Keiichi Yokoyama

Keiichi Yokoyama

なんでもやる雑食ゲーマー。作家性のある作品が好き。AUTOMATONでは国内インディーなどを担当します。

『ウマ娘 プリティーダービー』最新アプデで、殿堂入りウマ娘のフィルター機能が改善。目的の因子を持ったウマ娘だけを絞り込めるように

Cygamesは10月19日、『ウマ娘 プリティーダービー』にてアップデートVer.1.10.5を配信開始した。9月に配信されたVer.1.10.0での因子固定表示ボタンに続いて、地味ながら快適になるアップデートといえるだろう。

ミステリーADV『シロナガス島への帰還』Nintendo Switch版発売正式決定。ボイス実装やパッケージ版リリースを目指すクラウドファンディングが実施中

鬼虫兵庫氏は10月13日、『シロナガス島への帰還』のNintendo Switchへの移植が決定したと正式発表した。『シロナガス島への帰還』は、忌まわしき絶海の孤島で奇怪な殺人事件に挑む、ミステリーアドベンチャーゲームである。

オンラインRPG『リネージュ2M』高難易度のパーティーダンジョンや、12種類のアガシオンが登場

韓国のゲーム開発会社NCSOFTは10月13日、『リネージュ2M』にて定期メンテナンスを実施し、あわせてゲーム内容を更新した。今回のアップデートでは、新規アガシオンが12種登場しているほか、パーティーダンジョンへの難易度普通の追加などがおこなわれている。

独裁国家運営シミュ『トロピコ6』PS4版に新DLCが配信開始。ドローンで島民を監視し、ナイトパーティーで出生率アップ

カリプソメディアジャパンは10月7日、『トロピコ6』および『ポート ロイヤル 4』のDLCを国内家庭用ゲーム機向けに配信開始した。『トロピコ6』ではPlayStation 4版に、『ポート ロイヤル 4』ではNintendo Switch版に、新規コンテンツが発売される。

電気パズルアクション『ElecHead』Steamなどで10月14日配信開始へ。漏電したロボットを操作して解き明かす、電流を使った仕掛け

国内の個人開発者である生高橋氏は10月4日、『ElecHead』を10月14日にリリースすると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam/itch.io)で、価格は980円。流れる電気を活かしてギミックを解き明かす、2Dパズルアクションゲーム。

FFバトルロイヤル『FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER』スマホ向けに11月配信開始へ。野村氏は、コンシューマー展開も念頭に入れているとコメント

スクウェア・エニックスは10月3日、同社の情報番組「SQUARE ENIX PRESENTS at TGS 2021 Online」内にて『FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER』を2021年11月に配信開始予定だと発表した。対応はプラットフォームiOS/Android。

錬金術再生RPG『ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~』発表、PS4/Nintendo Switch/Steam向けに2月24日発売へ。主人公ソフィーが辿る、新たな夢の冒険譚

コーエーテクモゲームスは10月2日、『ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~』を正式発表した。『ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~』は、「アトリエ」シリーズの25周年記念作品。