カテゴリー 全記事

.

溶岩に覆われた世界から脱出するアクション『Hot Lava』有料オープンベータ版配信開始。『Don’t Starve』などで知られるKleiの最新作

ゲームパブリッシャーKlei Entertainmentは、最新作『Hot Lava』のオープンベータPublic Test BranchをSteamにて開始した。『Hot Lava』は「幼少期の妄想の具現化」をコンセプトにした一人称視点のアクションゲーム。「もし床が溶岩だったら?」という子供の妄想をビジュアル化した作品だ。

『PUBG』のクローンタイトル『Rules Of Survival』が突如Steamストアから削除。理由は不明で、2日経っても復活せず

中国のゲーム会社NetEaseがSteamで販売中の『PUBG』ライクな『Rules Of Survival』が、6月13日未明未明Steamストアから削除された。『Rules Of Survival』の公式サイトフォーラムやSteamフォーラムにて、「ストアページが消えて購入できない」という声が相次いでいる。

惑星探索オープンワールド『ASTRONEER』12月に正式リリースへ。既存コンテンツの改修を続けてきた2年間の早期アクセスに終止符

インディースタジオSystem Era Softworksは、現在Steamにて早期アクセス販売中の『ASTRONEER』を今年12月に正式リリースすると発表した。『ASTRONEER』はSteam/Xbox One/Windows 10向けに早期アクセスとして配信されている惑星探索オープンワールドゲームだ。

『The Culling 2』正式発表。正式リリースからわずか2か月で開発終了を迎えたプリミティブ・バトルロイヤルゲームの続編

少人数型バトルロイヤルゲーム『The Culling』の続編『The Culling 2』が6月14日に発表された。前作は三すくみの戦闘システム、ステータス異常攻撃、パークの選択など、一味違ったゲームメカニックの組み合わせにより注目を浴びたものの、正式リリースからわずか2か月で開発終了を迎えた。