タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

悪人拷問断罪アクション『I, the Inquisitor』発表。異端審問官として人を裁くか赦すか
The Dustは5月23日、アクションアドベンチャー『I, the Inquisitor』を正式発表した。プレイヤーは異端審問官(Inquisitor)となって、町に蔓延するさまざまな犯罪や謎を調査することになる。

自由な戦国人生ゲーム『太閤立志伝V DX』絶好調スタート。ただしSteam版は賛否両論
コーエーテクモゲームスが5月19日に発売した『太閤立志伝V DX』が好調のようだ。リマスターとしては非常に順調な売れ行きを見せている。一方で、Steam版の評価は「賛否両論」。課題も残されているようである。

てんこ盛り農業アクションRPG『Cornucopia』正式発表。爆破も使う混沌スローライフ
Subconscious Gamesは5月21日、要素てんこもりの農業シムアクションRPG『Cornucopia』を正式発表した。あわせて、ティザートレイラーを公開している。対応プラットフォームはPC(Steam)で、2023年4月14日発売予定だ。

Steamの週間売り上げ最新ランキング、テンセント関連の新作が上位を独占。存在感見せる
SteamDBは5月23日、Steamにおける5月22日までの1週間の売り上げランキングを公表した。これについて、市場調査アナリストが中国のIT大手テンセントの存在感を指摘し、注目を集めている。

イーロン・マスクが『エルデンリング』をクリアしたと報告。“巫女無しと罵倒されたビルド”でエルデの王に
Elon Musk(イーロン・マスク)氏が『エルデンリング』をクリアしたようだ。マスク氏はかつて批判されてしまったビルドで『エルデンリング』を全部遊んだと報告し、同作を称賛している。

ケモノ対戦格闘ゲーム『モフモフ戦線』が発表されるも、謎だらけでゲーマー困惑。今月配信されるのに、何もわからない
BURNSOUCOU(板装甲)は5月22日、対戦格闘ゲーム『モフモフ戦線』を発表した。残り10日もないこの5月中にNintendo Switch向けに配信するとされているにもかかわらず、インターネット上に本作の情報が一切見当たらない。

廃医院探索ホラーゲーム『米砂原醫院』Steam向けに発表、2022年夏配信へ。70年代に起こった、院長の失踪事件
DorsalFin Studioは5月22日、『米砂原醫院(よねさわらいいん)』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、リリース時期は2022年夏。発表にあわせて、Steamストアページや公式サイトが公開されている。

Nintendo Switch版『テラリア』が期間限定で遊び放題。Nintendo Switch Online加入者向け「いっせいトライアル」今月末開始
Nintendo Switch Online加入者限定イベント「いっせいトライアル」が、5月30日12時から実施される。今回の対象タイトルは、Nintendo Switch版モノづくり2Dアクションゲーム『テラリア』だ。

人気ゲームキャラたち、勝手に年収を推定される。現実の職業に基づき、あのキャラの懐事情の妄想広がる
ゲームキャラクターに関するある研究成果が、話題を呼んでいるようだ。さまざまな職業につくキャラクターたちがもしも現実世界にいた場合の、「年収」を概算している。

島づくりアクションRPG『Crystarise』Steamにて10月28日配信へ。大地で資源を集め、空に浮かぶ島を無限に拡張
国内デベロッパーのYUKIUSAGI Gamesは5月22日、2Dオープンワールド・アクションRPG『Crystarise』を10月28日に配信すると発表した。『Crystarise』は、フィールド探索アクションと拠点カスタマイズシミュレーションを掛け合わせたオープンワールド・アクションRPGだ。