Taijiro Yamanaka

Taijiro Yamanaka

国内外のゲームニュースを好物としています。購入するゲームとプレイできる時間のバランス感覚が悪く、積みゲーを崩しつつさらに積んでいく日々。

吸血鬼オープンシナリオADV『ヴァンパイア:ザ・マスカレード スワンソング』コンソール版の国内発売が決定、2022年2月発売へ

DMM GAMESは7月7日、『ヴァンパイア:ザ・マスカレード スワンソング』の国内発売が決定したと発表した。『ヴァンパイア:ザ・マスカレード スワンソング』は、テーブルトークRPGをもとにしたオープンシナリオ・アドベンチャーゲームだ。

マウスコンピューターのゲーミングPCブランド「G-Tune」全製品へのSteamランチャーのプリインストールを開始。購入後すぐにSteamにアクセス

マウスコンピューターは7月5日、同社のゲーミングPCブランド「G-Tune」の全製品について、ゲーム配信プラットフォーム「Steam」アプリケーションのプリインストールを開始したと発表した。ユーザーの利便性を高めることが目的とのこと。

期待集めるサンドボックスRPG『Hytale』は、少なくとも2023年までには発売されない。開発元が長引く開発の理由と進捗を報告

Hypixel Studiosは7月2日、現在手がけているサンドボックスRPG『Hytale』の、この半年間の開発状況について報告した。2023年までに本作が発売されることはないとし、まだまだ開発に時間がかかることを明らかにしている。

Google、アプリ開発者が支払うGoogle Playストア手数料の変更を実施。年間収益100万米ドルまでは半額の15%に引き下げ

Googleは7月1日、Google Playストアにてアプリを配信しているデベロッパーがGoogleに支払う、サービス手数料の変更を実施した。年間収益100万米ドルまでは、サービス手数料が15%になるというもので、今年3月に導入が予告されていた。

『コットン ガーディアンフォース サターントリビュート』プロモーション映像公開。収録各タイトルはSteamなどでの個別配信も予定

株式会社シティコネクションは7月2日、『コットン ガーディアンフォース サターントリビュート』の映像を公開した。『コットン ガーディアンフォース サターントリビュート』は、サクセスのシューティングゲーム『コットン』の30周年を記念する第3弾タイトルだ。

高評価村風景パズルゲーム『Dorfromantik』ロードマップ公開、2022年春に正式リリースへ。タイルを並べて村の風景を成長させる

Toukana Interactiveは6月30日、現在Steamにて早期アクセス配信中のパズルゲーム『Dorfromantik』の、今後のロードマップを公開した。正式リリース時期について、当初予定していた2021年中旬〜後半から、2022年春に延期したことを明らかにしている。

オープンワールドゾンビサバイバル『ダイイングライト 2 ステイ ヒューマン』新ゲームプレイ映像公開。ゾンビはびこる施設に潜入

デベロッパーのTechlandは7月2日、『ダイイングライト 2 ステイ ヒューマン』の新たなゲームプレイ映像を公開した。『ダイイングライト 2 ステイ ヒューマン』の舞台となる大規模移住地シティーに潜む、ゾンビに焦点を当てた内容となっている。