
『ポケットモンスター ソード・シールド』努力値はアイテムだけで割り振り可能、性格の能力上昇傾向変更など、厳選の手間を省くシステム公開
株式会社ポケモンは11月6日、『ポケットモンスター ソード・シールド』の最新情報を公開した。その中で、ポケモンの基礎ポイントや、能力の上昇傾向を決めるせいかくの情報が明かされている。やりこみプレイヤー向けの情報中心といえるかもしれない。

Nintendo Switch向け『ガンズ・オブ・マーシー』のPRには「田代まさし氏」の起用が検討されていた。配信前日にタイムリーな回避
明日11月7日にNintendo Switchにて配信予定の『ガンズ・オブ・マーシー』のPRに、田代まさし氏の起用が検討されていたようだ。あまりにタイムリーな出来事だということで、話題を呼んでいる。

発売前の『ポケットモンスター ソード・シールド』の真偽不明の情報がネット上に出回る。リスクある情報の取り扱いに注意
今月11月15日に発売される『ポケットモンスター ソード・シールド』にまつわる真偽不明の情報が、インターネット上にて出回っている。そんな情報の取り扱いについては、注意が必要かもしれない。

『コーヒートーク』Nintendo Switch/PS4/Xbox One向けに2020年1月30日発売へ。コーヒーを淹れることで紡がれる異種交流物語
コーラス・ワールドワイドは11月6日、『コーヒートーク』を2020年1月30日に発売すると発表した。対応プラットフォームはNintendo Switch/PS4/Xbox One。コーヒーをテーマとしたアドベンチャーゲームだ。

美しいアドベンチャー『GRIS』が盗作されたと販売元が主張。騒動を受け、『Jalopy』開発者も悩みを吐露する事態に発展
パブリッシャーDevolver Digitalは11月6日、同社がパブリッシングしNomada Studioが手がける『GRIS』が盗作されていると糾弾し、話題を呼んでいる。また別の開発スタジオも悩みを吐露しているようだ。

Nintendo Switchシリーズの国内販売台数が1000万台を突破。Wiiを上回るハイペース維持し続ける
任天堂は本日2019月11月5日、Nintendo Switchシリーズ(Nintendo SwitchおよびNintendo Switch Lite)の国内販売台数が1000万台を突破したと発表した

『ドラゴンクエストビルダーズ2』農業や建築を存分に楽しめる、ボリュームたっぷりな新体験版が配信開始。本編に引き継ぎ可能
スクウェア・エニックスは11月5日、『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』における「たっぷり遊べる体験版」をPS Storeおよびニンテンドーeショップにて配信開始した。農業や建築などを存分に楽しめる。

キアヌ・リーブス、出演する『サイバーパンク2077』を気に入りすぎたことにより出演時間が倍に
『サイバーパンク2077』にはジョニー・シルヴァーハンド役として俳優キアヌ・リーブスが出演するが、氏が作品を気に入った結果、出演時間が倍になったという秘話が明かされている。

「古代メソポタミア」が舞台の都市運営SLG『Nebuchadnezzar』発表。紀元前の歴史をゲームで追体験
インディースタジオNepos Gamesは11月2日、『Nebuchadnezzar(ネブカドネザル)』を発表した。『Nebuchadnezzar』は、「古代メソポタミア」をテーマとした都市運営シミュレーションゲームだ。

Nintendo Switch『リングフィットアドベンチャー』品切れ続出。ネット通販での購入はすでに困難に
Nintendo Switch向け『リングフィットアドベンチャー』が人気を博しているようだ。同作は10月18日に発売されていたが、ここにきて品薄傾向が見られる。

『ディアブロ IV』は、ホラー漫画家伊藤潤二氏からも影響を受けている。クトゥルフ神話の要素も取り入れた暗い世界観に
Blizzard Entertainmentが発表した『ディアブロ IV』。伝統あるハクスラRPGのシリーズ最新作は、発表トレイラーなどからダークな雰囲気を漂わせているが、日本のホラー漫画家である伊藤潤二氏の作品からも影響を受けているようだ。

破産手続きのアルファドリームは『マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック』の開発に参加していた
今年10月1日、株式会社アルファドリームが東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。アルファドリームは、今月11月1日に発売された『マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック』の制作にも参加していたようだ。

『ラブプラス EVERY』にて、無限にログインボーナスを受け取れたり、リッチが消費しない不具合が発生していた。緊急メンテ実施中
コナミデジタルエンタテインメントが配信するモバイルゲーム『ラブプラス EVERY』にて、無限にログインボーナスが受け取れる不具合が発生していた。

『UNDERTALE』のToby Fox氏が『ポケットモンスター ソード・シールド』に楽曲提供へ
ゲームクリエイターToby Fox氏は11月1日、『ポケットモンスター ソード・シールド』に楽曲を提供すると発表した。このようなプロジェクトに参加できたことは名誉であると、相変わらずクセのある表現で喜びを示している。

農業アドベンチャー『Stranded Sails』PS4/Switch版が11月7日に国内リリースへ。賛否両論の島脱出ゲーム
架け橋ゲームズは11月1日、『Stranded Sails』をPS4/Nintendo Switch向けに11月7日にリリースすると発表した。定価は2570円。

二足歩行動物格ゲー『Fight of Animals』発表。神々達が戦う『Fight of Gods』開発元の新作
台湾のインディースタジオDigital Crafterは11月1日、『Fight of Animals』を発表した。『Fight of Animals』は、二足歩行の動物たちが戦う格闘ゲームだ。

『ファイアーエムブレム 風花雪月』売上本数220万本超え。発売2か月ですでに前作を超えるスマッシュヒットに
任天堂は本日10月31日、2019年度 第80期の第2四半期決算短信を公開した。その中で『ファイアーエムブレム 風花雪月』の売上本数が229万本であることを明かしている。シリーズとして大きな躍進を果たした。

PS Plusフリープレイ、11月枠は戦国アクション『仁王』に光速のスピードレースゲーム『Redout』
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは本日10月31日、2019年11月のPlayStation Plus加入者向け提供コンテンツを先行公開した。

ニンテンドー3DS『大合奏!バンドブラザーズP』DL販売およびネットワークサービス終了へ。手厚いサポートが続けられてきた音楽ゲーム
任天堂は10月31日、『大合奏!バンドブラザーズP』および『大合奏!バンドブラザーズP デビュー』のダウンロード版配信を終了すると発表し、同作のネットワークサービスを終了すると告知した。

『ポケモンGO』青チームリーダーのブランシェは、やはりノンバイナリー(無性別)か。公式サイトで新たな根拠が見つかる
『ポケモンGO』の青チームことチーム ミスティックを率いるブランシェが、ノンバイナリーである可能性が高まっている。ついに『ポケモンGO』人気キャラの性別の謎が明らかになりつつある。

『スーパーマリオメーカー 2』のコースづくりに、インディーゲーム開発者が挑む。『Yooka-Laylee』に続き『The Messenger』制作者参戦
『スーパーマリオメーカー 2』にて、続々とインディーゲーム開発者が参戦しているようだ。著名なインディーゲーム制作者が『スーパーマリオメーカー 2』に参戦し、コース作成に励んでいるようだ。

『フォートナイト』プロプレイヤーの14歳少年が、いたずらの虚偽通報「Swatting」の被害。試合中のチームに緊張走る
『フォートナイト』プロプレイヤーのCody 'Clix' Conradくんが、Swatting被害にあっていたとして、心配する声があがっている。