
『404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-』スマホ向けに発表、2023年春配信へ。ヨコオタロウ氏が描く、セガが成功後暴走した世界
セガは2月10日、『404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-』を発表した。対応プラットフォームはiOS/Android。ヨコオタロウ氏が、セガが上手くいって暴走してしまった世界を描くという。

アーケード向けアイマス『アイドルマスター TOURS』発表、2024年稼働予定。5ブランドのアイドルが登場する、ライブプロデュースゲーム
バンダイナムコアミューズメントは2月10日、『アイドルマスター TOURS』をアーケード向けに発表した。『アイドルマスター』シリーズ5ブランドのアイドルたちのライブを演出する、ライブプロデュースゲームである。

『世界樹の迷宮』新作はまだ時間がかかりそう。『世界樹の迷宮Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ HD REMASTER』記念放送内で開発スタッフが情報明かす
アトラスは2月9日、『世界樹の迷宮Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ HD REMASTER』発売決定を記念した番組を生放送した。開発スタッフによると、新たな『世界樹の迷宮』を作るには、まだまだ時間がかかるそうだ。

“表裏”入替&回転アクションパズル『ReverseRoom – リバースルーム -』Steam向けに発表。ステージを動かして、道を切り開く
名古屋のゲーム開発会社ソニックパワードは2月8日、『ReverseRoom - リバースルーム -』をSteam向けに2023年に配信すると発表した。ステージをぐるぐる回して攻略する、2Dアクションパズルゲームである。

ウサ耳メトロイドヴァニア『TEVI』発表。高評価アクション『Rabi-Ribi』開発元による、バニーガールの冒険がふたたび
台湾のゲーム開発スタジオCreSpiritおよびGameYueは2月9日、『TEVI』を発表した。Steamのストアページによれば、2023年第3四半期にリリース予定。

暗黒街推理アクション『超探偵事件簿 レインコード』Nintendo Switch向けに6月30日発売へ。『ダンガンロンパ』の制作陣による、“迷宮”事件調査
スパイク・チュンソフトは2月9日、『超探偵事件簿 レインコード』を6月30日に発売すると発表した。『ダンガンロンパ』の制作陣が手がける、ダークファンタジー推理アクションゲームである。

ディズニー手描き2Dアクション『ディズニー・イリュージョンアイランド』7月28日配信へ。最大4人協力プレイ、ミッキーたちで不思議な島を大冒険
Disney Interactiveは2月9日、『ディズニー・イリュージョンアイランド(Disney Illusion Island)』を7月28日に発売すると発表した。ミッキーたちが大冒険を繰り広げる、マルチプレイ対応の2Dアクションゲームである。

スローライフRPG『マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~』発表、2023夏配信へ。『アトリエ』シリーズの原点がフルリメイク
コーエーテクモゲームスは2月9日、『マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~』を発表した。2023年夏にPlayStation 4/PlayStation 5/Nintendo Switch/PC(Steam)向けにリリース予定。

ドット絵メトロイドヴァニア『雨雫のアンブレラ』Steamストアページ公開。雨の降り続く世界と空の祭壇
かぼちゃれんが(Kabocha renga)は2月7日、『雨雫のアンブレラ』のSteamストアページを公開した。『雨雫のアンブレラ』は、傘を使って空の上の祭壇を目指す、探索型の2Dアクションゲーム。

『ソニックカラーズ アルティメット』Steam版発表、いきなり配信開始。追加要素を加えたリマスター作品がSteamでも登場
セガは2月7日、『ソニックカラーズ アルティメット』Steam版を発表し、配信開始した。2010年に発売された『ソニックカラーズ』Wii版のリマスター作品である。

東方二次創作弾幕アクションRPG『東方シンセカイ』正式発表。『東方紅輝心』開発サークルによる、爽快3Dアクション
マーベラスは2月5日、『東方シンセカイ』を正式発表した。サークル「あんかけスパ」が制作中の、東方Projectの二次創作弾幕アクションRPGである。

サバイバルホラー『ラブラブスクールデイズ』Steamにて2月6日配信へ。“ヒロインから逃げ延びる”恋愛ゲーム世界からの脱出
OTL GAMEは2月3日、『ラブラブスクールデイズ(Love Love School Days)』を2月6日に配信開始すると発表した。狂ってしまった恋愛ゲームから脱出する、サバイバルホラーゲームである。

抱き締めローグライクシューター『ハグサバイバー』Steamにて2月8日発売へ。迫りくるひよこの群れ、味方をハグして切り抜ける
国内の個人開発者mumimumi氏は2月1日、『ハグサバイバー』を2月8日に発売すると発表した。ハグで味方を強化してステージクリアを目指す、ローグライクシューターである。

百合ループADV『早咲きのくろゆり』Steamストアページ公開。“ワードの割り込み”で悲劇を回避する、少女たちの青春と葛藤
ゲーム制作ユニット1000-REKAは2月1日、『早咲きのくろゆり』のSteamストアページを公開した。本作はワードを入力して悲劇を回避する、百合ノベルADVである。

CRESTなど3社が合併し、HIKEとして新生。国内のみならずIPの価値を提供する
国内のゲーム関連会社CRESTは2月1日、SANETTY ProduceおよびQBISTと合併し、株式会社HIKEと社名変更した。新会社の誕生にあわせて、ティザーサイトなども公開されている。

再生医療サバイバルホラー『Project SZ(仮)』Steam向けに発表。医療をテーマに新しい切り口の恐怖目指す
国内の個人ゲームデベロッパー727NotHoundは1月30日、『Project SZ(仮タイトル)』の制作決定を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。2023年末から2024年内のリリースが予定されている。

Steamホラーゲーム『ヒトカラ』2月4日配信へ。カラオケ店で恐怖に見舞われる、チラズアート新作
国内のゲーム制作チームChilla's Art(チラズアート)は1月31日、『ヒトカラ( The Karaoke)』を2月4日に配信すると発表した。女子高生が主役の3Dホラーゲームである。

自律AI人間関係RPG『LOOP8』6月1日に発売延期。さらなるクオリティアップのため約3か月の延期へ
マーベラスは1月31日、『LOOP8(ループエイト)』の発売日変更を発表した。さらなるクオリティアップのため、約3か月の発売延期になるという。

和風無限回廊脱出ホラー『STRAIN』PC向けに無料公開。「息を殺す」アクション駆使し、日本家屋ループを脱する
制作チーム「Project:STRAIN」は1月28日、『STRAIN』を公開した。対応プラットフォームはPC。公式サイト内より、無料でダウンロード可能となっている。

ネットの謎概念ゲーム化『あつまれトロピカル因習アイランド』フリーゲームとして公開。パリピ島民たちと謎の神ばいぶす様
国内のゲーム制作者HIJIKI氏は1月28日、『あつまれトロピカル因習アイランド』をフリーゲームとして配信開始した。明るく陽気で因習の残る島へ足を踏み入れる、短編ノベルゲームである。

アクアプラスの社長に、CREST代表取締役の三上政高氏が就任。アクアプラスの事業拡大へ取り組む
国内のゲーム関連会社CRESTは1月27日、子会社である株式会社アクアプラスの代表取締役社長の変更を発表した。2023年1月6日付で、CRESTの代表取締役である三上政高氏が、株式会社アクアプラスの代表取締役へ就任。

高評価ADV新作『Road 96: Mile 0』発表、4月4日発売へ。音楽で2人の若者を表現する、『Road 96』前日譚
パブリッシャーのPLAIONは1月27日、『Road 96: Mile 0』を発表した。4月4日に発売予定。『Road 96』の前日譚を描く、ナラティブアドベンチャーゲームである。