カテゴリー 全記事
.
『ドラゴンズドグマ 2』の“ゲーム内感染症”「竜憑き」対策で、覚者たちが知恵を出し協力しあう。見分け方を教え合ったり、腐ったアイテムをプレゼントして注意喚起したり
『ドラゴンズドグマ 2』にてポーンの間に流行り病のように広がる「竜憑き」。深刻な事態を引き起こす点から本作発売後から波紋を広げており、ユーザー間では盛んに対策方法が共有されている様子がみられる。
忍の里運営シム『カザクラ風魔伝』PC向けに無料公開。落ち延びた風魔忍者たちが隠れ里を復興しつつ「アヤカシ」と戦う
同人ゲーム制作サークル773は4月6日、『カザクラ風魔伝』をPC向けに公開した。忍者たちが里を発展させながらアヤカシを撃退する、忍びの里運営シミュレーションゲームである。
合体メカ・シューティングゲーム『ファイナルフォーメーション』発表。『フォーメーションZ』のリブート版、合体により形態を変える新システム導入
シティコネクションは4月7日、ハッピーミールと共同開発するシューティングゲーム『ファイナルフォーメーション』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/Nintendo Switch。
『ファイナルファンタジーVII リバース』エンディング/クリア後感想。『Buckshot Roulette』は面白いが翻訳が気になる。『ダンジョンアーティファクト』をプレイ。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。435回目です。
『フォートナイト』のUEFNクリエイターによるDMCA悪用攻撃や“いいね稼ぎトラップ”など不正行為が横行しているとの報告。公式もやめるよう釘刺し
「Unreal Editor for Fortnite」において、DMCAを利用し偽の著作権侵害申請をする行為や「いいね」などを不正に稼ぐ行為が見られ、Epic Games側が公式に警告するに至っている。
クトゥルフ神話ホラーFPS『Decadent』発表。元軍人がオカルト装備を駆使して北極圏を探検、正気を保ちつつ暴力と知恵で戦う
パブリッシャーのFulqrum Publishingは4月6日、Incantation Gamesが手がける『Decadent』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS5/Xbox Series X|Sで、2025年発売予定。
暗黒時代風ローグライトサバイバルホラー『Harvest Hunt』5月23日発売へ。運命を拓くデッキを構築し、呪われた夜を生き延びろ
Villainous Games Studioは4月5日、ローグライトサバイバルホラー『Harvest Hunt』を現地時間5月22日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。
モフモフ犬に追い回されホラー『DogDogDog』発表。マッタリ世界で突如現れる「大きな犬」がなんかこわい
インディーデベロッパーのLu/るぅ氏は4月6日、ホラーアドベンチャーゲーム『DogDogDog』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。
ストレスと戦うローグライク『Darkest Dungeon』Steam版最安値更新セールで大盛況。ワンコイン以下の大盤振る舞い
Red Hook Studiosが開発・販売した『Darkest Dungeon』が最安値となる90%オフの280円で販売されており、盛況となっている。
呪い活用アクションSTG『まもるクンは呪われてしまった!』PS5/Xbox/Nintendo Switch/Steamなどで2025年発売へ。新規楽曲追加・ストーリーモード改装し現行機種で蘇る
シティコネクションおよびグレフは4月6日、『まもるクンは呪われてしまった!』の現行機種版を発表した。PlayStation 5/Xbox/Nintendo Switch/PC(Steam)向けに2025年発売予定。