タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

期待を集めるハイテンポなバトルロイヤルFPS『Islands of Nyne: Battle Royale』Steam早期アクセス版がついに7月12日発売へ
インディースタジオDefine Human Studiosは、6月19日に『Islands of Nyne: Battle Royale』を現地時間7月12日にSteamにて早期アクセス販売すると発表した。『Islands of Nyne: Battle Royale』は50人で戦うバトルロイヤル型のFPSだ。ハイテンポで展開されることを特色としている。

物理演算アクション『Human: Fall Flat』PC版が日本語に対応。売上は400万本を突破、“アップデートなし”でセールスを倍に伸ばす
Curve DigitalとNo Brakes Gamesは、『Human: Fall Flat』の全プラットフォームの合計売上が400万本を突破したことを発表した。2016年7月に発売された『Human: Fall Flat』は今年2月に200万本を売り上げたことを報告されていたが、半年待たずしてその倍である400万本へと到達している。

『PUBG』33%オフとなる初のセールを実施。『フォートナイト』風のイベントパスも発表。ルートボックスに代わる新たなトレンドなるか
『PUBG』の累計プレイヤー数4億人超えを記念して、本作初となる33%オフのSteamセールを7月6日まで実施。また『フォートナイト』のバトルパスのように、プレイすることでコスメティクスアイテムがアンロックされていくイベントパスが発表された。ルートボックスに代わるマネタイズモデルの新たなトレンドとなるか。

生存者と感染者に分かれて戦う『Dead Dozen』開発終了。赤字覚悟で奮起するもユーザーが集まらず、新たな挑戦に移る
生存者と感染者に分かれて戦う非対称マルチプレイ対戦ゲーム『Dead Dozen』が、2018年3月の早期アクセス開始からわずか3か月で開発終了を迎える。新モード追加や無料ウィークエンドの実施もプレイヤー人口の増加には貢献せず。近日中に新作を発表するとのことだ。

『PUBG』は“ストアアセットの寄せ集め”との批判に開発陣が反論。既製アセットの利用はゲーム開発の円滑化に欠かせない
『PUBG』がコミュニティの一部より“ストアアセットの寄せ集め”と呼ばれていることに対し、同作の開発陣が反論。マーケットプレイスから仕入れたアセットは全体の一部であり「アセットフリップ」には該当しないこと、そしてストアアセットの有効活用はゲーム開発を進める上で欠かせないものであると理解を求めている。

Nintendo Switchに挿せばワイヤレスオーディオを楽しめる、マルチプレイにも対応する特化型Bluetoothトランスミッター開発中
アメリカの新興企業Human Thingsが、Nintendo Switch向けのトランスミッター「GENKI」を開発中だ。本体下部に差し込み、そのままBluetoothイヤホンとペアリングさせれば、使用可能。USB Type-Cなので携帯モードでワイヤレス音楽を楽しめる。

モバイル版『PUBG』最新アップデートにて、着ぐるみウサギやクラウンマスクが手に入る「Royale Pass」実装。一人称視点モードも
Android/iOS向けに配信されているモバイル版『PUBG』の最新アップデートにより、一人称視点モードや、レベルを上げると報酬がもらえる「Royale Pass」が実装された。「Royale Pass」には、これまでのスキンよりも派手な殺し屋ウサギセットが含まれている。

『Fallout 76』の正式発表を受け、「ウェストバージニア州」に注目集まる。観光サイトへのアクセス数は15倍に
『Fallout 76』が正式発表されて以来、オンライン要素を含めたマルチプレイRPGとして作られている点が話題を集めている。一方で『Fallout 76』の舞台となる「ウェストバージニア州」への関心も高まっているようだ。

路線バス運行シミュレーター『Bus Simulator 18』Steamにて発売。欧州の街でバス運転手の日常を最大4人で体験、日本語対応
パブリッシャーのastragon Entertainmentは6月14日、『Bus Simulator 18』をSteamにて発売した。価格は3600円で、『Bus Simulator 18』は、路線バスの運転手になれるシミュレーションゲーム『Bus Simulator』シリーズの最新作だ。

『Fallout: New Vegas』向け大型Mod「Fallout: The Frontier」年内リリースを目指し開発中。極寒のサバイバル生活が始まる
The Frontier Teamは、「Fallout: The Frontier」のトレイラーを2本公開した。「Fallout: The Frontier」は、『Fallout: New Vegas』向けに開発されている大型Modだ。舞台となるのはオレゴン州ポートランド。