カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

『グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版』11月11日から配信へ。ビジュアルをアップグレードし、『GTA V』スタイルの操作性を導入
Rockstar Gamesは10月22日、『グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版』を、11月11日から配信すると発表した。ビジュアルをアップグレードし、『GTA V』スタイルの操作性を導入。

ハッピー悪夢サイコホラー『Happy Game』10月28日配信へ。待ち受けるのは幸福か、暴虐か
Amanita Designは10月21日、ホラーアドベンチャーゲーム『Happy Game』を、10月28日に配信すると発表した。『Happy Game』は、悪夢を見る少年を幸福な気持ちにさせることを目指すホラーアドベンチャーゲーム。

モノクロFPS『キングダム・オブ・ザ・デッド』2022年1月26日発売へ。白黒で描かれる世界で、迫りくる死者の群れを屠れ
Digital Bros GroupのパブリッシャーレーベルHOOK10月22日、FPSアクションゲーム『キングダム・オブ・ザ・デッド』2022年1月26日に発売すると発表した。『キングダム・オブ・ザ・デッド』はFPSアクションゲームだ。

『バイオハザード4』VR版のロゴが真っ白に変化。訴訟問題に関連したデザイン変更か
カプコンは10月21日、Oculus Quest 2向けにVR版『バイオハザード4』を発売した。同作は2005年のゲームキューブ版リリース以降、長きにわたり親しまれてきた。しかし、今回のVR版『バイオハザード4』にはゲームプレイのほかにも、ある大きな変化があったようだ。

マルチプレイ・ホラーゲーム『The Bornless』発表。NFTアイテムの所有者だけが参加できるゲームモードを用意
NFTを用いる『The Bornless』なるマルチプレイ・ホラーゲームが発表され、一部で注目を集めているようだ。開発元の素性は明確にはされていないものの、映像作家のAaron Wheeler氏などがプロジェクトに携わっている模様である。

オープンワールド宇宙シューティング『Everspace 2』正式リリースは2023年に。「宮本理論」で延期を決断
デベロッパーのROCKFISH Gamesは10月19日、『Everspace 2』の正式リリースを2023年初頭に延期すると発表した。『Everspace 2』は、オープンワールドな宇宙を舞台に展開するシングルプレイ向けスペースシューティングゲームだ。

『モノポリー for Nintendo Switch + Monopoly マッドネス』12月9日発売へ。古き良きモノポリーと破産させあいアリーナバトルのセット
ユービーアイソフト株式会社は10月22日、人気ボードゲームのデジタル版『モノポリー for Nintendo Switch + Monopoly マッドネス』を発表した。人気ボードゲーム「モノポリー」を元にした2タイトルをセットにした作品。

鉄道会社運営シム『A列車で行こう はじまる観光計画』Steam版発表、12月発売へ。グラフィックは高精細化し、早送り機能拡充
アートディンクは10月22日、『A列車で行こう はじまる観光計画』のSteam版を発表した。発売日は12月8日。『A列車で行こう はじまる観光計画』に新機能を追加し、PCに移植する作品だ。

悪夢ハンバーガーショップホラー『Happy’s Humble Burger Farm』12月3日発売へ。ハッピーなバーガーをお客様にお届け、さもなくば罰をもって償え
パブリッシャーのtinyBuildは10月21日、『Happy's Humble Burger Farm』を現地時間で12月3日に発売すると発表した。『Happy's Humble Burger Farm』はホラーアドベンチャーゲームだ。

『Among Us』PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S版が12月14日に配信決定。PS4/PS5版には『ラチェット&クランク』スキン提供
デベロッパーのInnerslothは10月22日、『Among Us』のPlayStation 4/PlayStation 5/Xbox One/Xbox Series X|S版を、12月14日に配信すると発表した。他機種『Among Us』ともクロスプレイ可能。