カテゴリー 全記事
.

“Bethesdaの顔”Pete Hines氏が退職。『Starfield』発売の節目に約24年間務めた同社を去る
Bethesda Softworksのシニア・バイスプレジデント兼パブリッシング責任者を務めるPete Hines氏は10月16日、同社を退職することを明かした。約24年間にわたり、同社の顔を務めてきた人物だ。

『Slay the Spire』開発元による新作デッキ構築ダンスバトル『Dancing Duelists』無料配信開始。UnityからGodotへ移行後初のミニ作品
デベロッパーMega Crit Gamesは10月16日、『Dancing Duelists』を公開した。対応プラットフォームはPC(itch.io)で、無料で配信中。

アライグマ店長のカフェ経営ADV『Zipp’s Café』発表。獣人の常連客にコーヒーや料理を提供し話を引き出す、『チキンポリス』シリーズスピンオフ
デベロッパーのThe Wild Gentlemenは10月16日、カフェ経営アドベンチャーゲーム『Zipp's Café』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。

『アーマード・コア6』の「“雑魚敵MT”が設定に沿った戦術を取っている」との気づきに注目集まる。慎重な地元企業、大胆オラオラ宇宙軍
『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コア6)』にて、「敵勢力による挙動の違い」に注目が寄せられている。普段あまり意識せず撃破してしまう敵などにも、勢力によって行動の傾向に違いがあると話題になっている。

人気小説原作・田舎暮らしRPG『Slow living with Princess』正式リリース。小説「真の仲間」のゲーム化作品、4人目のヒロインなどが追加され物語が完結
KADOKAWAは10月16日、小説「真の仲間」原作の2DカントリーライフRPG『Slow living with Princess』を正式リリースしたと発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、価格は2300円(税込)。

『ロリポップチェーンソー リポップ』は、結局「リマスター」なのか「リメイク」なのか。ドラガミゲームスに本作の立ち位置を訊いた
Lollipop Chainsaw RePOP(ロリポップチェーンソー リポップ)』は、結局「リマスター」なのか「リメイク」なのか。ドラガミゲームスに本作の立ち位置を訊いてみた。その内容をお届けする。

母子ゾンビサバイバル『Undying(アンダイイング)』“正式リリース寸前”で12月7日に延期へ。大作との激突回避などに言及
パブリッシャーのSkystone Gamesは10月14日、Vanimalsが手がけるゾンビサバイバルゲーム『アンダイイング』の正式リリースを、今月17日、すなわち本稿執筆時点での明日から12月7日に延期すると発表した。

多元宇宙ローグライクアクション『STARNAUT』正式発表。『エルシャダイ』竹安佐和記氏による、地球再生目指して大群と戦う完全新作
デベロッパーのcrimは10月16日、ローグライクアクションゲーム『STARNAUT』を正式発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、2024年2月に早期アクセス配信開始予定。

『Battlefield 2042』Steamでひさしぶりにピーク時同時接続者数10万人を突破。無料プレイ開放きっかけに巻き返しなるか
Electronic Arts(以下、EA)は10月12日、『Battlefield (バトルフィールド) 2042』の期間限定無料プレイを各プラットフォームにて開始した。Steam同時接続者数が、全盛期の水準まで盛り返す状況となっている。

コナミが新たなデジタルTCG『ORE’N』を発表。“自分だけのカード”を作ってバトル・交換、『モンスター烈伝 オレカバトル』の流れを受け継ぐ
コナミデジタルエンタテインメントは10月16日、デジタルトレーディングカードゲーム『ORE’N』を発表した。対応プラットフォームはPCブラウザおよびiOS/Android。本日より、クローズドベータテストの参加者も募集開始している。