タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

『Apex Legends』で4歳児の“逆転チャンピオン”プレイが脚光浴びる。華麗すぎてお父さん鼻高々
『Apex Legends』コミュニティにて、幼い子供がチームを勝利に導く様子が反響を呼んでいるようだ。4歳だという少年が器用にコントローラーを操り、意外なほどの判断力を見せつけて勝利を掴んでいる。

幻覚パズルアクション『Extreme Evolution: Drive to Divinity』発表。生命体としての姿を変え、サイケなオープンワールドをトんでゆこう
Sam Atlas氏は9月3日、パズルアクション『Extreme Evolution: Drive to Divinity』を発表した。同氏いわく、本作は「生物学と変身、神格への昇格についてのゲーム」だ。

『エルデンリング』がギャグ漫画化。「ELDEN RING 黄金樹への道」の連載が、無料WEB青年誌COMIC Huにて開始
KADOKAWAは9月4日、『ELDEN RING(エルデンリング)』の世界観を基にした漫画「ELDEN RING 黄金樹への道」を、無料WEB青年誌COMIC Huにて本日より連載開始すると発表した。本作を独自解釈したギャグ漫画作品になるという。

『ホグワーツ・レガシー』で「クィディッチ」は遊べない。箒で空は飛べる
『ホグワーツ・レガシー』では「ハリー・ポッター」でお馴染みのあのスポーツがプレイできないようだ。海外メディアUpcomerが伝えている。

Steamから剣闘士シム『Domina』が強制撤去。蛮行続く開発者にValveがちゃんと制裁
剣闘士養成シミュレーションゲーム『Domina』が9月2日、Steamでの配信を終了した。その背景には、開発者が重ねた蛮行に対する制裁があったようだ。

Nintendo Switch『ライブアライブ』売上50万本突破。28周年の傑作にはさらなる展開も
スクウェア・エニックスは9月2日、リメイク版『ライブアライブ』の世界累計販売本数が50万本を突破したことを発表した(ダウンロード版を含む)。あわせて、コンサートの開催や楽曲のカラオケ配信など今後の展開についても明かされている。

日本のSteamユーザーが“ふたたび”増加傾向。PCゲーム文化の浸透気配つづく
ValveはSteamのハードウェア&ソフトウェア調査2022年8月分を公開した。その中で、興味深い統計データが浮上しているようだ。日本語ユーザー数が、いったん低下を見せた後に顕著な増加傾向を見せている。

Steamキー転売屋に対し『Frostpunk』開発元が反撃。Valveによる鉄槌も
パブリッシャー/デベロッパーの11 bit Studiosは9月2日、Steamキュレーターに対するゲームキー送付をやめる意向を表明した。同スタジオはこの理由を、転売を防ぐためと説明している。

緑内障の早期発見に寄与できるスマホ向けゲームアプリ発表。早期発見が失明を防ぐ
仙台放送は8月3日、緑内障の早期発見に寄与できるスマートフォン用のゲームアプリ『METEOR BLASTER(メテオブラスター)』を発表した。宇宙空間を舞台としたスマートフォン向けシューティング系ゲームで、片目ずつ計5分間取り組むだけで、ユーザーの視野の状態を簡易判定することができるという。現在iOS/Android向けブラウザゲームが体験版として公開中だ。

対戦ポータルFPS『Splitgate』開発終了。UE5で無料新作FPSの開発に全力を注ぐ
デベロッパーの1047 Gamesは9月3日、基本プレイ無料FPS『Splitgate』の開発終了を報告。同作のユニバースを受け継いだ新作がUnreal Engine 5にて開発中であると告知した。なお、『Splitgate』のサポートは引き続き継続され、小規模な修正などが予定されているとのことだ。