国内外のゲームニュースを好物としています。購入するゲームとプレイできる時間のバランス感覚が悪く、積みゲーを崩しつつさらに積んでいく日々。
『スカルガールズ』開発元が手がけるアクションRPG『Indivisible』TRIGGERとTitmouseが共同制作したオープニング映像を公開
インディースタジオのLab Zero Gamesは9月20日、アクションRPG『Indivisible』のオープニング映像を公開した。フルアニメーションで描かれるこの映像は、アニメーションスタジオのTRIGGERとTitmouseによる共同制作。
『ボーダーランズ3』10月実施予定のイベント「血まみれ収穫祭」の概要公開。ヴォルト・ハンターを恐怖に陥れる新たな敵が登場
2K Gamesは9月20日、『ボーダーランズ3』の情報を届ける番組「The Borderlands Show」の第1回目を放送し、この中で10月に実施予定のイベント「血まみれ収穫祭(Bloody Harvest)」の内容を公開した。
カプコンの潜水探検アクション『深世海 Into the Depths』Apple Arcade向けに配信開始。海中で生活する人間が“世海”の謎に迫る
カプコンは9月20日、潜水探検アクションゲーム『深世海 Into the Depths』をApple Arcade向けに配信開始した。『深世海 Into the Depths』は、大規模開発とは一線を画すアプローチのもと制作されたという完全新規タイトル。
SNKのゲーム内蔵アーケードスティック「NEOGEO Arcade Stick Pro」収録格闘ゲーム20タイトルや製品特徴が公開
SNKは9月20日、「NEOGEO Arcade Stick Pro」の製品特徴を公開した。NEOGEO Arcade Stick Proは、「NEOGEO mini」とPCで利用できるアーケードスティックであり、内蔵された20タイトルの格闘ゲームをプレイできるゲーム機でもある。
NVIDIAのクラウドゲーミングサービス「GeForce NOW」日本版ベータテスト参加者募集開始。国内ではソフトバンクと協業
ソフトバンク株式会社は9月19日、NVIDIAのクラウドゲーミングサービス「GeForce NOW」について同社と協業し、日本向けに「GeForce NOW Powered by SoftBank」を提供すると発表した。
オープンワールド刑事RPG『Disco Elysium』10月15日にSteamで発売へ。退廃した街で自由に暮らしながら大事件を追う
インディースタジオのZA/UMは9月18日、オープンワールドRPG『Disco Elysium』を、Steam/GOG.comにて10月15日に発売すると発表した。『Disco Elysium』は、退廃した雰囲気のあるRevacholと呼ばれる街を舞台にするオープンワールドRPGだ。
DJコントローラーでもプレイできる音楽ゲーム『Spin Rhythm XD』10月22日にSteamにて早期アクセス販売へ。Switch版も開発中
オーストラリアのインディースタジオSuper Spin Digitalは9月18日、現在開発中の音楽ゲーム『Spin Rhythm XD』について、Steamでの早期アクセス販売を10月22日に開始すると発表した。2020年にはNintendo Switch版をリリースすることも併せて発表されている。
ニューヨークの街を滑れるリアル系スケボーゲーム『Session』Steamにて早期アクセス販売開始
creā-ture Studiosは9月17日、スケボーゲーム『Session』の早期アクセス販売をSteamにて開始した。『Session』は、1990年代初期から2000年代初期にかけてのスケボー文化を体験できる作品を目指した作品。
サターンパッドから影響を受ける「FUSION Wired FightPad」海外周辺機器メーカーがコンソール各機種向けに発表
アメリカのゲーム周辺機器メーカーPowerAは9月17日、セガサターンのコントロールパッドから影響を受けたというゲームパッド「FUSION Wired FightPad」を、Nintendo Switch/PlayStation 4/Xbox One各機種向けに発表した。
『CoD:MW』20日から開催されるクロスプレイ・オープンベータの概要公開。発売後の追加コンテンツは全機種同時配信に
Activisionは9月17日、『Call of Duty Modern Warfare(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア)』の第2回マルチプレイヤーオープンベータでのクロスプラットフォームプレイに関する情報を公開した。
「PlayStation VR」が1万円引きになる期間限定セールが9月19日から実施。VRゲーム5本を収録する『PlayStation VR WORLDS』同梱版
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは9月17日、PlayStation 4用のバーチャルリアリティシステムである「PlayStation VR」のスペシャルセール「今が買いドキ!PS VR!キャンペーン」を実施すると発表した。
『ボーダーランズ3』PC版の最高同時接続プレイヤー数が、『ボーダーランズ2』当時の約2倍を記録。一方でセーブ関連のトラブルも
開発元Gearbox SoftwareのCEO Randy Pitchford氏は9月14日、PC版『ボーダーランズ3』の発売初日の同時接続プレイヤー数のピークが、『ボーダーランズ2』の最高同時接続プレイヤー数の約2倍に達していたことを明らかにした。
Toby Fox氏が『UNDERTALE』の関連作『DELTARUNE』の開発状況を報告。チャプター2以降に収録予定の楽曲3曲も披露
人気RPG『UNDERTALE』の関連作である『DELTARUNE』を開発中のToby Fox氏は9月15日、『DELTARUNE』の開発の進捗状況をTwitter上で報告した。
チェルノブイリ・サバイバルホラー『Chernobylite』10月16日にSteamにて早期アクセス販売へ
The Farm 51は9月13日、現在開発中のSFサバイバルホラーゲーム『Chernobylite』について、Steamでの早期アクセス販売を10月16日に開始すると発表した。1986年に発生したチェルノブイリ原子力発電所の事故をテーマにした作品だ。
戦国×妖怪×死にゲー『仁王2』オープンβ体験版が11月1日から10日まで配信へ。TGS2019出展バージョンとは異なる内容に
コーエーテクモゲームスは9月15日、PlayStation 4向けに開発中のダーク戦国アクションRPG『仁王2』について、オープンβ体験版を配信すると発表した。
床が溶岩の世界を駆けるパルクールアクション『Hot Lava』Steam/Apple Arcadeにて9月20日に発売へ
インディースタジオのKlei Entertainmentは9月13日、『Hot Lava』を9月19日に発売すると発表した。『Hot Lava』は、子供時代の記憶を呼び起こすような世界を舞台にする、一人称視点の3Dアクションゲームだ。
モンスター狩りオンラインARPG『Dauntless』9月26日にあらためて正式リリースへ。新たなチャレンジシステムや武器、敵などを追加
インディースタジオのPhoenix Labsは9月12日、『Dauntless』について、9月26日に正式リリースすると発表した。本作はオープンベータテスト段階だが、今年6月時点で累計プレイヤー数1000万人を記録するほどの人気を得ている。
ValveがSteamストアのディスカバリーアップデートを実施。人気ゲームが出やすくなっていた不具合を修正し、より嗜好に合わせたものに
Valveは9月13日、Steamストアのディスカバリーアップデートを実施したと発表した。あなたへのおすすめセクションなどに表示されるゲームが、より正確かつ多様になったという。
『ギルティギア』シリーズ完全新作『NEW GUILTY GEAR』(仮)最新トレイラー公開。メイの参戦が決定
アークシステムワークスは9月13日、東京ゲームショウ2019のセガゲームス・アトラスブースのステージにて、『GUILTY GEAR(ギルティギア)』シリーズの完全新作『NEW GUILTY GEAR』(仮)の最新情報を発表した。
『ロックマンX』シリーズの新作スピンオフ『ROCKMAN X DiVE』クローズドベータ開始、参加者追加募集中。ゲーム内は日本語対応
カプコン台湾は9月12日、『ROCKMAN X DiVE』のクローズドベータテストを開始した。対応プラットフォームはAndroid(製品版はiOSにも対応)で、実施期間は日本時間9月16日11時まで。
PS4『Predator: Hunting Grounds(仮)』2020年に国内発売へ。プレデター1人と精鋭部隊4人に分かれて戦う非対称対戦マルチプレイ
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは9月12日、『Predator: Hunting Grounds(仮)』をPlayStation 4向けに2020年に国内発売すると発表した。映画「Predator(プレデター)」の世界観をもとにした、オンライン専用のマルチプレイシューター。
米任天堂が海外ROM配布サイトを再び提訴。Nintendo Switchや3DSゲームの権利侵害行為に一件あたり約2億円を要求
任天堂の米国法人Nintendo of Americaは9月10日、カリフォルニア州中央地区連邦地方裁判所にて、会員制のROM配布サイトの運営者を提訴していたことが明らかになった。