
ノリノリ夢リズムアクション『Melatonin』Steamにて12月16日国内配信へ。『リズム天国』の影響受ける新作、Switch版の国内配信も計画
デベロッパーのHalf Asleepは11月29日、『Melatonin』のPC(Steam)版を12月15日に配信すると発表した。夢の中で展開されるリズムゲームだ。

SteelSeriesゲーミングキーボード「Apex Pro TKL 2023 Wireless(ワイヤレスモデル/英語配列)」2023年2月3日に発売延期。物流遅延の影響
スティールシリーズジャパンは11月28日、ゲーミングキーボード「Apex Pro TKL 2023 Wireless(ワイヤレスモデル/英語配列)」の発売日を、2023年2月3日に変更すると発表した。

Nintendo Switch版『ベヨネッタ2』にアップデート配信。Wii U版発売から8年越しで、テキストの“致命的な間違い”が修正される
任天堂は11月24日、『ベヨネッタ2』のNintendo Switch版向けにアップデートを配信した。アップデート詳細について、開発元プラチナゲームズの神谷英樹氏が詳細を報告している。同氏いわく、“致命的な間違い”があったそうだ。

Steam物理船舶建造シム『The Last Leviathan』配信終了へ。3年ぶりの続報で開発元がスタジオ閉鎖を報告
Super Punk Gamesは11月27日、スタジオを閉鎖することを明らかにし、現在販売中のタイトルをすべてストアから取り下げると発表した。Steam向け船舶建造シミュレーションゲーム『The Last Leviathan』の販売も終了へ。

SFテキストADV『オメガ6 ザ・ビデオゲーム(仮)』発表。任天堂で『スターフォックス』などに携わった今村孝矢氏が自著漫画をもとに手がける
ハッピーミールは11月27日、アドベンチャーゲーム『オメガ6 ザ・ビデオゲーム(仮)』を発表した。本作は、元任天堂のゲームクリエイター今村孝矢氏が執筆した漫画「OMEGA6」を原作にした作品だ。

競馬シミュレーションゲーム『Winning Post 10』発表。Steam/Nintendo Switch/PS4/PS5向けに2023年3月30日発売へ
コーエーテクモゲームスは11月25日、『Winning Post 10』を発表した。競馬シミュレーションゲーム『ウイニングポスト』シリーズの最新作だ。

Nintendo Switch向けセールに約40本が追加。修道女ホラーからプロ友達アクションまでがお安い、アケアカ作品もセール中
ニンテンドーeショップにて11月25日、Nintendo Switch向けタイトルの新たなセールが開始された。本稿では、直近にセールが開始されたタイトルも含むかたちで、いくつか注目タイトルを紹介する。

『Need for Speed』シリーズ公式Twitterアカウント、ファンに暴言連発し謝罪。「新作のローンチに向け少し浮かれていた」
EAのレースゲーム『Need for Speed』シリーズの公式Twitterアカウントは11月24日、「度を越した投稿をしてしまった」として謝罪した。同アカウントは今週初め頃から、ファンに対する返信のなかで煽り立てるようなコメントをし続け、物議を醸していた。

マイクロソフト、SIEが手がける独占タイトルの多くが「自社のものより品質が良い」とコメント。Activision Blizzard買収審査に際して
マイクロソフトがActivision Blizzardを買収する方針を発表してから、各国・地域の規制当局では承認審査が進められている。この過程で公開された意見書のなかで、マイクロソフトが、SIEのPlayStation向け独占タイトルの品質に言及し注目が集まっている。

魔女っ子スローライフRPG『Little Witch in the Woods』最新アップデートにて日本語表示に対応。高評価作が遊びやすく
デベロッパーのSUNNY SIDE UPは11月23日、ファンタジーRPG『Little Witch in the Woods』向けに最新アップデートを配信し、日本語表示に対応したと発表した。

Steamお宝奪い合いPvPvEシューター『HAWKED』発表。11月25日からクローズドテスト実施へ
UPWAKE.MEは11月22日、PvPvEシューター『HAWKED』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。X-Isleという謎の島を舞台にするPvPvEシューターだ。

『レインボーシックス シージ』クロスプレイとクロスプログレッションは12月7日ついに実装へ。詳細も公開
ユービーアイソフトは11月22日、『レインボーシックス シージ』のYear7シーズン4「Operation Solar Raid」を12月7日に開始すると発表した。同シーズンにおいては、クロスプレイとクロスプログレッション対応が予告されており、ついに実装される日が確定した。

PS4/PS5の「トロフィー目当ての量産ゲーム」がPS Storeから排除の方針か。新ガイドラインが制定されたとの報道
ソニー・インタラクティブエンタテインメントがPlayStationプラットフォーム向けゲーム開発者に対し、低品質の量産作品などをPlayStation Storeから排除する方針を伝えているようだ。

ターン制戦略ゲーム『Warside』発表。『ゲームボーイウォーズアドバンス』をリスペクトしつつ、さらなる進化目指す
LAVABIRDは11月20日、ターン制戦略ゲーム『Warside』を発表した。『Warside』は、『ゲームボーイウォーズアドバンス』シリーズの影響を受けて開発中のターン制戦略ゲームだ。

怪獣vs怪獣アクション『Dawn of the Monsters』国内Nintendo Switch/PS4/PS5版が来年3月16日発売へ。日本語吹替対応【UPDATE】
オーイズミ・アミュージオは11月21日、ベルトスクロールアクションゲーム『Dawn of the Monsters』を2023年3月16日に発売すると発表した。

PS VR2のソニーストア先行予約は指定期間に「20時間以上のゲームプレイ」があるアカウントでのみ応募可。高額転売対策か
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは11月21日、PlayStation 5向け次世代バーチャルリアリティシステム「PlayStation VR2」の、ソニーストアでの先行予約の応募受付を開始した。なお、予約応募には一定の条件が設けられている。

和風ベルトスクロールACT『Jitsu Squad(ジツ・スクワッド)』2023年春発売へ。最大4人協力でケモノ戦士が敵を蹴散らす
ININ Gamesは11月21日、2Dベルトスクロール・アクションゲーム『Jitsu Squad(ジツ・スクワッド)』を2023年春に発売するとし、本日よりAmazonなどでパッケージ版の予約受付を開始すると発表した。

西部劇吸血鬼狩りアクション『Evil West』国内PS4/PS5版発表、2023年発売へ。オーイズミ・アミュージオが販売を担当
オーイズミ・アミュージオは11月18日、『Evil West』の国内PS4/PS5版を発表した。西部開拓時代のアメリカを舞台にするアクションアドベンチャーゲームだ。

料理体験ゲーム『クッキングママ』シリーズの“低品質”無断発売の海外作に裁判所の裁定下る。泥沼争いに決着
オフィス・クリエイトは11月17日、「『Cooking Mama: Cookstar』に関する最終仲裁裁定のお知らせ」を公式サイトに掲載した。『クッキングママ』シリーズ海外作品における争いに、最終仲裁裁定が下ったとのこと。

リブート『セインツロウ』初の大型アプデ配信開始。200以上のバグ修正を実施し、ゲーム体験を改善
デベロッパーのVolitionは11月17日、オープンワールドアクションゲーム『セインツロウ』向けに初の大型アップデート「ブライトフューチャーアップデート」を配信した。

最大100人対戦ファンタジーアクション『Warlander』Steam版が2023年1月24日に正式リリースへ。早期アクセス配信計画は中止決断
トイロジックは11月17日、対戦型オンラインファンタジーアクションゲーム『Warlander』のPC(Steam)版について、2023年1月24日に正式リリース,
PS5/Xbox Series X|S版に関しては、2023年4月ごろのリリースを予定していると明かした。

ゾンビサバイバルゲーム『Dead Island 2』2023年4月28日に発売延期。来月12月には最新映像公開へ
パブリッシャーのDeep Silverは11月17日、ゾンビサバイバルゲーム『Dead Island 2』の発売日を2023年4月28日に延期すると発表した。これまで2023年2月3日に予定されていたため、約3か月弱の延期となる。