Home
ニュース
Dig News
Bit News
レビュー・インプレ
インタビュー
インタビュー
取材・リポート
コラム
求人
特別企画/PR
検索
About
Contact
広告出稿について
プライバシーポリシー
利用規約
英語版/English site
ログイン
ようこそ! アカウントにログインしてください
パスワードを忘れましたか?
パスワードをリカバーする
AUTOMATON
Home
ニュース
ニュース
PS StoreにてPS4/PS5向けゲームの「評価システム」復活か。星5段階評価が利用可能であると一部ユーザーから報告上がる
ニュース
『Starfield』の「物理演算遊び」では大量サンドイッチドミノ倒しだってできる。牛乳散らかし宇宙遊泳など多彩なイタズラ
ニュース
漢字工場自動化ストラテジー『漢字インダストリー』Steam早期アクセス配信開始。組立時には向きも重要な、漢字の生産ライン構築
ニュース
ピノッキオ・ソウルライク『Lies of P』アプデで一部ボス弱体化&一部敵に致命を入れやすくなる。難易度緩和バランス調整いろいろ実施
ニュース
ゲーム用多機能キャプチャ機器「ShadowCast 2 Pro」などのクラファン、目標額6倍以上達成のロケットスタート。4K60fps対応・HDMIパススルー機能など搭載
Dig News
Bit News
レビュー・インプレ
レビュー・インプレ
『アーマード・コア6』レビュー。わかりやすさは「退行」ではなく「適応」、生き残りをかけて未来への挑戦に挑んだ高難易度メカアクション
レビュー・インプレ
『レインボーシックス シージ』新シーズン「Heavy Mettle」先行プレイレビュー。強力な新オペレーター「RAM」で破壊の限りを尽くそう
レビュー・インプレ
マウスコンピューターの新ゲーミングPCブランド「NEXTGEAR」をチェック。2023年の高コスパを謳うモデルの特徴はいかに
レビュー・インプレ
『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』βテスト先行プレイ感想。共通システムの大改革でより“攻めのゲーム”に変化か
レビュー・インプレ
WW2リアルタイムステルスゲーム『ウォー・モングレルス』紹介。 “いま”だからこそ現実感を増す、戦争の重み
インタビュー
インタビュー
『原神』開発者インタビュー。天然樹脂の仕様改善やイベント読み返し機能の実装、武器再配布の可能性など、気になることをいろいろ訊いた
インタビュー
発売直前『Fate/Samurai Remnant』開発者インタビュー。「最初は死にゲー」だったゲームが「誰もが遊べる」Fate作品として完成されるまで
インタビュー
『ファイナルファンタジーVII リバース』開発者インタビュー。前作とはまったく違ったゲーム体験になる、新しいリメイクの形について訊いてきた
インタビュー
アソビズムはなぜSteam新作開発に熱心なのか?新作『Live Hard, Die Hard』の詳細を訊きつつ、会社のねらいを尋ねる
インタビュー
Steam新作ローグライト工場TD『ShapeHero Factory』は、「工場ゲームの最初のおいしいところ」を何度も楽しめるように開発中。開発者インタビュー
インタビュー
取材・リポート
コラム
コラム
ハードコアゲーム好きの私が『アークナイツ』にハマった理由。手軽さを捨て、暴力的な熱量のコンテンツに心地よく浸れるスマートフォンゲーム
コラム
『ソニックオリジンズ・プラス』で蘇る“ゲームギア”の想い出。当時のままの体験と、寂しさと
PR
Nintendo Switchなど向け『Dordogne(ドルドーニュ)』は疲れたあなたを優しく癒やす、夏休みアドベンチャーゲーム。郊外で過ごすかけがえのないひととき
PR
『ホグワーツ・レガシー』を遊びたいけれど「ハリー・ポッター」を知らない人に捧ぐ“予習用語集”。ちょっとだけ知った気になれる
コラム
『崩壊:スターレイル』が、ターン制コマンドバトルでなければならなかった理由。『原神』とはそっくりでも、与えられた使命は大きく違う
求人
PR
「プロジェクトマネージャーは一体どれだけ大事なのか」、『BLUE PROTOCOL』PM陣に訊いて驚く“プロジェクトの背骨”っぷり
PR
『エースコンバット』新作を開発するための会社・バンダイナムコエイセスはなぜ生まれたのか?求める仲間と、ここだからこそできる仕事がある理由
PR
『Fate/Grand Order』開発・運営を支える叶良樹氏・宮前公彦氏インタビュー。ふたりが求めるプランナーと、「ラセングルでプランナーをやるべき」その理由
PR
『FGO』のラセングルで、エンジニアとして働くのはどんな感じ?疑り深い聞き手が、エンジニア部門長と匿名スタッフに本音を訊こうとする
求人
PLAYISM&AUTOMATON運営会社アクティブゲーミングメディア人事総務&経理財務スタッフ募集[大阪勤務]
特別企画/PR
PR
セガの大型セールから「データから見るお得度」重視でゲームをピックアップ。もちろん面白い
PR
新たなソウルライク『Lies of P』は高難易度を「攻め全開」で遊べる一作。山盛り強化でピノッキオを“育てる”面白さ際立つ
PR
『アーマード・コア6』Steam版のグラフィックを“究極”に楽しむには、どれくらいのスペックがいるのか?推奨PC3種の実力を検証してみた
PR
Nintendo Switch『サンバDEアミーゴ:パーティーセントラル』はダイエットになりえるか。消費カロリーを計測してみた
PR
『バイオハザード』非公式リメイクチームのオリジナル新作『デイメア:1994』は、「堅実さ」と「新鮮さ」のバランスがすごい。サバイバルホラーを研究した者たちの極地
ホーム
著者
By Daiki Kamiyama
Daiki Kamiyama
6 投稿
0 コメント
NINE GATES STUDIO コンポーザー/サウンドデザイナー/技術系ライター。商用作品への楽曲提供と並行して、”Yack Lab.”名義でゲーム制作も行っており、代表作『Gen.』は東京ゲームショウSOWNやWIRED CREATIVE HACK AWARDなどにノミネートされるなどの評価を得て来た。好きな時に好きなゲームで遊ぶため、現在はフリーとして活動中。 NINE GATES STUDIO http://blog.nine-gates.com
PR
『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン』のマルチプラットフォーム対応は、こうして果たされた。ムービー容量削減やリップシンクも含め丁寧に再創造
Daiki Kamiyama
-
2023-04-08 12:00
PR
『龍が如く 維新!極 』は、なぜUnreal Engineで作られたのか。その音を支えたのは“なくてはならない”あの技術
Daiki Kamiyama
-
2023-03-04 12:06
PR
「リモート率93%」「地方でも都市圏なみ給与」『FGO』のラセングルはリモートワークに本気。その理由とは
Daiki Kamiyama
-
2022-10-06 12:00
PR
『ドラクエ』『FF』を支える“音の技術”。スクエニサウンドシステムに搭載されている音声圧縮コーデックHCAは、開発をどのように助けているのか?
Daiki Kamiyama
-
2022-05-10 12:00
PR
バンダイナムコスタジオが「オープンワールドも作れる」内製ゲームエンジンを本気で制作中、開発者募集。開発経緯や求める人材について訊いた
Daiki Kamiyama
-
2022-02-03 12:00
インタビュー
『名探偵ピカチュウ』はポケモンシリーズ20年目の挑戦から生まれた ー株式会社クリーチャーズが語る挑戦的なコンセプトメイキングとは(人材募集中)
Daiki Kamiyama
-
2019-09-27 18:00
PR
PR
多脚戦車RTS『アイアンハーベスト』から始めるRTS入門(初級攻略編)。数多の屍を築いた筆者が、「全能感」を味わうまでに乗り越えたこと
Sakutaro Okano
-
2021-10-28 18:00
本日10月28日、『アイアンハーベスト』PS5/Xbox Series X|S版が発売された。本稿でお届けするのは、『アイアンハーベスト』を通じたRTSと筆者の出会い、そして敗北と失敗から産まれた、「RTS入門書」である。
『Apex Legends』は、はたしてゲーミング用ノートパソコンでも快適に遊べるのか。コンパクトなミドルスペック機で検証してみた
PR
2020-10-17 11:59
PS4サバイバルゲーム『Rust』初見プレイの放浪記。サボテン踏んだら死んで、作った家は経年劣化で壊れる、自由で過酷な世界
PR
2021-07-01 12:00
Nintendo Switch向けに、“遊べばノルウェーを結構理解できる”高評価アドベンチャー2作品が新登場。開発者に、ノルウェーあるあるを訊いた
PR
2022-05-27 12:00
チートはなぜ発生するのか?チートに関する19の質問に、チート対策ツール「CrackProof」開発会社が答える
インタビュー
2018-12-20 18:00
新着記事
ニュース
PS StoreにてPS4/PS5向けゲームの「評価システム」復活か。星5段階評価が利用可能であると一部ユーザーから報告上がる
Taijiro Yamanaka
-
2023-09-27 20:31
PlayStation Storeに、配信中タイトルに対する評価システムが導入されたようだ。本稿執筆時点では、SIEからは特に発表はされておらず、また一部の国・地域のユーザーのみ利用可能となっている模様である。
『Starfield』の「物理演算遊び」では大量サンドイッチドミノ倒しだってできる。牛乳散らかし宇宙遊泳など多彩なイタズラ
ニュース
2023-09-27 19:50
漢字工場自動化ストラテジー『漢字インダストリー』Steam早期アクセス配信開始。組立時には向きも重要な、漢字の生産ライン構築
ニュース
2023-09-27 19:30
ピノッキオ・ソウルライク『Lies of P』アプデで一部ボス弱体化&一部敵に致命を入れやすくなる。難易度緩和バランス調整いろいろ実施
ニュース
2023-09-27 18:07
ゲーム用多機能キャプチャ機器「ShadowCast 2 Pro」などのクラファン、目標額6倍以上達成のロケットスタート。4K60fps対応・HDMIパススルー機能など搭載
ニュース
2023-09-27 17:38