タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

YouTubeがビデオゲームにおける暴力描写に関するポリシーを緩和。年齢制限を受けるコンテンツが減る見込み
YouTubeがビデオゲームにおける暴力描写に関するポリシーを緩和。映画やアニメーションといった、他の架空コンテンツと同等の扱いをすることで、年齢制限を受けるコンテンツが減る見込みだ。

『Untitled Goose Game』のガチョウ靴下発売へ。足だけでなく手でも使用可、そのほかグッズも充実
インディースタジオHouse Houseは12月3日、『Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!〜』の靴下を発表した。後述するストアで販売受付が開始されており、価格は20米ドル。

『Skyrim』の奇妙なモノマネ動画が注目集める。お馴染みのセリフから奇想天外な動きまで完全再現
『The Elder Scrolls V: Skyrim』にて発生する、とある現象を再現したビデオクリップが今、大きな注目を浴びている。ある種『Skyrim』の持ち味とも呼べる部分を忠実に再現しているのだ。

イエズス会の司祭が『マインクラフト』のバチカン市国サーバー運用へ。ハラスメントや誹謗中傷に毒されない、安全なコミュニティを目指す
イエズス会のRobert Ballecer司祭が、『マインクラフト』のバチカン市国サーバー運用に向けて動いている。ハラスメントや誹謗中傷に毒されない『マインクラフト』コミュニティの形成を目指す。

『FAIRY TAIL』PS4/Switch/Steam向けに2020年3月19日発売へ。人気マンガ/アニメをガストがRPG化
コーエーテクモゲームスは12月2日、『FAIRY TAIL(フェアリーテイル)』を2020年3月19日に発売すると発表した。本作は、真島ヒロ氏による漫画作品『FAIRY TAIL』やアニメ版を原作に、『アトリエ』シリーズのガストが手掛けるRPG。

『スーパーマリオメーカー 2』大型無料アップデート12月5日配信へ。「リンク」に変身可能に、オリジナルアクションで遊び広がる
任天堂は12月2日、『スーパーマリオメーカー 2』の大型無料アップデートVer.2.0.0を12月5日に配信すると発表した。新パーツやモードが追加されるほか、『ゼルダの伝説』シリーズのリンクに変身できる要素が導入される。

ゲーム実況者が「月間572時間配信」を達成。一日“19時間配信”を30日続ける
ゲーム実況者Andrew “GiantWaffle” Bodine氏がひとつの記録を達成した。それは、「月間572時間配信」である。月間19時間の配信によって達成した、狂気じみた記録である。

Atariの新型ゲーム機「Atari VCS」の開発は、本格製造前の最終段階に突入。ローンチに向けて順調であることをアピール
Atariの新型ゲーム機「Atari VCS」の開発は、本格製造前の最終段階に突入。また「Atari VCS」の心臓部に採用するSoCをAMD Ryzen Embedded R1000にアップグレードし、4K/HDR/60fpsのコンテンツをサポートできるようになったとのこと。

『レイマン レジェンド』Epic Gamesストアにて期間限定で無料配布中。シリーズ屈指の評価を誇る2Dアクション
Epic GamesストアにてPC版『レイマン レジェンド(Rayman Legends)』の期間限定無料配布が開始された。配布期間は12月7日0時59分まで。

オープンワールドサバイバル『Nostos』Steamにて12月7日発売へ、VRにも対応。文明崩壊後の美しくも過酷な島を仲間と共に生き抜く
NetEase Gamesは11月28日、オンラインマルチプレイ・サバイバルゲーム『Nostos』を12月6日にSteamにて発売すると発表した。本作はVRへの対応を特徴のひとつとしているが、VR環境でなくてもプレイ可能である。