
ゲーム会社Team17のNFT販売プロジェクトが、発表からわずか2日で中止。提携開発者からも批判され四面楚歌撤回
パブリッシャーのTeam17は2月2日、先日発表していたNFT販売プロジェクト「Meta Worms」を中止すると発表した。同社スタッフや開発パートナー、そして同社のゲームコミュニティからの懸念を受けた措置とのこと。

美麗アクションFPS『Bright Memory: Infinite』にてSteamプレイヤー急増。 チャイナドレスDLCの無料配布などで、売り上げ伸びる
PLAYISMは1月28日、PC(Steam/GOG.com)にて配信中のアクションFPS『Bright Memory: Infinite』向けに、「旧正月アップデート」を配信した。チャイナドレスDLCの無料配布などで、売り上げ伸びる。

ファンタジー忍者ACT『Shadow Warrior 3』3月1日に配信決定、日本語対応。コンソール版を予約購入するとシリーズ過去作がプレゼント
パブリッシャーのDevolver Digitalは2月1日、Flying Wild Hogが手がけるアクションゲーム『Shadow Warrior 3』を、3月1日に配信すると発表した。『Shadow Warrior 3』は、一人称視点アクションゲーム『Shadow Warrior』シリーズの最新作だ。

SIEが『Destiny 2』開発元Bungieの買収を発表。独立した運営でマルチプラットフォーム展開は継続
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2月1日、デベロッパーのBungieを買収することで合意したと発表した。買収金額は36億ドル(約4140億円)になるとのこと。

Steamガソリンスタンド経営シム『Gas Station Simulator』最新アプデにて洗車要素導入。一部で大人気の「高圧洗浄機」
DRAGO entertainmentは1月28日、現在PC(Steam)にて販売中のガソリンスタンド経営シミュレーションゲーム『Gas Station Simulator』向けの最新アップデートを配信。本作に洗車要素を導入した。

中世ストラテジーゲーム『クルセイダーキングスIII』PC版、拡張パック「Royal Court」配信に合わせて「同性婚」要素を正式実装へ
Paradox Interactiveは1月25日、『Crusader Kings III(クルセイダーキングスIII)』の最新情報を公開。きたる新アップデートにて、「同性婚」要素が実装されることが明らかになった。

「セガのお店」を受け継ぐGENDA GiGO Entertainment、アミューズメント施設運営の宝島を買収。両社のノウハウを結集
株式会社GENDAは1月31日、グループ会社の株式会社GENDA GiGO Entertainmentが、株式会社宝島の全株式を同日付で取得したと発表した。今後宝島はGENDA GiGO Entertainmentのグループ会社となる。

エイリアン撃退協力シューター『The Anacrusis』累計プレイヤー数20万人突破。Steamでは盛り上がらずも、Xbox/PC Game Passへの提供が功を奏する
Stray Bombayは1月29日、現在早期アクセス配信中のFPS『The Anacrusis』について、累計プレイヤー数が20万人を突破したと発表した。『The Anacrusis』は、最大4人での協力プレイに対応するFPSだ。

ナメクジ猫サバイバル『Rain World』ファン開発の大型拡張Modを正式採用へ。開発元がゲームの権利を再獲得し実現
デベロッパーのVideocultは1月29日、現在販売中のアクションアドベンチャーゲーム『Rain World』について、ファンによって開発中のMod「More Slugcats Expansion」を正式に採用することを明らかにした。

犬のグラップリングフックアクション『Grapple Dog』Steamなどで2月10日配信へ。難所だらけのステージをワンコがスイングして駆け抜ける
パブリッシャーのSuper Rare Originalsは1月28日、『Grapple Dog』を2月10日に配信すると発表した。『Grapple Dog』は、犬のPabloを主人公とする2Dアクションゲームだ。

トレカショップ経営シム『Kardboard Kings: Card Shop Simulator』Steamにて2月10日配信へ、日本語対応。トレーディングカードを仕入れてお客を集める
パブリッシャーのAkupara Gamesは1月28日、『Kardboard Kings: Card Shop Simulator』、2月10日に配信すると発表した。『Kardboard Kings: Card Shop Simulator』は、とある海辺の街に存在するカードショップの経営をおこなうシミュレーションゲームだ。

『HITMAN 3』Steam版が“高すぎる”との批判に開発元が対応。2月19日までに購入すると無償アップグレード対象に
IO Interactiveは1月28日、ステルスアクションゲーム『HITMAN 3』のPC(Steam)版について、ローンチから2月19日までに購入したユーザーに対する無償アップグレードを発表した。これから購入した場合にも適用される。

ハクスラARPG『バビロンズフォール』1クエスト攻略は10分程度。PS5実機プレイで新情報が明かされた公式生放送まとめ
スクウェア・エニックスは1月25日、オンライン専用アクションRPG『バビロンズフォール』の最新情報を届ける公式生放送の第2回を放送した。さまざまな新情報が明らかに。

最近の大作ゲームは「超初期段階」で発表されがち。ヤキモキさせる発表の背後には、変わりゆくマーケティングと大人の事情説
大作ゲームが「超初期段階」で発表されるケースが相次ぐ。関係者たちは、マーケティングの変化や採用面でのメリットをあげている。

miHoYoが手がけたPC向けライブ壁紙アプリ「N0va Desktop」Steam/Epic Gamesストアにて配信開始
Cognosphere Pte. Ltd.は1月27日、PC向けライブ壁紙アプリ「N0va Desktop」を、Steam/Epic Gamesストアにて配信した。価格は無料。miHoYoが手がけている。

Crytekが『Crysis 4』を開発中であることを示唆。公開された映像には、ナノスーツのヘルメットらしきものがチラリ
Crytekは1月26日、「4」という数字を強調した映像を公式Twitterアカウントを通じて投稿した。『Crysis 4』のティザーであるとみられる。

「Nintendo Switch Online + 追加パック」加入者向けNINTENDO 64タイトルの動作が一部改善か。『バンカズ』配信に合わせたアップデートにて
任天堂は1月21日、「Nintendo Switch Online + 追加パック」加入者向けに『バンジョーとカズーイの大冒険』を配信した。今回のリリースに合わせたアップデートにてNINTENDO 64の動作に改善が施されたようだ。

海賊アジトリノベゲーム『Pirate’s Den Renovator』発表。無人島のアジトを再建し、海賊相手のビジネスを展開
パブリッシャーのPlayWayは1月25日、『Pirate's Den Renovator』を発表した。『Pirate's Den Renovator』はSpace Boat Studiosが手がける海賊アジトリノベーションゲームだ。

Nintendo Switchのセールに新たなタイトルが登場。『スパロボ30』や『NARUTO』『バイオハザード』シリーズ、『Dead by Daylight』など
ニンテンドーeショップにて1月26日、Nintendo Switch向けタイトルの新たなセールが開始した。本稿ではいくつかピックアップして紹介する。

EAが「スター・ウォーズ」の新作ゲームを3本開発中。『Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー』続編やFPS、ストラテジー作品を Respawnが手がける
Electronic Artsは1月25日、Lucasfilm Gamesと協力し「スター・ウォーズ」の世界観をもとにした新作ゲームを3本開発中であることを発表した。傘下のRespawn Entertainmentメインに開発。

デッキ構築型戦略ゲーム『Alina of the Arena』Steamにてにわかに人気。『Slay the Spire』と『Into the Breach』の要素を合体
PINIXは1月19日、デッキ構築型戦略ゲーム『Alina of the Arena』の早期アクセス配信をSteamにて開始した。配信から間もない本作であるが、ユーザーからはかなり好評のようだ。

荷ほどきゲーム『Unpacking アンパッキング』開発元、模倣作品が存在するとして注意喚起。配信からわずか3か月でコピーされ開発者も憤る
Witch Beamは1月25日、同スタジオが手がけ昨年11月に配信したパズルゲーム『Unpacking アンパッキング』を模倣したゲームアプリが配信されているとして、ファンに対し注意喚起をおこなった。