カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

miHoYo新作『ゼンレスゾーンゼロ』は災害と戦う3Dアクションゲームに。 CBT募集開始
HoYoverseは5月13日、『ゼンレスゾーンゼロ』のCBT参加者の募集を開始した。『ゼンレスゾーンゼロ』は、チームを組んでホロウを探索する、3Dアクションゲームである。

PlayStation 2の“起動画面の柱”の条件が、発売から22年経った今議論される。ゲームの数か?セーブの数か?
ソニーのゲーム機PlayStation 2の起動画面にまつわる話題が、今になって海外SNSユーザーなどを中心に広まっているようだ。PlayStation 2の変化する起動画面の条件が、改めて注目を集めている。

ちいさくてかわいい会話シム『Wish Talk』発表。自由に打ち込める会話システムでおもちゃの住民たちと交流
デベロッパーのTipToe Gamesは5月12日、『Wish Talk』を発表した。『Wish Talk』は、魔法の島を舞台とするソーシャルシミュレーションゲームだ。

Nintendo Switch Onlineにて『星のカービィ64』が5月20日追加へ。コピー能力ミックスで切りひらくクリスタル集めの旅
任天堂は5月13日、NINTENDO 64 Nintendo Switch Onlineにて『星のカービィ64』を追加すると発表した。『星のカービィ64』は2000年に発売された、横スクロールアクションゲーム。

『FF14』新PvPにて吉田直樹氏の目撃情報が相次ぐ(筆者も遭遇)。仕事の合間にクリスタル移送か
『ファイナルファンタジーXIV』のゲーム内にて、本作のプロデューサー兼ディレクターである吉田直樹氏の目撃情報が相次いでいる。5月7日ごろから「吉田P/Dとマッチングした」という報告がSNSを中心に増加しているのだ。

Epic Gamesストアにて『Jotun:Valhalla Edition』『Prey』『Redout: Enhanced Edition』が無料配布中。豪華3本立て
Epic Gamesは5月13日、Epic Gamesストアにて『Jotun:Valhalla Edition』『Prey』『Redout: Enhanced Edition』の無料配布を開始した。無料配布期間は5月20日0時まで。

リメイク版『Dead Space』2023年1月27日に発売決定。不気味さ増した宇宙船内を披露する新たなゲーム内映像公開
Electronic Artsは5月13日、リメイク版『Dead Space』を2023年1月27日に全世界で発売すると発表した。『Dead Space』は、2008年にリリースされた同名のSFサバイバルホラーゲームのリメイク版だ。

「ポケモン ホーム」近日配信アプデで、ついに『アルセウス』『ダイパリメイク』の対応ポケモンが『剣盾』で出し入れ可能に。仕様はやや複雑
株式会社ポケモンは5月12日、「Pokémon HOME」のアップデートを近日中に配信すると告知した。Ver.2.0.0では、『ポケットモンスター ブリリアンドダイヤモンド・シャイニングパール』『Pokémon LEGENDS アルセウス』との連携に対応。

Bethesdaの『Starfield』と『RedFall』が共に2023年前半へと発売延期。ただしゲームプレイの詳細は近日中に披露へ
Bethesda Softworksは5月12日、現在開発中のRPG『Starfield』とオープンワールドFPS『RedFall』を、共に2023年前半へと発売延期すると発表した。

『Core Keeper』大型アップデートの情報ちらり。水辺広がる新バイオームではボートでの探索が可能に
パブリッシャーのFireshine Gamesは5月11日、『Core Keeper』の大型アップデートに関する情報を発表した。また、『Core Keeper』初のマルチプレイ用の専用サーバーも配信開始されている。