANの処分を受けた。氏は『フォートナイト』のソロモードとプレイグラウンドでエイムボットを使って遊ぶ動画を、YouTubeに投稿していた。
Nintendo Switchシリーズの国内販売台数が1000万台を突破。Wiiを上回るハイペース維持し続ける
任天堂は本日2019月11月5日、Nintendo Switchシリーズ(Nintendo SwitchおよびNintendo Switch Lite)の国内販売台数が1000万台を突破したと発表した