カテゴリー 全記事
.
ニンテンドー3DS版『蒼き雷霆 ガンヴォルト』の売り上げが25万本を突破。インティ・クリエイツの快進撃は続く
インティ・クリエイツは、公式Twitterにて『蒼き雷霆 ガンヴォルト』の全世界での売り上げが25万本を突破したことを発表した。この数字はニンテンドー3DS版のみの数字となる。昨年7月時点で17万本の売り上げを記録したことが明かされていたが、それから1年、さらに8万本を売り上げて25万本へと到達したようだ。
『スプラトゥーン2』レビュー
「遊び」が「競技」に変わる時
去る7月21日、ついに『スプラトゥーン2』は発売された。前作の発売から2年、最後に配信されたバランス調整を含むアップデート(2.9.0)から1年。イカたちを取り巻く環境はどのように変わったのか、本記事では変更点を中心に掘り下げてゆきたい。
『東京ダーク』Steamにて配信開始。アニメ調で描かれる、東京が舞台のサイコホラー・アドベンチャー
CherrymochiはSteamにて『東京ダーク』の配信を開始した。価格は1780円、9月15日までは10%オフの1602円で購入可能。日本語にも対応している『東京ダーク』はポイント&クリック型のアドベンチャーゲームだ。舞台となるのは東京で、女刑事である伊藤アヤミのパートナーが行方不明になるところから物語が始まる。
『サウスパーク』新作ゲームでは高難易度なほど主人公の肌が“黒色”に、痛烈な人種差別ジョークを盛り込む
2017年10月のリリースに向け開発が進められている「サウスパーク」ゲームの最新作『South Park: The Fractured But Whole』。Eurogamerによるキャラクター作成シーンから冒頭のゲームプレイ映像が公開され、同作の難易度設定により主人公の肌の色が変化することが明らかとなった。
反重力ボールを打ち合う2D対戦アクションゲーム『Lethal League』の続編が正式発表。新キャラクターやゲームモードを追加
「Team Reptile」は、2014年にリリースされた『Lethal League』の続編となる『Lethal League Blaze』を正式発表した。対象プラットフォームはPC/コンソール、リリースは2018年を予定。続編では前作のゲームデザインを継承しつつ、さらなるキャラクターやゲームモードが追加され、ゲーム内容の改善やグラフィックの高精細化がほどこされるという。
Humble Storeにてゲーム版『ウォーキング・デッド』シーズン1のSteamキー無料配信が2日間にわたり実施中
Humble Storeにて、Telltale Gamesが開発したゲーム版『The Walking Dead(ウォーキング・デッド)』シーズン1の無料配布が2日間の期間限定にて開始されている。購入にはHumble Storeのアカウントが必要。ストアページの「Add to Cart」を押し、右上のカートボタンから「Get it for free!」をクリックすれば、同作のSteamキーが取得可能だ。
Steamで『Monaco』の無料配信が24時間限定で開始。最大4人で協力してお宝を盗み出すステルスアクションゲーム
「Pocketwatch Games」は、PC版『Monaco: Waht's Yours Is Mine』の無料配信をSteamにて開始した。24時間の期間限定となっており、本日深夜には終了する見込み。あわせて同スタジオの新作RTS『Tooth and Tail』の予約販売もスタートしており、『Monaco』を所有しているオーナーは10パーセントオフにて購入できることが明らかにされている。
フルリメイクで蘇る『聖剣伝説2 SECRET of MANA』スーファミ版からどのように変わったのか、ファンによる比較映像が登場
アメリカ・シアトルで先日開催されたPAX Westで、スクウェア・エニックスは『聖剣伝説2 SECRET of MANA』のPlayStation 4版のゲームプレイ映像を初披露した。
刑事アドベンチャー『L.A.ノワール』のPS4/Xbox One版とニンテンドースイッチ版、HTC Vive版電撃発表。国内向けには12月に発売へ
Rockstar Gamesは2011年に発売したオープンワールド・アクションアドベンチャーゲーム『L.A.ノワール』を、装い新たに発売すると発表した。国内向けには2017年12月に発売される。対応機種はPlayStation 4およびXbox One、ニンテンドースイッチ、そしてHTC Viveだ。
ケモノオープンワールドARPG『Biomutant』剣と銃を駆使した軽快なアクションや、武器のクラフト要素などが徐々に明らかに
THQ Nordicが先月発表したオープンワールド・アクションRPG『Biomutant』。この間に開催されたgamescomやPAX Westにさっそくプレイアブル出展されており、新たな情報がいくつか出てきているので振り返ってみよう。