カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

ネコ風生物による乱闘アクション『Nyaaaanvy』Steam向けに発表。真のネコを賭けて争われる、ネコノケンカ
Team DigitalMindは1月13日、『Nyaaaanvy』のSteamストアページを公開した。『Nyaaaanvy』は、謎のネコ風生物が尊厳をかけて落とし合う、大乱闘物理演算尻相撲ゲーム。

『ポケモン』ダイパリメイクのポケモン出現率やタマゴ孵化速度が「特定の日に変化する」との報告。オリジナル版を受け継いだ仕様か
『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』コミュニティが、興味深い調査結果を報告している。同作における野生ポケモン出現率やタマゴの孵化スピードが、特定の日に変化するというのだ。

『ゼノブレイド2』が、“今”ふたたび脚光を浴びトレンド入り。任天堂の新機能が浮き彫りにした、数多くの新冒険者達
日本のTwitterの一部地域にて、1月13日より『ゼノブレイド2』がトレンドに入り続けている。なぜ話題にのぼっているのか。それは任天堂が提供する新機能が関係しているようだ。

プラチナゲームズの社長に、稲葉敦志氏が就任。同スタジオの顔のひとりがついにトップへ
プラチナゲームズは1月13日、代表取締役社長に稲葉敦志氏が就任したと発表した。これまで同職に就いていた佐藤賢一氏は顧問になるといい、側面から同社を支えるという。

見下ろし和風脱出ゲーム『マヨナカマヨイガ』が無料化。『わすれなオルガン』制作サークルの過去作
国内の同人ゲーム制作サークルCAVYHOUSEは、同サークルの初期作品『マヨナカマヨイガ』を無料化した。国内の同人ゲーム制作サークルCAVYHOUSEは、同サークルの初期作品『マヨナカマヨイガ』を無料化した。

VTuber支援サービス『Vカツ』サービス終了、今後はアバター使用も禁止。いきなり肉体を失い、さまよえる美少女の魂が続出のおそれ
デベロッパーのIVRは1月13日、VTuber支援サービス『Vカツ』のサービスを6月30日12時に終了すると発表した。『Vカツ』は2018年より早期アクセス配信が開始されたサービスだ。

洗脳プロパガンダシム『Not For Broadcast』1月25日正式リリースへ。早期アクセス配信にて好評のブラック実写コメディ
パブリッシャーのtinyBuildは1月13日、現在Steamにて早期アクセス配信中の『Not For Broadcast』を、現地時間1月25日に正式リリースすると発表した。『Not For Broadcast』は、ディストピアと化した80年代イギリスを舞台とする、テレビプロパガンダシム。

「AIにゲームの絵を描かせる遊び」が流行中。WOMBOの「Dream」を使い、ちょっとグロくも“それっぽい絵”が量産される
現在、「AIにゲームイラストを描かせる」遊びが流行しているようだ。あるアプリでは、人工知能を利用してイラストレーションを作成することができる。

新型コロナウイルスシム『Covid Simulator』Steamで1月25日リリースへ。CDC提供データに基づいたシミュレーションと会社運営で脅威を警戒
Coldrice Gamesは、新型コロナウイルスを題材としたシミュレーションゲーム『Covid Simulator』のSteam版を、1月25日にリリースする。アメリカ疾病予防管理センターのデータに基づくシミュレーション。

高評価ドット絵アクションRPG『オーシャンズハート』Nintendo Switch版国内発表、2月10日にリリースへ。冒険の始まり
Nordcurrentは1月13日、『Ocean’s Heart(オーシャンズハート)』のNintendo Switch版を国内向けに2月10日にリリースすると発表した。価格は1620円。