Keiichi Yokoyama

Keiichi Yokoyama

なんでもやる雑食ゲーマー。作家性のある作品が好き。AUTOMATONでは国内インディーなどを担当します。

JR東日本公式鉄道シム『JR東日本トレインシミュレータ』、早期アクセス版は2路線収録で980円に。Steamにて9月20日配信予定

東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)は9月6日、『JR東日本トレインシミュレータ(JR EAST Train Simulator)』の公式サイトを公開した。本作はPC(Steam)向けに、9月20日に早期アクセス配信開始予定。価格は税込980円となっている。

ヌルヌルアクション『ローション侍』Nintendo Switch版発表、2022年配信へ。ローションまみれの織田信長の戦いを2作まとめて収録

国内のゲーム制作サークル烈帝国は9月5日、『ローション侍』Nintendo Switch版を発表した。2022年内に発売予定。内容としては、Steam向け『ローション侍』および『真・ローション侍』のステージがまとめて収録されている。

崖の町探索ADV『断崖のカルム』開発者インタビュー。手書きテイストのグラフィックで、どこかにありそうな世界を表現したい

『断崖のカルム』という作品を、国内のクリエイター埜々原氏が制作中である。同作は、小さな崖の町カルムを舞台にしたアドベンチャーゲームだ。どこか暖かみのあるグラフィックと、ややハードな世界設定が興味を惹く本作について、開発者に話を伺った。

『ウマ娘』バランス調整9月2日11時30分ごろ実施へ。スピード実質1250が実質1400に、新シナリオのスキルPt獲得量も増加

Cygamesは8月31日、『ウマ娘 プリティーダービー』のバランス調整を9月2日11時30分ごろに実施すると発表した。基礎能力の上限超過分の、レースにおける影響について調整が実施。また新シナリオで獲得できるスキルPtも増加するという。

ゲーミングマウス「G502 X」シリーズ発表。クリック感と反応速度を両立するハイブリッドスイッチ搭載

Logitechは8月30日、ゲーミングマウス「G502 X」シリーズを発表した。特徴としては、メカニカルとオプティカルの性能をあわせ持つLIGHTFORCEハイブリッドスイッチを搭載。有線のG502 Xと、ワイヤレスのG502 X LIGHTSPEEDおよびG502 X PLUSの3モデルが発売予定となっている。

サイコサスペンスADV『サイレンス・オブ・スイッチブレード』発表、Steamにて2022年末配信へ。東京郊外で起こった殺人と奇妙な三角関係

国内のインディーゲームサークルSummertimeは8月26日、『サイレンス・オブ・スイッチブレード(Silence of Switchblade)』を正式発表した。真夏の郊外で発生した殺人事件と奇妙な三角関係を描く、ビジュアルノベル作品である。

VR捜査ADV『ディスクロニア: CA』エピソード1が9月23日配信へ。犯罪のない“楽園”都市で発生した殺人事件、過去を暴く能力で真相に迫る

MyDearestおよびイザナギゲームズは8月25日、『DYSCHRONIA: Chronos Alternate』を9月23日に発売すると発表した。起こるはずのなかった犯罪を捜査し、都市崩壊の真実に迫るアドベンチャーゲームだ。全3エピソードのうち最初のエピソードがMeta Quest 2向けに発売される。

Steamホラーアクション『魔法少女が殺された。-名誉の死と陰の迷宮-』8月25日配信へ。モンスターの目を盗み、迷宮のブレインを破壊

国内のゲーム開発者である路地裏の宿屋氏は8月19日、『魔法少女が殺された。-名誉の死と陰の迷宮-』を8月25日に配信開始すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。価格は税込310円となっている。

魔物娘ローグライクRPG『魔物娘と不思議な冒険2~2人の王と紡がれし約束~』Steamなどで8月26日正式リリースへ。仲魔と挑むダンジョン攻略

国内の個人ゲーム開発者ねことかげ氏は8月20日、『魔物娘と不思議な冒険2~2人の王と紡がれし約束~』を8月26日に正式リリースすると発表した。正式リリースにともない、ストーリーやダンジョンなどが追加予定。