カテゴリー 全記事

.

インディーゲーム重視の新イベント「The Triple-i Initiative」発表、4月11日放送へ。『テラリア』や『Slay the Spire』などの開発元が集う“ゲームだけ”を紹介するイベント

新ショーケースイベント「The Triple-i Initiative」が日本時間4月11日午前2時から放送される。『テラリア』の開発元Re-Logicなど、インディースタジオやパブリッシャーが協賛する新たな取り組みだ。

『聖剣伝説 VISIONS of MANA』小山田Pインタビュー。なぜ新作を作ることができたのか、そこには“聖剣らしさ”を追い求める強火系プロデューサーの姿があった

2024年夏発売予定の『聖剣伝説 VoM』に先駆けて、スクウェア・エニックス『聖剣伝説』シリーズプロデューサー小山田将氏にお話をうかがうことができた。本記事では新作の情報を盛り込みつつ、なぜ『聖剣伝説』は復活できたのかについてお訊きしている。

『聖剣伝説 VISIONS of MANA』先行プレイ感想。原点回帰を志す17年ぶりの新作は、本当にシリーズたりえるのか。『聖剣伝説』らしさのありか

『聖剣伝説 VISIONS of MANA』は、2024年夏に発売予定の約17年ぶりとなるシリーズ完全新作だ。本稿では前作にあたる『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』との比較を中心に、『聖剣伝説 VoM』はシリーズの新作たりえるのかを考えていきたい。