豪州在住の薬剤師およびにゲーム翻訳者。サバイバルクラフトゲームを主食として、ステルスゲームはデザートとする。
『VALORANT』新エージェント「ゲッコー」発表。スパイク設置&解除・索敵・目くらまし、多彩な“仲間”を用いるイニシエーター
Riot Gamesは3月5日、『VALORANT』に登場する新たなエージェント「ゲッコー」を発表した。多彩なクリーチャーの手を借りて戦う、新イニシエーターだ。
『Apex Legends』いろんな試合の“最終リング”を予測するブラウザゲーム登場。過去の競技シーンに基づく全181題
『Apex Legends』における最終ラウンドでのリング範囲を当てるブラウザゲームがユーザーにより制作され、公開されている。国内外のユーザー間で話題となり人気を博しているようだ。
“私の〇〇は××”構文リレーが流行し、ゲーム会社も続々便乗。My MATON? AUTO.
Twitterにて、海外ユーザーを中心に「My 〇〇?××(私の〇〇は××)」という構文リレーが流行し、ネットミームとして波及しているようだ。ゲーム開発元や公式アカウントなどにも伝達。大喜利を披露しあうユーザーにより賑わいを見せている。
『Apex Legends』にて「ランクポイント大量減点&ルーキーまで降格」バグが報告される。“マイナス1万RP”されたユーザーも
シーズン16「大狂宴(REVELRY)」が開幕した『Apex Legends』。本作において、複数のユーザーからランクポイント(RP)を大量に失い、ランクが急降下したとの報告が寄せられている。
天候操作サンドボックスゲーム『Wood & Weather』発表。神の手として街いじくり、2050年(までに)発売へ
Paper Houseは2月8日、サンドボックス型シミュレーションゲーム『Wood & Weather』を発表した。050年(までを目途に)発売予定だ。
『ホグワーツ・レガシー』の箒を「きかんしゃトーマス」に置き換えるMod登場。魔法魔術学校でさえ異常な存在感を放つ
『ホグワーツ・レガシー』PC版にて、プレイヤーの箒を「きかんしゃトーマス」に差し替えるModが登場した。
PC版『GTAオンライン』で発生していた“アカウント操作可”脆弱性に対策アプデ配信。所持金いじりから“勝手にBAN”まで被害報告
Rockstar Gamesは2月1日、PC版『GTAオンライン』の最新アップデートである「バージョン1.66」を配信した。第三者によるリモートでのアカウント操作を可能としていた脆弱性を解消するためのアップデートとなっている。
『オーバーウォッチ2』シーズン3では、新マップや新イベントなど目白押し。“二次創作”恋愛シムなどいろいろお披露目
Blizzard Entertainmentは2月7日、『Overwatch 2(オーバーウォッチ2)』のシーズン3トレイラーを公開した。新マップのほか、ブラウザゲームとして公開される“二次創作”恋愛シムの存在などが明かされている。
サイケ夢世界探索『ENA: Dream BBQ』のシュール新映像に圧倒される者が続出。理解はできないが見るのがやめられない
ENA TeamおよびJoel Guerra氏は1月28日、探索型アドベンチャーゲーム『ENA: Dream BBQ』の最新トレイラーを公開した。対応プラットフォームはPC(Steam)。2023年内の発売を予定している。
「ゲームに関するムダ知識」がSNSで大量に寄せられる。ルイージの永久股間金策から『バイオ2』Lの行方まで、とにかくムダ
ゲームのムダ知識を募るツイートが、Twitter上で多数投稿され話題となっているようだ。思わず“へぇ~”と言ってしまうような情報が、続々と飛び出しているのだ。
『オーバーウォッチ2』最新パッチでロードホッグ、キリコなどが弱体化。ワンショットキルが難しく
Blizzard Entertainmentは1月25日、『Overwatch 2(オーバーウォッチ2)』に向けて最新パッチを配信した。ロードホッグのワンショットキル能力や、ソジョーンのレールガンのチャージの仕様などが調整されている。
『Escape from Tarkov』の偽Steamストアページが突如出現。そしてマッハに消える
『Escape from Tarkov』のSteamストアページが突如出現し海外掲示板Redditで話題となっていた。偽物だったようだ。
『Dead Space』リメイク、開発者も「夜中にヘッドフォンでプレイできない」。怖すぎるから
『Dead Space』リメイク版は、開発者チームでさえプレイをためらうほどの恐ろしさに仕上がっているようだ。怖すぎるから。
Steam弾幕バナナアクション『Doug’s Nightmare』が正式お披露目。脱力手描きバナナ、クトゥルフっぽい邪神とかに挑む
Undev Gamesは1月20日、見下ろし型弾幕アクションゲーム『Doug's Nightmare』のトレイラーを公開し、正式発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。
『Apex Legends』最新パッチで“ホライゾン弱体化”が修正。はちゃめちゃ射撃がもとに戻る
Respawn Entertainmentは1月14日、『Apex Legends』にむけてパッチを配信した。先日の「スペルバウンド コレクションイベント」でのアップデートより弱体化されていたホライゾンが以前の状態に戻されたとのこと。
オープンワールド森林サバイバル『Green Hell』最新大型アプデが1月23日配信へ。ツリーハウス&水上ハウスが建設可能に
Creepy Jarは1月13日、オープンワールドサバイバルゲーム『Green Hell』の最新大型アップデートである「Building Update」を現地時間1月23日に実装すると発表した。ツリーハウスや水上ハウスなどが追加される見込み。
『VALORANT』 PBEパッチ6.0公開。新マップ「ロータス」と旧マップ「スプリット」の追加、オーメンのワンウェイスモークも調整へ
Riot Gamesは1月8日、『VALORANT』のパブリックベータ環境(PBE)におけるパッチ6.0の内容を公開した。新マップ「ロータス」が追加され、旧マップ「スプリット」は攻撃側が攻め入りやすいように調整された。
『VALORANT』新マップ「ロータス」は3サイトマップに。回転扉や壊せる壁などのギミックも
Riot Gamesは1月7日、『VALORANT』の「Episode 6:リヴェレーション」で追加される新マップ「ロータス」の紹介トレイラーを公開した。また同日、「スプリット」の微調整内容も公開されている。
Steamサイコホラー『Burnhouse Lane』12月3日発売へ。死線を彷徨う看護師の物語、『The Cat Lady』開発元が手がける
デベロッパーのHarvester Gamesは本スタジオが手掛ける新作サイコホラーゲーム『Burnhouse Lane』の最新映像を公開した。本作は12月3日の発売が予定されている。
『オーバーウォッチ2』新マップ「SHAMBALI」お披露目。ペイロードを護衛する修道院マップに
Blizzard Entertainment(以下Blizzard)は11月30日、『オーバーウォッチ2』シーズン2の最新映像を公開。新マップ「Shambali Monastery」などがお披露目された。
『オーバーウォッチ2』新ヒーロー「ラマットラ」の詳細を開発者が明かす。アルティメットは敵に当たっていれば持続し続ける
Blizzard Entertainmentは11月27日、『オーバーウォッチ2』の新ヒーロー「ラマットラ」のゲームプレイトレイラーを公開した。これに併せて公式サイトでは、開発者がラマットラの能力について詳細を明かしている。
山中サバイバルホラー『Hell On Earth』2023年発売へ。化物の猛威を掻い潜り、刑事は少女の行方を追う
インディーデベロッパーのMate Gamesは11月24日、サバイバルホラーゲーム『Hell On Earth』を2023年内に発売すると発表した。『Hell On Earth』は一人称視点のサバイバルホラーゲームだ。