
THQ Nordicの親会社が、一気に13スタジオを買収。『Redout』や『Shadow Warrior』『Pinball FX』などの開発元が傘下入り
THQ Nordicの親会社Embracer Groupは11月18日、ゲームデベロッパー10社を含む計13社を買収することで合意したと発表した。

『Marvel’s Spider-Man: Miles Morales』マイルズの“変身”バグがファンの笑いを誘う。ゴミ箱・レンガ・冷蔵庫が街をウェブ・スイング
『Marvel's Spider-Man: Miles Morales』では、発売直後ということもあってか、いくつかバグが存在している模様。中でも、マイルズがさまざまな姿に“変身”するバグが注目を集めている。

『サイバーパンク2077』Xbox Series XとXbox One Xでのゲームプレイ映像初公開。新旧世代機でビジュアルはどう変わるのか
CD PROJEKT REDは11月18日、『サイバーパンク2077』の情報を届ける番組「Night City Wire」のスペシャル版を配信。』Xbox Series XとXbox One Xsの『サイバーパンク2077映像を公開した。

『オーバーウォッチ』任意のロールでの待ち時間を短縮させる「優先パス」を近く導入へ。フレックスキューにてプレイすると獲得可能
Blizzard Entertainmentは11月17日、『オーバーウォッチ(Overwatch)』の開発アップデートとして、ゲームディレクターのJeff Kaplan氏は「優先パス」を開発中であることを明らかにした。

ターン制&リアルタイムSLG『Phantom Brigade』早期アクセス配信開始。『クリプト・オブ・ネクロダンサー』開発元が手がける
メックパイロット分隊を率いる、ターン制&リアルタイムSLG『Phantom Brigade』早期アクセス配信開始。『クリプト・オブ・ネクロダンサー』開発元が手がける。『Phantom Brigade』はEpic Gamesストアにて配信中。

カプコン、身代金を要求されていたランサムウェア攻撃にて、情報流出を確認したと発表。最大約35万件のさらなる情報流出の可能性も
カプコンは11月16日、同社グループが保有する個人情報が流出。保有しているほかの個人情報および企業情報も流出した可能性があることを確認したことを発表した。

FPS『XIII サーティーン 〜大統領を殺した男〜』のリメイク版、多くのバグを抱えたままの発売となりメーカーが謝罪。今後の改善を約束
Microidsは11月13日、FPS『XIII』に関して、声明を発表。『XIII』を多くの技術的問題を抱えたまま発売したことを謝罪した。

『Fall Guys』Steam版の売り上げが1000万本を突破、配信から3か月で大台達成。いたずらガチョウ『Untitled Goose Game』とのコラボも実施
『Fall Guys: Ultimate Knockout』Steam版の売り上げが1000万本を突破したことが明らかになった。Unity Software2020年第3四半期の決算発表において、『Fall Guys』がビッグヒットタイトルとして挙げられている。

Ubisoftのモントリオールスタジオに対して“Swatting”がおこなわれる。「事件」が発生したとして特殊部隊が派遣され、現地は一時騒然
日本時間の本日11月14日、カナダ・ケベック州モントリオールに存在するUbisoft Montrealのオフィスにて、人質事件が発生した模様であると地元メディアが一斉に報じた。結果的には“いたずら電話”によって引き起こされた事件だったようだ。

PC版『PAYDAY 2』Infamyシステム拡大を含む200回目のアップデート配信。「SILK ROAD」の最終章となるDLCも配信開始
PC版『PAYDAY 2』Infamyシステム拡大を含む200回目のアップデート配信。「SILK ROAD」の最終章となる『PAYDAY 2』の最新DLCも配信開始。

ケンタッキーフライドチキンの新型コンソール「KFConsole」は12月11日発売。『サイバーパンク2077』発売延期のパロディで告知
ケンタッキーフライドチキンの新型コンソール「KFConsole」は12月11日発売。『サイバーパンク2077』発売延期のパロディで告知。「KFConsole」は、最大4K/120fpsに対応し、フライドチキンを温めることができるチキンチャンバーを装備する次世代コンソールだとうたわれている。

高評価ADV『フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと』で使用されたアセットが、UEマーケットプレイスにて公式無料配布開始
Epic Gamesは11月13日、Unreal Engineマーケットプレイスの新しい無料コンテンツリリースの第1弾として、『フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと』のアセットを配布開始した。『フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと』は数々の賞を獲得した高評価ADV。

超攻撃型“ルータースラッシャー”ARPG『Godfall』PS5パッケージ版、PLAYISMより発売。日本語テキストの不具合は近日中に修正予定
超攻撃型“ルータースラッシャー”ARPG『Godfall』PS5パッケージ版、PLAYISMより発売。『Godfall』PS5/PCのダウンロード版は、Gearbox Publishingより販売中。日本語テキストの不具合は近日中に修正予定。

ローグバイクゲーム『Descenders』にて隠しコースが発見される。「0.1%以下のプレイヤー」しか辿り着けないかもしれない秘境
自転車ゲーム『Descenders』に、隠しステージが存在することが明らかになった。『Descenders』販売元代表によれば、全ユーザーの0.1%以下のプレイヤーしか、この隠しステージを目にできないだろうという。

マイクロソフトのクラウドゲーミングサービス「Project xCloud」日本でのプレビュープログラムが11月18日から開始。参加登録受付中
マイクロソフトのクラウドゲーミングサービス「Project xCloud」日本でのプレビュープログラムが11月18日から開始。参加登録受付中。「Project xCloud」のプレビューでは『デビル メイ クライ 5』や『Minecraft Dungeons』がプレイ可能。

Steam版『KOF 2002 UM』大型アップデート配信開始、ロールバックネットコードを実装。プレイヤー数増加中
SNKは11月11日、対戦格闘ゲーム『THE KING OF FIGHTERS 2002 UNLIMITED MATCH』のSteam版向けに、大型アップデートを配信。オンライン対戦のネットコードに、ロールバック方式を実装する。

プロレス団体AEWの公式ゲームが発表。ユークスが開発、『バーチャル・プロレスリング』シリーズの岩下英幸氏が監修を担当
プロレス団体AEW(All Elite Wrestling)は11月11日、ゲーム部門AEW GAMESを設立し、3本の新作を手がけていることを発表した。

『GTA』のTake-Twoが、『DIRT』『F1』シリーズ開発元Codemastersを買収へ。2021年3月31日までに買収手続きが完了する見込み
パブリッシャーのTake-Two Interactive Softwareが、イギリスに拠点を置くデベロッパーCodemastersを、2021年第1四半期にも買収する見込みであることが明らかになった。

カプコンの不正アクセス被害は、ランサムウェア攻撃によるものか。攻撃者を名乗るグループが、機密データを人質に約11億円の身代金を要求
Ragnar_Locker Teamと名乗るグループは11月9日、カプコンの経営陣に宛てた“最後通告”であるとする声明を発表した。同社は不正アクセスの詳細について明らかにしていないが、カプコンはRagnar_Lockerと呼ばれるランサムウェアによる攻撃を受けたと報じられている。

『Fall Guys』シーズン3ではさらに多くのステージを追加へ。シーズン2はボリューム不足という不満の声に対して開発元が約束
『Fall Guys: Ultimate Knockout』シーズン3では、さらに多くのステージを追加する方針であることが明らかになった。

ポータブル・ゲーミングPC「GPD WIN 3」正式発表。Nintendo Switch風スタイルを採用、スライド式モニタでキーボードも搭載
Shenzhen GPD Technologyは11月8日、ポータブル・ゲーミングPC「GPD WIN 3」を中国向けに正式発表した。

『鉄拳7』シーズンパス4が11月10日配信へ、「州光」が参戦。ロールバック/ネットコード大改修を含むシーズン4アプデは11月9日配信
バンダイナムコエンターテインメントは11月8日、PlayStation 4/Xbox One/PC向けに販売中の対戦格闘ゲーム『鉄拳7』のシーズン4に向けた無料アップデートを、本日11月9日に配信すると発表した。