
水彩画風アドベンチャー『Dordogne』本日配信開始。フランスのドルドーニュ地方を舞台に、思い出をたどるノスタルジックな旅へ
Focus Entertainmentは6月14日、アドベンチャーゲーム『Dordogne(ドルドーニュ)』を配信開始した。『Dordogne』は、フランスのドルドーニュ地方を舞台にしたアドベンチャーゲームだ。

F2P戦車バトル『World of Tanks Blitz』プロサッカー選手ルーカス・ポドルスキとコラボ開催へ。サッカーモチーフのアイテムがゲーム内に登場
ウォーゲーミングは6月7日、基本プレイ無料戦車アクションゲーム『World of Tanks Blitz』にて、ドイツ出身の世界的プロサッカー選手ルーカス・ポドルスキ氏とコラボレーションすることを発表した。

ゾンビサバイバルRPG『ゾンビ・オブ・ザ・ドット』PC/コンソール版6月27日発売へ。『428』のクリエイター手がける“少し怖い”ゾンビ劇
ケムコは6月6日、『ゾンビ・オブ・ザ・ドット』PC/コンソール版を6月27日に発売することを発表した。本作はゾンビがあふれかえる街で生き抜くRPGだ。

プロレスファンタジーRPG『レッスルクエスト』8月8日発売へ。実在レジェンドレスラーたちも登場、リングで戦う冒険活劇
Skybound Gamesは5月30日、『レッスルクエスト(WrestleQuest)』を8月8日に発売すると発表した。アンドレ・ザ・ジャイアントなどが登場する、プロレスファンタジーRPGだ。

「龍が如くスタジオ」新作発表会が6月16日配信へ。『龍が如く8』や桐生一馬スピンオフの情報に期待がかかる
セガは5月28日、「龍が如くスタジオ」による新作発表会「RGG SUMMIT SUMMER 2023 / 龍が如くスタジオ新作発表会」を6月16日の12時より配信すると発表した。

“水中ソウルライク”アクション『グレイシャード』正式発表。超能力鳥人の海中スタイリッシュバトル
PLAYISM/Studio Snowblindは5月20日、『グレイシャード』を正式発表した。6500万年後の地球の海中を舞台にした海洋SFアクションゲームだ。

Steam無料ハイスピードランアクション『BRIGHT TRACER』配信開始。ウイルスに侵食された電脳空間を光の速さで駆け抜けろ
ヘキサドライブは5月20日、『BRIGHT TRACER』の配信を開始した。電脳空間を駆け抜けるハイスピードランアクションゲームだ。

『スプラトゥーン3』第3回ビッグランが6月10日開催へ。もらえるウロコがなんと2倍になるも、クマサンの“中抜き”疑うアルバイターも
任天堂は5月19日、『スプラトゥーン3』の新シーズン「2023夏 Sizzle Season」の新情報を発表した。6月10日9時から12日にかけて開催されるビッグランでは、ウロコの獲得量が2倍になるという。

大江戸ゾンビローグライク『Ed-0: Zombie Uprising』“浮世絵風”グラフィックにできる「EDOシェーダー」を追加へ。血肉も暴力も侘び寂び描画
ディースリー・パブリッシャーは5月19日、ローグライク『Ed-0: Zombie Uprising(エドゼロ ゾンビ アップライジング)』の予約開始を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS5/Xbox Series X|Sで、Steam版は現在早期アクセス配信中。

高圧洗浄シム『パワーウォッシュ シミュレーター』がなぜか「スポンジ・ボブ」とコラボ。DLC購入でカニカーニなどを高圧洗浄
スクウェア・エニックスは5月19日、高圧洗浄シム『パワーウォッシュ シミュレーター』の新たなコラボDLCを発表した。次なるコラボ相手は、なぜかアメリカの人気アニメ「スポンジ・ボブ」。

『ポケモンSV』がついに「Pokémon HOME」対応へ。コレクレー(とほフォルム)含むさまざまなポケモンがパルデアの地に(ただし条件あり)
株式会社ポケモンは5月18日、「Pokémon HOME」の最新アップデートを近日中におこなうことを発表した。『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』との連携が可能になるようだ。

『GUILTY GEAR -STRIVE-』“あの男”こと「飛鳥=R♯」初のプレイアブル参戦、来週配信へ。26種の魔法を使う超テクニカルキャラに
アークシステムワークスは5月18日、対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR -STRIVE-』の新規追加プレイアブルキャラクター「飛鳥=R♯」を発表した。DLCとして5月25日配信予定。

『龍が如く 維新!極』阪本P×プロレスラーのケニー・オメガの相思相愛対談。相思相愛のふたりが『龍が如く』のルーツから最新作まで語り合う
『龍が如く 維新! 極』に新たに加わった隊士カードの中には、AEW所属プロレスラーのケニー・オメガが名を連ねている。本稿では、本作チーフプロデューサー阪本寛之氏とケニー・オメガの対談の様子をお届けする。

『スプラトゥーン3』新シーズンでは謎のアイテム「くじびきコイン」登場へ。2つのモードを備えた新ブキの詳細もお披露目
任天堂は5月17日、『スプラトゥーン3』の新シーズン「2023夏 Sizzle Season」に追加される新たな武器S-BLAST92の詳細などを発表した。

オープンワールド夏休みゲーム『なつもん! 20世紀の夏休み』7月28日発売へ。『ぼくなつ』開発元が贈る、海辺の田舎町のひと夏
スパイク・チュンソフトは5月10日、『なつもん! 20世紀の夏休み』を7月28日に発売すると発表した。ひとりの少年としてひと夏を過ごすアドベンチャーゲームだ。

居酒屋経営シミュレーションゲーム『とうほう夜雀食堂』Nintendo Switch版正式発表。Steamで高い評価を得た東方Projectの二次創作タイトル
Phoenixxは5月3日、『とうほう夜雀食堂』を正式発表した。Nintendo Switch向けに、2024年発売予定。中国のゲーム開発チームである二色幽紫蝶が制作した二次創作ゲーム。

『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』シリーズの世界累計販売本数が200万本を突破。コンソール版リリースも大台突破の追い風か
スクウェア・エニックスは5月2日、『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』シリーズの世界累計販売本数が200万本を突破したと発表した。

リアル科学捜査ゲーム『東京サイコデミック』発表。実写&イラスト混合スタイルで、探偵がカルトの闇を追う
グラビティゲームアライズ株式会社は4月27日、リアル科学捜査シミュレーションゲーム『東京サイコデミック~公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊捜査事件簿~』を発表した。対応プラットフォームは、PC(Steam)および、Nintendo Switch/PS4/PS5を予定している。

『サンバDEアミーゴ:パーティーセントラル』の収録楽曲第1弾発表。アリアナ・グランデら、人気アーティストが目白押し
セガは4月26日、Nintendo Switch向けサンバリズムゲーム『サンバDEアミーゴ:パーティーセントラル』に収録される楽曲を発表した。ゲームの発売は今夏予定。

Steam娘育成ゲーム『火山の娘』売上15万本達成のロケットスタート成功。セールス・評価ともに絶好調、日本語実装も間もなく
Gamera Gamesは4月21日、娘育成シミュレーションゲーム『火山の子』を配信開始した。売上については、発売から3日で15万本を達成したという。

Steam無料・光速疾走アクション『BRIGHT TRACER』発表。技術者集団ヘキサドライブ新人らがUE5で開発
株式会社ヘキサドライブは4月24日、アクションゲーム『BRIGHT TRACER』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。価格は無料。

『ポケモンSV』「ゼロの秘宝」新ポケモン発表。アニメにも一足先に登場した謎のポケモン
株式会社ポケモンは4月17日、『ポケモン スカーレット・バイオレット』大型DLC「ゼロの秘宝」に登場する新たなポケモンを発表した。体内のエネルギーを結晶化させてシールドを作って身を守ることができるそうだ。