カテゴリー 全記事
.

ローグライトダンジョン構築ゲーム『東方ダンジョンメーカー』発表。人気ダンジョンビルドゲームをもとにした、東方Projectの公認二次創作作品
アライアンスアーツおよびアンノウンXは8月7日、『東方ダンジョンメーカー The labyrinth of heart』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。

いろいろあったダンジョンPvPvE『Dark and Darker』謎のプラットフォームで間もなく発売へ。かなり唐突
デベロッパーのIRONMACEは8月7日、『Dark and Darker』の配信を開始する。対応プラットフォームはPCで、Chaf Gamesなる配信サイトにて発売される。

アクションRPG『ガーディアンテイルズ』iOS/Android版、国内運営がYostarから開発元へと変更へ。両社合意のもと、9月に共同運営から単独運営へ
パブリッシャーのYostarは8月7日、iOS/Android向けアクションRPG『ガーディアンテイルズ』について、開発元KongStudiosとの日本での共同運営業務を、9月19日を目処に終了すると発表した。

SF撃ちまくりローグライクシューター『グリードランド』Steamにて好調スタート。UE5の表現力で弾けて混ざる、画面いっぱいの原生生物
パブリッシャーのGamersky Games/2P Gamesは8月4日、SFローグライクシューター『グリードランド』の早期アクセス配信を開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)。

ダンジョンPvPvE『GREED IS GOOD』発表。『Dark and Darker』彷彿とさせる、緊張のダンジョン潜り
デベロッパーのThe Fool's Studioは8月7日、『GREED IS GOOD』を発表し、Steamストアページを公開した。PC(Steam)向けにリリース予定だ。

ゲーミングPCブランドG-Tuneが「FF14ファンフェスティバル 2024 in 東京」の特別協賛へ。最新スペックPCを光の戦士たち向けにガンガン供給
マウスコンピューターは8月7日、同社のゲーミングPCブランドG-Tuneが『ファイナルファンタジーXIV』のファンフェスティバルへの協賛を決定したことを発表した。

『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』開発者インタビュー。“投げ抜け猶予”が長い理由など、ベータテスト後の疑問をいろいろ訊いた
Cygamesは8月7日、『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』(GBVSR)を11月30日に発売すると発表した。本稿では、本作のクリエイティブディレクターである福原哲也氏に向けておこなわれたインタビューの内容をお届けする。

『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』プレスイベント試遊感想。“投げ”の使いどころ変化&新システムで、ガードを巡る攻防が大きく変わる
Cygamesは8月7日、『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』(GBVSR)を2023年11月30日に発売すると発表した。本稿では、メディア向けプレスイベントにおける、EVO会場でのβテストと同内容の試遊にて確認できた『GBVSR』の新要素などについて紹介する。

「Nintendo Switch サマーセール」開幕。『ゼルダの伝説 BotW』や過去最安『ゼノブレイド3』など任天堂タイトルもお安い、その一部を紹介
ニンテンドーeショップにて8月7日、Nintendo Switch向けタイトルの新たなセールが開始された。同時に「Nintendo Switch サマーセール」も開始され、対象タイトルはあわせて約100本。本稿では、その中からいくつか注目タイトルを紹介する。

『ディアブロ4』の「シーズン乱入バグ」悪用者にBAN処分下ったとのユーザー報告あがる。開発元も悪用者への処罰を示唆
『ディアブロ4』にて、「本来入れないシーズン外(エターナル)キャラで、シーズンモードに入れてしまう」バグが発生。不公平さを招くバグの悪用に、処罰が下っているようだ。