タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

高難易度アクション『Celeste』の“お別れコンテンツ”となるDLCは無料配信へ。B面もイチゴもない最凶ステージに
インディースタジオMatt Makes GamesのMatt Thorson氏は1月12日、『Celeste』における追加コンテンツの概要を発表した。イチゴもB面もない、高難易度チャプターになるという。

『Fallout 76』にて全アイテム保管庫「Developer Room」が発見される。未知のアイテムや、ひとりたたずむNPCが憶測を呼ぶ
『Fallout 76』にて、ゲーム内アイテムがほぼ全て揃えられた「Developer Room」が発見された。まだ通常のゲームプレイでは入手できない未知のアイテムや、謎のNPCの存在が確認されている。

『キングダムハーツ III』クリア後に見られるシークレットムービーは、発売から約1週間後に解禁へ
スクウェア・エニックスは1月11日、『キングダムハーツ III』における無料追加ダウンロードコンテンツおよびアップデート配信の日程を発表した。同作におけるシークレットムービーは、発売から約1週間後に解禁されることになる。

スケボーACT『OlliOlli』シリーズ2作がセットになった『OlliOlli: Switch Stance』Nintendo Switch向けに2月14日に国内発売へ
パブリッシャーのGood Shepherd Entertainmentは1月9日、『OlliOlli: Switch Stance』をNintendo Switch向けに発表した。本作は、スケートボードアクションゲームで、2014年発売の『OlliOlli』と、翌2015年発売の続編『OlliOlli2: Welcome to Olliwood』を移植し、2本セットにした作品だ。

『ボンバーマン』の影響受ける、最大32人対戦爆弾アクション『ボンバーパーティー!トーナメント』Steamにて無料配布中
インディースタジオVictory Lap Gamesは1月10日、Steamにて早期アクセス販売中の『ボンバーパーティー!トーナメント(Blast Zone! Tournament)』について、2月28日に正式リリースすると発表し、1月16日までの期間限定で本作の無料配布をSteamにて開始した。

Facebookが『GRIS』の広告掲載を却下した理由を説明。ゲーム画像ではなく広告リンク先にある裸体や男性器イラストが原因か
FacebookがDevolver DigitalのアクションADV『GRIS』の広告掲載を却下した理由は、『GRIS』ではなく広告リンク先の画像にあると説明された。リンク先はDevolver DigitalのInstagramページであり、『Genital Jousting』『SCUM』などの画像が投稿されている。

セガがSteam向けに『キャサリン クラシック』発表および配信開始。しかし国内向けには異例の対応に
セガは本日1月11日、『Catherine Classic(キャサリン クラシック)』をSteam向けに発表し、配信開始した。新作を控え盛り上がる『キャサリン』シリーズの旧作が配信されたわけだが、国内向け販売についてはいびつな対応がとられている。

「自作PC」を組み上げる『PC Building Simulator』1月末についに正式リリース。さらなるPCパーツが追加予定
インディースタジオThe Irregular Corporationは1月11日、現在Steam早期アクセス配信中の『PC Building Simulator』を、現地時間1月29日に正式リリースすると発表した。『PC Building Simulator』は、自作PCを組み上げるシミュレーターだ。

『キャサリン・フルボディ』PS4/PS Vita無料体験版配信開始。新難易度「Safety」や新アニメシーン含む
『キャサリン・フルボディ』のPS4/PS Vita向け無料体験版の配信が開始された。序盤の2日間をダイジェストで遊べる特別編集版であり、『キャサリン・フルボディ』で新たに追加されたSafety難易度、新しいアニメシーン、遊びやすく進化したアクションパズルパートを体験できる。

Epic Gamesストアにて『フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと』PC版が無料配布中。一族の最期の日を追体験する高評価ADV
Epic Gamesストアにて、『フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと(What Remains of Edith Finch)』のWindows PC版が、1月24日までの期間限定で無料配布中だ。