タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

マルチ対応・街づくりカードゲーム『TerraScape』正式リリース。5つのバイオームや新デッキなど追加要素てんこ盛りの大型アプデでプレイヤーも集まる
パブリッシャーのStray FawnとINSTINCT3は7月17日、Bitfall Studiosが手がける『TerraScape』を正式リリースした。リリースにあわせて、5つの新バイオームなどが追加された無料大型アップデートが配信。プレイヤーも集まる賑わいを見せている。

デッキ構築戦略ローグライト『Shuffle Tactics』発表。多彩な相棒と絆を育ててデッキ構築、相乗効果から地形まで利用する戦術的ターンベースバトル
パブリッシャーのThe Arcade Crewはローグライトデッキビルダー『Shuffle Tactics』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。

Windowsが“無限ブルースクリーン”になる不具合が世界規模で発生、ゲーム開発者も巻き添えに。CrowdStrike(クラウドストライク)のセキュリティソフトアプデにより
本日7月19日の昼ごろから、Windowsを搭載するPCにていわゆる「ブルースクリーン」が表示されWindowsが異常停止したという報告が寄せられている。CrowdStrike社のセキュリティソリューションが原因とみられている。

オープンワールドMMORPG『スローン・アンド・リバティ』オープンベータテストが大盛況。大規模PvPイベントなどを一足先に楽しめる
Amazon Gamesは7月19日、NCSOFTが手がけるMMO RPG『スローン・アンド・リバティ(THRONE AND LIBERTY)』のオープンベータテストを開始。さっそく賑わっているようだ。

マルチ対応・一騎当千アクションRPG『KRITIKA:ZERO』配信開始。人気作が現代向けに「快適さ」を突き詰めて蘇る
G・O・Pは7月18日、『KRITIKA:ZERO』をリリースした。マルチプレイ可能なオンラインアクションRPGだ。

『ちびロボ!』ディレクター陣、新作ゲーム『koROBO』を発表。アパートで繰り広げられる、小さな充電式ロボの大冒険
タイニー・ワンダー・スタジオは7月19日、『koROBO』を発表した。『ちびロボ!』シリーズに携わった元スキップのメンバーによる新作ゲームだ。

中世欲望社会コロニーシム『Norland』Steamにて大人気スタート。戦乱のなかの愛と陰謀の人間模様が“やたら生々しい”として
Hooded Horseは7月18日、中世コロニーシム『Norland(ノアランド)』の早期アクセス配信を開始した。さっそく多くのプレイヤーを集める好調なスタートを見せている。

ボウリング球ぶん投げFPS『Sparedevil』Steamに登場。襲いかかる邪悪なピンの攻撃を回避しながら、チャージ投球やレーザービームで打ち倒す
Sludge Pipe Games LTDは7月19日、『Sparedevil』をPC(Steam)向けにリリースした。ボウリング場を舞台とする一人称視点のシューティングアクションゲームだ。

東京逃亡サバイバルゲーム『Re:VER PROJECT -TOKYO-』発表。えん罪で警察に追われながら“監視社会”でゴミ漁り逃亡生活、東映アニメーションが携わる
ネストピは7月19日、東映アニメーションと共同で手がける『Re:VER PROJECT -TOKYO-』を発表した。東京が舞台のサバイバルサスペンスADVゲームだ。

VR殴り合い対戦アクション『ブレイゼンブレイズ』本日発売。拳で争う「大統領戦挙」、3対3チームバトルや四つ巴バトルでVR大乱闘
MyDearest株式会社は7月19日、『ブレイゼンブレイズ』を発売した。近接格闘を重視したマルチプレイ対応のVR対戦アクションゲームだ。