カテゴリー 全記事
.
座談会:『MAG』とはなんだったのか。前編「MAG」という「ゲーム」
かつて『MASSIVE ACTION GAME(以下、MAG)』というゲームがあった(Playstation 3で発売、サービス期間2010年1月28日から2014年1月28日)。筆者は今までの人生でそれなりにビデオゲームを見つめてきたが、固有名詞を一切使用しない「形容詞+複合名詞」という、いさぎよくも雑な名称のゲームはほかに見たことがない。
『フライングパワーディスク』フリスビーもeSportsに。『Fortnite』最長4時間のサバイバルモード追加。『TACOMA』成層圏を超える抱き枕。今週のゲーミング
10月開催のアジア最大格闘ゲーム大会South East Asia Majorに『フライングパワーディスク』が種目に入っているようです。トップ選手がどのような試合を見せてくれるのか興味ありますね。『Fortnite』を一緒に遊んでくれる友達がいません。『TACOMA』に抱き枕が……。
『シャドウ・オブ・ウォー』新オーク「Forthog Orcslayer」が発表。癌で亡くなった開発者をしのび、その姿をゲームに残す
WB Gamesは8月31日、Monolith Productionsが開発中のオープンワールド・アクションRPG『Middle-earth: Shadow of War(シャドウ・オブ・ウォー)』に登場するオーク「Forthog Orcslayer」を紹介するトレイラーを公開した。
四季ある世界に家を建て生き抜くサバイバル『Survive the Nights』など今週紹介した開発中のインディーゲームをまとめるWeekly Indie Pick
「Weekly Indie Pick」は、発売前のインディーゲームを紹介する「Indie Pick」で今週紹介されたタイトルをおさらいする週間企画。今回は2017年8月18日(金)からとんで9月1日(金)に登場したインディーゲームをひとまとめにして見ていく。
『Dauntless』クローズド・ベータ配信開始。浮遊島で仲間と共に巨獣を狩る最大4人Co-opのアクションRPG
Phoenix Labsは9月1日、仲間と共に巨獣を狩る『Dauntless』のクローズド・ベータテストを開始した。本作は『モンスターハンター』シリーズにインスパイアされた、最大4人Co-opのオンライン・アクションRPG。
『ショベルナイト』のボクメツ騎士団3人がamiiboに。精巧に再現されたその姿を、ヒゲ面のおにいさんがセクシーに紹介
任天堂の米国法人Nintendo of AmericaとYacht Club Gamesは8月31日、2Dアクション・アドベンチャーゲーム『Shovel Knight(ショベルナイト)』をテーマにしたamiiboを発表した。同作からは主人公のショベルナイトのamiiboが現在発売されており、3体のキャラクターが新たに追加される。
米任天堂 ニンテンドースイッチ公式microSDXCカードを発表。今後、外部ストレージの必要度が高いゲームが登場か
任天堂の米国法人Nintendo of America(以下、米任天堂)とWestern Digitalは9月1日、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)向けのmicroSDXCカードを、Western DigitalのSanDiskブランドから10月に発売すると発表した。
『LoL』11月のプレシーズンよりアカウントレベル・ゲーム内通貨システムを一新。ゲーム史上最大の変更に
『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』を開発運営するRiot Gamesは、11月よりアカウントレベルの上限を撤廃し、ゲーム内通貨「IP」のシステムを一新することを発表した。『LoL』で毎年11月より約2か月間にわたって実施されている「プレシーズン」では、ゲームシステムの大幅な変更が行われるのが恒例となっている。
『PUBG』Twitchにおける8月の合計視聴時間が『League of Legends』を抜いて1位に、過去34か月間の首位独占を破る
今年3月にリリースされてから破竹の勢いでプレイヤー数を増加させている『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(以下、PUBG)』。新たにTwitchにて8月の合計視聴時間が『League of Legends』を抜き、また韓国のPC房では『Overwatch』のシェアに迫るなど、各所でもその勢いを増していることが明らかとなった。
Chucklefishが手がける「魔法学校RPG」の最新イメージが公開。「Stardew Valley」「ハリー・ポッター」的な作品目指し開発中
英国のゲーム企業「Chucklefish」は、「魔法学校RPG」として開発を進めている新作プロジェクトのイメージを公開した。今年1月にその存在が明らかにされた同作は、魔法学校を舞台とするRPGシムとなっており、『Stardew Valley』と「ハリー・ポッター」が出会ったような作品だと伝えられている。